Minecraft Wiki
再生

スタック

可(64)

回収道具

爆発耐性

0.2

硬度

0.2

発光

しない

透過

Partial (diffuses sky light)

可燃性

あり(30)

溶岩からの引火

する

(英:Leaves)は樹木の一部として生長するブロックである。主に苗木を落とす。オークとダークオークの葉限定で、リンゴを落とす。

入手[]

破壊[]

クワが葉を破壊するために使用される標準の道具だが、ハサミシルクタッチが付与された道具でのみ入手することができる。

ブロック
硬さ 0.2
回収道具
採掘時間[注釈 1]
デフォルト 0.3
0.15
0.1
0.05
ダイヤモンド 0.05
ネザライト 0.05
0.05
ハサミ 0.05
0.2
  1. 時間はステータス効果を持っていないプレイヤーが使用するエンチャントされていない道具とし、単位は秒とする。詳細は採掘 § 速度を参照のこと。
ドロップ ブロック 幸運なし 幸運 I 幸運 II 幸運 III
ジャングルの苗木 ジャングルの葉 2.5% (140) 2.78% (136) 3.125% (132) 4.17% (124)
ツツジまたはその他の苗木 その他の葉 5% (120) 6.25% (116) 8.33% (112) 10% (110)
1-2 2% (150) 2.22% (145) 2.5% (140) 3.33% (130)
リンゴ オークとダークオークの葉 0.5% (1200) 0.556% (1180) 0.625% (1160) 0.833% (1120)

自然生成から[]

ファイル:Graphic.gif

描画優先と処理優先での葉。

葉はオーバーワールド中の木で自然に発生する。また、オークの葉‌[Java Edition限定]またはジャングルの葉‌[Bedrock Edition限定]ジャングルの低木としても生成される。オークの葉は平原のの集会所に生成される木に付随して生成される。そして、ダークオークの葉は森の洋館にも生成される。

ワールド生成後の生成から[]

葉は、苗木ツツジマングローブの芽から成長した木の一部として生成される。

用途[]

logsタグに含まれるブロック(原木)に、直接またはほかの葉ブロックを介して最大6ブロック‌[Java Edition限定]あるいは4ブロック‌[Bedrock Edition限定]の距離で繋がっていない木の葉はブロックティックを受け取ると自然に減衰する(消える)。プレイヤーが設置した葉ブロックは減衰しない。

減衰した葉や、シルクタッチハサミを使わずに破壊された葉は5%(120)の確率で苗木を、2%の確率でをドロップするが、それ以外の場合は何もドロップしない。ジャングルの葉は2.5%(140)の確率で苗木をドロップする。オークとダークオークの葉は別々の追加の0.5%(1200)の確率でリンゴをドロップため、極稀ではあるが苗木、棒、リンゴを同じ葉からドロップすることも可能である。確率は幸運エンチャントで増加する。燃えた葉は苗木もリンゴもドロップしない。

葉は、置かれたバイオームによって異なる色合いの緑になる。

葉は常にに対して透明であるが、グラフィックが「処理優先」に設定されている場合は透過できず、透明な部分は黒‌[JE限定]・濃い緑‌[BE限定]になる。空の光を拡散するため、木の下には影が落ちる。

葉はフルブロックであるが、水没可能である。水没した葉から水は流れ出ない。

マングローブの葉の下が空いている時に骨粉を与えると、age値が0マングローブの芽が下に生える。

またCherry Leavesは#flowersに含まれており、ミツバチが花として認識し他の花に対してと同様に振舞う。また苗木からオークシラカバCherryを成長させるときに周囲にあると、他の花と同様に木の幹に低確率でミツバチの巣を生成させる。

レッドストーン装置[]

この項目はJava Edition限定の要素です。 

葉ブロックの状態(プレイヤーが置いたブロックも含む)は、葉ブロックから最大で6ブロック離れた付近の原木ブロックとの距離が変化すると、1ゲームティック(半レッドストーンティック)後に変化する。葉に顔を向けたオブザーバーはこの変更を検知し、同ゲームティックにレッドストーン信号を出力するため、葉はレッドストーンの信号伝達に便利である。

ピストン[]

葉はピストンで押されると破壊される。粘着ピストン、スライムブロックハチミツブロックに接着しない。

堆肥化[]

葉は30%の確率でコンポスターの堆肥段階を1増加する。

ミツバチ[]

開花したツツジの葉とサクラの葉は、ミツバチに対してはと同様に振る舞い、授粉、誘引、繁殖、子供の成長促進に利用できる。

ミツバチの巣[]

