Alpha 0.14.2
エディション | |
---|---|
リリース日 |
Android - 2016年4月26日 |
プロトコルバージョン | |
Alpha 0.14.2は、いくつかの変更やバグの修正が行われた Minecraft Pocket Edition のアップデートである。
追加要素[]
- ワールドの生成や読み込みが終わると「完了!」と表示されるようになった
- 限定要素: プレイヤーの炎上時のアニメーションが新しくなった
- 限定要素: ネザーポータルをくぐる際のアニメーションが新しくなった
- 限定要素: 窒息のアニメーションが新しくなった
変更要素[]
ゲームプレイ[]
アイテム[]
- データ値が498に変更され、使用はできなくなった
- しかしゲームのファイル内のコードには、かつて使用されていた「写真撮影」のアクションボタン用メッセージが残されている
ブロック[]
- テクスチャーが明るくなった
- アニメーションが新しくなった
技術面[]
- iOSでの対応バージョンがiOS 6.0以降となった
その他[]
- 設定
- 「水のアニメーション」の設定を削除。
- 限定要素: 「アンチエイリアシング」の設定をWindows 10版に追加
- 限定要素: 「ファンシーな葉っぱ」の設定をWindows 10版に追加
- 限定要素: パーティクル描画距離の設定をWindows 10版に追加
- ワールドやサーバーの読み込み時の「世界を生成中…」のメッセージが復活
修正[]
- 27個のバグを修正
- 0.14.0以前にリリースされたバージョンより
- MCPE-7613 – ワールドやブロックの生成時に固まる
- MCPE-9749 – プレイヤーが立っている場所からのブロック設置可能範囲が不ぞろいである
- MCPE-10016 – 設定ボタンのテキストがボタンの枠内に正しく入っていない。
- MCPE-10019 – ホットバーのアイテムの名称や説明の文字が、防具バーや酸素バーに被っている
- MCPE-10314 – 雪の積もったブロックと、それに隣り合う氷ブロックの間に線が見られる。
- MCPE-10445 – 効果がなくなった後でも、弱体化効果が続いてしまう
- MCPE-10740 – 空腹バーにおけるわずかな見た目の問題
- MCPE-11692 – 0.12で保存したゲームの一部のラグがひどい
- MCPE-11713 – 0.13.1 (win10 beta)が開始時にクラッシュする
- MCPE-11752 – 醸造台のバグ
- MCPE-11824 – 金床やエンチャントテーブルにアイテムがある状態で強制終了するとアイテムがなくなる
- MCPE-11931 – オフ状態のレッドストーントーチが、不透明のようなふるまいをする
- MCPE-11943 – トラップチェストがレッドストーン信号を発しない
- MCPE-12392 – マルチプレイにて、最初は正しくプレイできたにもかかわらず、他のプレイヤーと繋がらなくなる
- MCPE-12420 – レッドストーンダストが正しくブロックをオンにしない
- MCPE-12718 – 色付き文字がPocket Editionとそれほど同期していない
- MCPE-13136 – エンチャントの効果の表示が不適切 (Win10)
- 0.14.0の開発版より
- MCPE-12502 – 額縁を壁に設置すると奇妙な人工物が現れる(スクリーンショットを参照)
- MCPE-12517 – タイトル画面の選択が強調表示されたままになる
- MCPE-12725 – 額縁の信号強度の始まりの位置が間違っている
- MCPE-12981 – ショートしたレッドストーントーチが、ワールドに入ったことを検知する
- MCPE-13417 – ホッパー使用時のアイテムの移動が異常に遅い
- 0.14.0より
- MCPE-13789 – 額縁の描画に時間がかかる
- MCPE-13862 – 赤紫と桃色のカーペットがクリエイティブインベントリに存在しない
- MCPE-13892 – 投げられるアイテムを持っていると、レバーやドアが「即時反応」する
- MCPE-14050 – 側面からチェスト付きトロッコに繋がっているホッパーが、トロッコにアイテムを入れられない
- MCPE-14071 – ムーシュルーム一体に鋏を使うと、牛が一体ではなく二体生まれる。