Minecraft Wiki
この記事では、Java EditionおよびBedrock Editionで計画されている要素に関する内容が含まれています。 
この要素は開発中のバージョンでは登場していませんが、Java Edition 1.21およびBedrock Edition 1.21.0での追加が計画されています。
訳註 
亀甲括弧内の日本語訳は確定したものではありません。今後変更が行われる場合があります。
この記事は作業中です。 
この記事を編集して、加筆や作成にご協力ください。議論ページには何か提案があるかもしれません。
Vault
再生

不可

スタック

可(64)

回収道具

なし

爆発耐性

50

硬度

50

発光

する(12)

透過

一部

可燃性

なし

溶岩からの引火

しない

Vault〔保管庫〕はTrial Chambers〔トライアルチャンバー〕に生成されるブロックである。Trial Key〔トライアルキー〕を使用することで、アイテムが出てくる[1]

入手[]

破壊から[]

Vaultは破壊できるが、時間がかかる上、シルクタッチを使用してもアイテムとしてドロップすることはない。クリエイティブインベントリ/giveのどちらかを使用すれば、Vaultをアイテムとして入手できる。

ブロック Vault
硬さ 50
採掘時間
デフォルト 250

自然生成から[]

VaultはTrial Chambersのいくつかの部屋に生成される。

用途[]

Vaultは、そのVaultを解錠していないプレイヤーが4.5ブロック以内に入ると、プレイヤーから金庫の上面にある鍵穴に向かってオレンジの小さなパーティクルが吸い込まれていくアニメーションが再生される。4ブロック以内に入ると、Vaultはアクティブになり、内部で炎のパーティクルが放出され始める。4.5ブロック以内にVaultを解錠していないプレイヤーがいなくなると、Vaultはアクティブではなくなる。

Vaultがアクティブになった場合、Vaultはブロックの中でアイテムに表示される。1秒に1回アイテムが変わり、ブロック内の現在のアイテムが視覚的に表示される。ここで表示されるアイテムは、戦利品テーブルからランダムに選ばれる。

まだ解錠したことがないVaultに向かってTrial Key使用すると、Vaultの中に表示されたアイテムを2-6回上面から排出する。戦利品テーブルでそのアイテムが複数個であると定義されていれば、複数個のアイテムを同時に排出する。

アイテムの排出が終わると、また周囲にそのVaultを解錠していないプレイヤーが近づくまでアクティブではなくなる。

各Vaultは、プレイヤー1人につき1回のみ解錠することができる。これは、マルチプレイにおいて、まだ発見されていない構造物を見つけるために遠くまで移動することなく、新しい構造物でアイテムを発見できるようにするための仕様である。

戦利品[]

VaultはデフォルトでTrial Chambersのルートテーブルを使用する。これは一時的なものであり、この後の開発で完全に一新される予定である[2]。Vaultからアイテムが排出される度、この表で定義されたアイテムが1つ排出される。アイテムは2-6回排出され、これはTrial Chambersの報酬チェストと同じ量である。

将来のJava Editionバージョン[開発中]では、それぞれのTrial Chambersの報酬のチェストのチェストには、以下の分布で1–3個のアイテムスタックが格納される。

アイテム スタック数 [注釈 1] 比重 [注釈 2] 確率 [注釈 3] 平均出現
アイテム数
[注釈 4]
平均探索
チェスト数
[注釈 5]
エンチャントの本[注釈 6] 11211020.3%0.2184.9
エメラルド 2–6811013.9%0.5827.2
鉄の馬鎧 1811013.9%0.1457.2
耐久値の減った盾[注釈 7] 1611010.5%0.1099.5
1611010.5%0.1099.5
エンチャントされた鉄の斧[注釈 8] 1611010.5%0.1099.5
エンチャントされた鉄のツルハシ[注釈 8] 1611010.5%0.1099.5
エンチャントされた鉄のシャベル[注釈 8] 1611010.5%0.1099.5
エンチャントされた鉄のヘルメット[注釈 8] 1611010.5%0.1099.5
エンチャントされた鉄のチェストプレート[注釈 8] 1611010.5%0.1099.5
エンチャントされた鉄のレギンス[注釈 8] 1611010.5%0.1099.5
エンチャントされた鉄のブーツ[注釈 8] 1611010.5%0.1099.5
金の馬鎧 1611010.5%0.1099.5
エンチャントの本 151108.8%0.09111.3
エンチャントされたクロスボウ[注釈 8] 131105.4%0.05518.7
エンチャントされた金のリンゴ 131105.4%0.05518.7
ダイヤモンドの馬鎧 131105.4%0.05518.7
エンチャントされたダイヤモンドの斧[注釈 8] 131105.4%0.05518.7
エンチャントされたダイヤモンドのチェストプレート[注釈 8] 131105.4%0.05518.7
ダイヤモンド 1–321103.6%0.07327.8
  1. チェスト内のアイテムのスタックの大きさ(スタックできない場合はアイテムの個数)
  2. チェスト内の他のアイテムと比較した場合のこのアイテムの比重
  3. 1つのチェスト内にこのアイテムが生成される確率
  4. 多数のチェストを平均したときの1つのチェストあたりのアイテム数の期待値
  5. このアイテムを発見するのに必要なチェストの探索数の期待値
  6. ダメージ増加虫特効効率強化幸運シルクタッチ落下ダメージ軽減の中からランダムに選択される。種類・レベルによらず選択確率は等しい。
  7. アイテムの耐久値は、最大耐久値の15%から80%となっている。
  8. a b c d e f g h i j エンチャントテーブルでレベル10からレベル20のエンチャントをしたときと同じ確率であり、宝のエンチャントソウルスピードスニーク速度上昇を除く)が付与される場合があり、複数のエンチャントが付与される確率は減少しない。