開花したツツジの葉から2ブロック以内でオークやシラカバの苗木が成長すると、5%の確率でミツバチの巣を伴った木になる。巣には1〜3体のミツバチが入っている。

葉の色合い[]

Foliage

葉のカラーマップ

  • インベントリでは、 オーク、 ジャングル、 アカシア、 ダークオークの葉は
     #48B518の色になる。
  • インベントリでは、 マングローブの葉は
     #92c648の色になる。
  • トウヒの葉は
     #619961の色になり、バイオームやインベントリの色の影響を受けない。
  • シラカバの葉は
     #80a755の色になり、バイオームやインベントリの色の影響を受けない。
  • ツツジ、 開花したツツジ、 サクラの葉には色合いが適用されない。

バイオームカラー[]

これらの値はバイオームの染色規則によって決められる。

バイオーム 気温 降水値 葉の色 ブロック
(デフォルトの値)
奈落
河川
暖かい海
ぬるい海
ぬるい深海
海洋
深海
冷たい海
冷たい深海
凍った深海[JE限定]
繁茂した洞窟[JE限定]
ジ・エンド
エンドの高地
エンドの内陸部
小さなエンド島
エンドのやせ地
0.5 0.5
 #71a74d
繁茂した洞窟[BE限定] 0.9 0.0
 #a6a432
ファイル:Lush Caves Oak Leaves.png
平原
砂浜
ヒマワリ平原
鍾乳洞[JE限定]
ディープダーク
0.8 0.4
 #77ab2f
鍾乳洞[BE限定] 0.2 0.0
 #70a26c
ファイル:Dripstone Caves Oak Leaves.png
雪原
氷樹
雪のタイガ
凍った海
凍った深海[BE限定]
凍った川
0.0 0.5
 #60a17b
ファイル:Snowy Plains Oak Leaves.png
-0.2 0.8
雪の斜面 -0.3 0.9
凍った山頂
尖った山頂
-0.7 0.9
砂漠
サバンナ[JE限定]
サバンナの高原[JE限定]
吹きさらしのサバンナ
ネザーの荒地
歪んだ森
真紅の森
ソウルサンドの谷
玄武岩の三角州
2.0 0.0
 #aea42a
サバンナ[BE限定] 1.2 0.0
サバンナの高原[BE限定] 1.0 0.0
荒野
森のある荒野
侵食された荒野
2.0 0.0
 #9e814d[n 1]
沼地 0.8 0.9
 #6a7039[n 1]
マングローブの沼地 0.8 0.9
 #8db127[n 1]
森林
暗い森
花の森
0.7 0.8
 #59ae30
シラカバの森
シラカバの原生林
0.6 0.6
 #6ba941
マツの原生林 0.3 0.8
 #68a55f
ファイル:Old Growth Pine Taiga Oak Leaves.png
トウヒの原生林
タイガ
0.25 0.8
 #68a464
吹きさらしの丘
吹きさらしの砂利の丘
吹きさらしの森
石だらけの海岸
0.2 0.3
 #6da36b
ファイル:Windswept Hills Oak Leaves.png
ジャングル
竹林
0.95 0.9
 #30bb0b
まばらなジャングル 0.95 0.8
 #3eb80f
ファイル:Sparse Jungle Oak Leaves.png
草地 0.5 0.8
 #63a948
サクラの林 0.5 0.8
 #b6db61[n 1]
ファイル:Cherry Grove Oak Leaves.png
石だらけの山頂 1.0 0.3
 #82ac1e
雪の砂浜 0.05 0.3
 #64a278
キノコ島 0.9 1.0
 #2bbb0f

