Minecraft Wiki

インターウィキの編集のお願い[]

こちらによると、どうやら特別:インターウィキの「en」のトランスクルージョンを「はい」に変更することにより、毎度英語版からファイルをダウンロード→アップロードせずとも直接使用できるのではないかということです。CSSファイルなどたびたび更新されるファイルが多数ありますので、よろしければ変更を願えますでしょうか?--Rascal97トーク) 2020年6月11日 (木) 02:58 (UTC)

トランスクルージョンを有効にしました。ただし、あくまで参照読み込みのため、利用する際には{{en:Pagename}}のように記述しなければなりません。また、この方法でファイルの読み込みを行った場合、ファイルそのものは表示されない様子です。WikipediaのCommonsのようにGamepediaにもHydra Commonsというのがありますが、こちらはユーザーが自由にアップロードできるようになっていないため、結局再アップするしかなさそうですね。ちなみに、こちらの環境で参照読み込みを行った際、HTTP 301が返され表示されない状態ですが、他の方も同様でしょうか。 --otokoume
 | 
2020年6月11日 (木) 06:57 (UTC)
迅速な対応ありがとうございます。やはり一筋縄ではいかないようですね…--Rascal97トーク) 2020年6月13日 (土) 05:44 (UTC)

敬体と常体が混ざっている件について[]

常体と敬体が混ざっています。 例を挙げると、 https://minecraft-ja.gamepedia.com/Minecraft_Wiki ここは、「〜〜です」となっているのに対し、 https://minecraft-ja.gamepedia.com/Java_Edition ここは、「〜〜である」となっています。 どちらか一つに統一しないと読みにくいです。 初投稿ですが、改善をお願いします。 39.111.107.241 2021年3月23日 (火) 13:17 (UTC) akkykun 2021年3月23日の午後10時過ぎ

MCW:スタイルガイド#本文の記述にあるとおり、例外を除く通常記事では常体、それ以外では敬体を用いることとなっております。これは過去に行われた議論や、ウィキペディア日本語版の表記ガイドにおいても同等の制定が見られることなどから取り決められたものです。 --otokoume
 | 
2021年3月23日 (火) 23:18 (UTC)

Botの使用について[]

botを使用したいのでユーザー:Firstbotにbot権限を与えていただけないでしょうか。 --First craftトーク|記録 2021年4月6日 (火) 01:08 (UTC)

使用用途をお聞きしても良いでしょうか。 --otokoume
 | 
2021年4月6日 (火) 02:41 (UTC)

今のところは作業の効率化くらいですが、しばらくしたら荒らし対策のbotを作成してみたいと思います。(何日かかるかわかりませんが…)--First craftトーク|記録 2021年4月6日 (火) 02:53 (UTC)

付与いたしました。Fandom上でのボットの運用についてはこちらも参考になります。ぜひご一読ください。 --otokoume
 | 
2021年4月6日 (火) 03:10 (UTC)
ありがとうございます。貢献できるようにがんばります。--First craftトーク|記録 2021年4月6日 (火) 08:24 (UTC)


突然失礼いたします。依頼をどこに書くべきか迷ったのですが、同様の節が乱立することを防ぐため大変失礼ながらここで依頼させていただいております。
お手数をおかけしますが、作業の効率化(直近ではここで計画中の作業)のためにBotを使用したいので、ユーザー:BotM857にBot権限を付与していただけないでしょうか。Müller857トーク) 2022年3月24日 (木) 16:53 (UTC)
承知いたしました。別の管理者が対応いたしますので、少々お待ち下さい。
@Crtke: ビューロクラットではボット権限の付与が不可能となってしまったようです(除去は可能)。特別:利用者グループ権限によりますと、Fandomヘルパーでは可能なようなので、こちら対応願えないでしょうか。 --otokoume
 | 
2022年3月25日 (金) 03:40 (UTC)
ユーザー:BotM857へBot権限の付与をいたしました。--Crtkeトーク) 2022年3月25日 (金) 08:17 (UTC)
お手数おかけしました。迅速な対応ありがとうございます。Müller857トーク) 2022年3月25日 (金) 15:48 (UTC)

ファイルの複数アップロードについて[]

現在英語版のファイルをアップロードでは、ファイルを同時に複数アップロードできるみたいなのですが、日本語版でも再現できないでしょうか。さはらさはらさはトーク) 2021年4月11日 (日) 08:01 (UTC)

ガジェットで実現されていた機能でしたので、当該ガジェットを日本語版に取り込み、利用できるようにしました。--Crtkeトーク) 2021年4月11日 (日) 08:23 (UTC)
ありがとうございます。アップロードの時間が短縮されたので本当に感謝しています。さはらさはらさはトーク) 2021年4月11日 (日) 09:50 (UTC)