サウンド[]

一般[]

Java Edition:

サウンド字幕分類説明名前空間ID字幕キー音量ピッチ減衰
距離
ブロックが破壊されるブロックブロックを破壊するblock.vault.breaksubtitles.block.generic.break1.00.816
ブロックが設置されるブロックブロックを設置するblock.vault.placesubtitles.block.generic.place1.00.816
ブロックが採掘されるブロックブロックを採掘するblock.vault.hitsubtitles.block.generic.hit0.250.516
なし[sound 2]エンティティによる落下ダメージを受ける高さから落下ダメージを受ける[sound 1]block.vault.fallなし[sound 2]0.50.7516
足音エンティティによるブロックの上を歩くblock.vault.stepsubtitles.block.generic.footsteps0.151.016
  1. MC-268189 – block.vault.fall uses placeholder sounds
  2. a b MC-177082

Bedrock Edition: [情報提供依頼]

固有[]

Java Edition:

サウンド字幕分類説明名前空間ID字幕キー音量ピッチ減衰
距離
〔保管庫が燃える〕ブロックランダムに再生block.vault.ambientsubtitles.block.vault.ambient0.75-1.00.5-1.516
〔保管庫が活性化する〕ブロックVaultがアクティブになるblock.vault.activatesubtitles.block.vault.activate1.00.8-1.216
〔保管庫が鎮まる〕ブロックVaultがアクティブでなくなるblock.vault.deactivatesubtitles.block.vault.deactivate1.00.8-1.216
〔保管庫が開く〕ブロックVaultがアイテムを排出し始めるblock.vault.open_shuttersubtitles.block.vault.open_shutter1.01.016
〔保管庫が閉まる〕ブロックVaultがアイテムを排出し終わるblock.vault.close_shuttersubtitles.block.vault.close_shutter1.01.016
〔保管庫がアイテムを出す〕ブロックVaultからアイテムが排出されるblock.vault.eject_itemsubtitles.block.vault.eject_item1.00.8-1.216
〔保管庫が解錠される〕ブロックVaultが解錠されるblock.vault.insert_itemsubtitles.block.vault.insert_item1.01.016
〔保管庫の解錠に失敗する〕ブロックVaultの解錠に失敗するblock.vault.insert_item_failsubtitles.block.vault.insert_item_fail1.01.016

技術的情報[]

ID[]

Java Edition:

名称名前空間ID形態翻訳キー
Vaultvaultブロック・アイテムblock.minecraft.vault
名称名前空間ID
Block entityvault

ブロック状態[]

ブロック状態」も参照
名前 デフォルト値 取り得る値 説明
facingnortheast
north
south
west
Vaultが向いている方向。
プレイヤーがVaultを設置する際に向いている方向とは逆。
vault_stateinactive inactiveVaultを解錠していないプレイヤーが近くにいない時
activeVaultを解錠していないプレイヤーが近くにいる時
unlockingアイテムが排出される直前
ejectingアイテムを排出している

ブロックデータ[]

Vaultには、ブロックに関する追加データを保存するブロックエンティティが関連付けられている。

データ保管庫には、ブロックに関する追加データを保持するブロック・エンティティが関連付けられている。

Java Edition:

Block entity format」も参照
  • ブロックエンティティデータ
    • すべてのブロックエンティティに共通するタグ
    •  config: 自動的に変更されない設定のデータ。全て指定は任意である。
      •  loot_table: Vaultを解錠した際に排出されるアイテムを決定するルートテーブルの場所。デフォルトは"minecraft:chests/trial_chambers/reward"
      •  override_loot_table_to_display: Vaultの中に表示されるアイテムを決定する際に使用するルートテーブルの場所。値が無ければloot_tableを参照する。
      •  activation_range: Vaultがアクティブになるブロックの範囲。デフォルトは4。
      •  deactivation_range: Vaultがアクティブでなくなるブロックの範囲。デフォルトは4.5。
      •  key_item: Vaultを解錠する際に使用するアイテム。デフォルトは"minecraft:trial_key"
        • すべてのアイテムに共通するタグ
    •  server_data: サーバーにのみ保存されるデータ。
      •  rewarded_players: Vaultを既に解錠したプレイヤーのUUIDの一覧。
      •  state_updating_resumes_at: ゲーム内の時間。unlockingからejectingへの変更など、Vaultがブロック状態を変更する際に使用する。
      •  items_to_eject: ルートテーブルによって選択され、排出されるのを待っているアイテムの一覧。
        • : アイテムスタック
          • すべてのアイテムに共通するタグ
      •  total_ejections_needed: 排出するアイテムスタックの個数。
    •  shared_data: サーバーとクライアント間で同期されるデータ。
      •  display_item: 現在中に表示されているアイテム。
      •  connected_players: Vaultの範囲内(activation_rangeで指定されたブロック以内)にいるプレイヤーのUUIDの一覧。
      •  connected_particles_range: Vaultがパーティクルを放出する範囲。

歴史[]

2024年1月27日 Minecraft MonthlyでVaultが紹介された。
開発中のJava Edition
1.21
(実験的)
24w05a Vaultが追加された。
24w06a テクスチャが変更された。
開発中のBedrock Edition
Update 1.21
(Experimental)
Vaultが追加された。

問題点[]

「Vault」に関する問題点は、バグトラッカーにて管理されている。問題点の報告はそちらで行ってほしい。

トリビア[]

  • 未公開の開発中では、Vaultのテクスチャは青い目をしていた。後にTrial Spawnerと同じオレンジ色に変更された[3]

ギャラリー[]

Minecraft Monthly[]

Minecraft Monthlyで紹介された際の画像。

脚注[]