以下は、Bedrock Editionに存在する未使用のバイオームにおける葉の色である。

バイオーム 気温 降水値 葉の色 ブロック
(デフォルトの値)
暖かい深海
0.5 0.5
 #71a74d
雪山
Legacy Frozen Ocean
0.0 0.5
 #60a17b
ファイル:Snowy Plains Oak Leaves.png
雪のタイガの丘陵
雪のタイガの山
-0.5 0.4
タイガの丘陵
タイガの山
0.25 0.8
 #68a464
砂漠の丘陵
砂漠の湖
2.0 0.0
 #aea42a
荒野の高原
変異した荒野の高原
変異した森のある荒野の高原
2.0 0.0
 #9e814d[n 1]
荒廃したサバンナの高原 1.0 0.5
 #64b216
ファイル:Windswept Savanna Oak Leaves.png
沼地の丘陵 0.8 0.5
 #6a7039[n 1]
森のある丘陵
巨大シラカバの丘陵
暗い森の丘陵
0.7 0.8
 #59ae30
シラカバの森の丘陵 0.6 0.6
 #6ba941
巨大樹のタイガの丘陵
巨大トウヒのタイガの丘陵
0.3 0.8
 #68a55f
ファイル:Old Growth Pine Taiga Oak Leaves.png
砂利の山+
山麓
0.2 0.3
 #6da36b
ファイル:Windswept Hills Oak Leaves.png
ジャングルの丘陵
変異したジャングル
竹林の丘
0.95 0.9
 #30bb0b
変異したジャングルの端 0.95 0.8
 #3eb80f
ファイル:Sparse Jungle Oak Leaves.png
キノコ島の海岸 0.9 1.0
 #2bbb0f
  1. a b c d e f この色はカラーマップの画像から抽出されたものではなく、コードに直接記述されているものである。

雪の葉[]

この項目はBedrock Edition限定の要素です。 
ファイル:Snowing BE.jpg

降雪中に撮影された木々。

バイオームの気温が0.15以下のバイオームでは、が降ると地上にある全ての葉が徐々に白く変化していき、雷雨の場合は霜が降りたような見た目になる。なお、ツツジ、開花したツツジ、サクラは白くならない。また、設定のファンシーな葉っぱがオフの場合は変化しない。(降雪中にオンに戻した場合、葉はその時点における正しい色になる。オンにしてから徐々に白くなっていくことは無い。)雪が止むと、葉は徐々に元の色に戻っていく。

サウンド[]

[]

Java Edition

サウンド字幕分類説明名前空間ID字幕キー音量ピッチ減衰
距離
ブロックが破壊されるブロックブロックを破壊するblock.grass.breaksubtitles.block.generic.break1.00.816
なし[sound 1]エンティティによる落下ダメージを受ける高さからブロックに落下するblock.grass.fallなし[sound 1]0.50.7516
ブロックが採掘されるブロックブロックを採掘するblock.grass.hitsubtitles.block.generic.hit0.250.516
ブロックが設置されるブロックブロックを設置するblock.grass.placesubtitles.block.generic.place1.00.816
足音エンティティによるブロックの上を歩くblock.grass.stepsubtitles.block.generic.footsteps0.151.016
  1. a b MC-177082

Bedrock Edition

サウンド分類説明名前空間ID音量ピッチ
ブロックブロックを破壊するdig.grass0.70.8-1.0
ブロックブロックを設置するdig.grass0.80.8-1.0
ブロックブロックを採掘するhit.grass0.30.5
プレイヤー落下ダメージを受ける高さからブロックに落下するfall.grass0.41.0
プレイヤーブロックの上を歩くstep.grass0.31.0
プレイヤーブロックの上でジャンプするjump.grass0.111.0
プレイヤー落下ダメージを受けない高さからブロックに落下するland.grass0.211.0

ツツジの葉[]

Java Edition:

サウンド字幕分類説明名前空間ID字幕キー音量ピッチ減衰
距離
ブロックが破壊されるブロックブロックを破壊するblock.azalea_leaves.breaksubtitles.block.generic.break0.850.8/0.73616
ブロックが設置されるブロックブロックを設置するblock.azalea_leaves.placesubtitles.block.generic.place0.850.8/0.73616
ブロックが破壊されるブロックブロックを採掘するblock.azalea_leaves.hitsubtitles.block.generic.hit0.20.516
なし[sound 1]エンティティによる落下ダメージを受ける高さからブロックに落下するblock.azalea_leaves.fallなし[sound 1]0.50.7516
足音エンティティによるブロックの上を歩くblock.azalea_leaves.stepsubtitles.block.generic.footsteps0.12751.016
  1. a b MC-177082

Bedrock Edition:

サウンド分類説明名前空間ID音量ピッチ
ブロックブロックが破壊されるdig.azalea_leaves1.00.8-1.0
ブロックブロックが設置されるdig.azalea_leaves1.00.8-1.0
ブロックブロックが採掘されるhit.azalea_leaves0.2490.65
友好的生物落下ダメージを受ける高さからブロックに落下するfall.azalea_leaves0.41.0
友好的生物ブロックの上を歩くstep.azalea_leaves0.31.0
友好的生物ブロックの上でジャンプするstep.azalea_leaves0.121.0
友好的生物落下ダメージを受けない高さからブロックに落下するstep.azalea_leaves0.221.0

サクラの葉[]

Java Edition:

サウンド字幕分類説明名前空間ID字幕キー音量ピッチ減衰
距離
ブロックが破壊されるブロックブロックを破壊するblock.cherry_leaves.breaksubtitles.block.generic.break1.00.816
ブロックが設置されるブロックブロックを設置するblock.cherry_leaves.placesubtitles.block.generic.place1.00.816
ブロックが採掘されるブロックブロックを採掘するblock.cherry_leaves.hitsubtitles.block.generic.hit0.20.516
なし[sound 1]エンティティによる落下ダメージを受ける高さからブロックに落下するblock.cherry_leaves.fallなし[sound 1]0.50.7516
足音エンティティによるブロックの上を歩くblock.cherry_leaves.stepsubtitles.block.generic.footsteps0.151.016
  1. a b MC-177082

Bedrock Edition:

サウンド分類説明名前空間ID音量ピッチ
ブロックブロックを破壊するbreak.cherry_leaves1.01.0
ブロックブロックを設置するplace.cherry_leaves1.01.0
ブロックブロックを採掘するhit.cherry_leaves0.81.0
プレイヤー落下ダメージを受ける高さからブロックに落下するfall.cherry_leaves0.41.0
ブロック[sound 1]ブロックの上を歩くstep.cherry_leaves0.21.0
ブロック[sound 1]ブロックの上でジャンプするstep.cherry_leaves0.121.0
ブロック[sound 1]落下ダメージを受けない高さからブロックに落下するstep.cherry_leaves0.181.0
  1. a b c MCPE-168093 – step.cherry_leavesのサウンドカテゴリがplayersではなくBlocksを使用している

技術的情報[]

ID[]

Java Edition:

名称名前空間IDブロックタグ (JE)アイテムタグ (JE)形態翻訳キー
オークの葉oak_leavesleavesleavesブロック・アイテムblock.minecraft.oak_leaves
トウヒの葉spruce_leavesleavesleavesブロック・アイテムblock.minecraft.spruce_leaves
シラカバの葉birch_leavesleavesleavesブロック・アイテムblock.minecraft.birch_leaves
ジャングルの葉jungle_leavesleavesleavesブロック・アイテムblock.minecraft.jungle_leaves
アカシアの葉acacia_leavesleavesleavesブロック・アイテムblock.minecraft.acacia_leaves
ダークオークの葉dark_oak_leavesleavesleavesブロック・アイテムblock.minecraft.dark_oak_leaves
ツツジの葉azalea_leavesleavesleavesブロック・アイテムblock.minecraft.azalea_leaves
開花したツツジの葉flowering_azalea_leavesleavesflowers
leaves
ブロック・アイテムblock.minecraft.flowering_azalea_leaves
マングローブの葉mangrove_leavesleaves
mangrove_logs_can_grow_through
leavesブロック・アイテムblock.minecraft.mangrove_leaves
サクラの葉cherry_leavesleaves
mangrove_logs_can_grow_through
leavesブロック・アイテムblock.minecraft.cherry_leaves

Bedrock Edition:

名称名前空間ID数値ID 形態翻訳キー
葉(オーク、トウヒ、シラカバ、ジャングル)leaves18ブロック・アイテムtile.leaves.oak.name
tile.leaves.spruce.name
tile.leaves.birch.name
tile.leaves.jungle.name
葉(アカシアとダークオーク)leaves2161ブロック・アイテムtile.leaves2.acacia.name
tile.leaves.acacia.name
tile.leaves2.big_oak.name
tile.leaves.big_oak.name
マングローブの葉mangrove_leaves-472ブロック・アイテム?
サクラの葉cherry_leaves-548ブロック・アイテム?
ツツジの葉azalea_leaves579ブロック・アイテム?
開花したツツジazalea_leaves_flowered580ブロック・アイテム?

ブロック状態[]

ブロック状態」も参照
名前 デフォルト値 取り得る値 説明
distance7 1—7対応する原木との距離。
persistentfalsetrue枯死しない。
false枯死する。


歴史[]

歴史的な葉の異なる減衰規則については「以前の葉の減衰アルゴリズム」をご覧ください。
このページは画像が不足しています 
適切な画像を追加した際には、このテンプレートを削除してください。
具体的な内容:PE Alphaの中ごろ(2014~15年ごろ)では、葉が他の葉に完全に覆われていたり、描画距離の端にあったりすると、奇妙なテクスチャとなった - このテクスチャは具体的にはなんだったのか
この節は、後期PEの処理優先葉の歴史に関する情報が不足しています。 
情報を追加し、この節の拡充にご協力ください。詳しい情報がトークページに記されている可能性があります。
Java Edition Classic
0.0.14a 葉を追加。
0.0.15a (Multiplayer Test 1) 葉のテクスチャを変更。
2009年8月25日葉が苗木を落とすようになったことが実演された。
0.24_SURVIVAL_TEST葉が苗木をドロップするようになった。[要調査]
Java Edition Indev
0.3120091223-2葉に影ができるようになった。
Minecraft Indev20100218葉が減衰するようになった。
Java Edition Infdev
Minecraft Infdev20100227-1葉が減衰しなくなった。
20100325葉が再び減衰するようになった。
20100413巨木の追加により葉が減衰しなくなった。
20100615葉が再び減衰するようになった。
20100617-1 処理優先に設定されている場合は葉が不透明なテクスチャになるようになった。
Java Edition Alpha
v1.0.6葉が減衰しなくなった。
葉が苗木を落とす確率を110から120に変更。
v1.0.6_01地面や木の幹に繋がっていない葉が再び減衰するようになった。
v1.1.0松明が処理優先の葉にのみ設置できるようになった。
v1.2.0preview バイオームの追加により、葉の色を変更。
葉が減衰しなくなった。
v1.2.1葉のパーティクルの色が白黒のテクスチャではなくバイオームを反映するようになった。
v1.2.3葉の減衰を再導入。
v1.2.3_01コード内の無限ループにより葉の減衰が無効化。
Java Edition Beta
1.0葉の減衰を新しい動作で再実装。
1.1葉の減衰をもう一度書き換え。
1.2 シラカバとマツの葉を追加。バイオームの色の影響を受けず、色は常に
 #80a755と
 #619961。
データ値3,7,11,15の第四種の葉を追加。オークとシラカバの葉のテクスチャを使用し、色は
 #619961。
減衰したまたは壊れたマツとシラカバの葉はオークの苗木を落とすようになった。
以前は葉の種類を示すデータが減衰の計算に使用されていたため、今回の更新以前の葉には複数種の葉が含まれていた。
1.5シラカバとマツの葉が対応する苗木を落とすようになった。
1.6Test Build 3処理優先と描画優先の葉の間の多くの不一致を修正。
1.7葉を集めるハサミを追加。以前は、インベントリ編集でしか葉を入手できなかった。
葉がインベントリ内で灰色(空白で色が付いていない、バイオーム計算適用前の原テクスチャ)にに表示されなくなった。
1.8Pre-releaseプレイヤーエンダーマンが設置した葉ブロックが通常の葉のように減衰しなくなった。
Java Edition
1.111w48aオークの葉が1200の確率でリンゴドロップするようになった。
1.2.112w03a ジャングルの葉を追加。
以前は葉の種類を示すデータが減衰の計算に使用されていたため、Beta 1.2以前のオークの葉にはジャングルの葉がいくつか含まれている可能性がある
データ値が3,7,11,15の葉がジャンルるの葉に置き換えられた。
1.3.112w18aジャングルの葉が一定の確率でカカオ豆を落とすようになった。
12w19aジャングルの葉がカカオ豆をドロップしなくなった。
12w22a降雨中にがゆっくり葉を通って滴るようになった。
?シルクタッチで集めた葉が常に正しいデータ値で落ちるようになった。
1.7.213w43a アカシアとダークオークの葉を追加。分かれているがオークの葉と見た目は同じである。
1.814w10a通常のゲームプレイでは利用できない数値メタデータ変種が2-3,6-7,10-11,14-15のminecraft:leaves2ブロックが、アカシアかダークオークの葉のどちらかにならずに欠落したテクスチャになるようになった。[要検証]
14w25a ジャングルの葉のモデルがオークの葉のテクスチャを使用するようになった。[1]
処理優先に設定された葉のモデルを変更。
処理優先と描画優先の葉が別のテクスチャを使用しなくなった。
葉は数値メタデータではなくブロック状態で定義されるようになった。このバージョン以前でのminecraft:leavesの数値メタデータ変種:
データ値 説明
0 オークの葉(減衰する)
1 マツの葉(減衰する)
2 シラカバの葉(減衰する)
3 ジャングルの葉(減衰する)
4 オークの葉 (減衰しない)
5 マツの葉 (減衰しない)
6 シラカバの葉 (減衰しない)
7 ジャングルの葉 (減衰しない)
8 オークの葉 (減衰チェックを行い減衰する)
9 マツの葉 (減衰チェックを行い減衰する)
10 シラカバの葉 (減衰チェックを行い減衰する)
11 ジャングルの葉 (減衰チェックを行い減衰する)
12 オークの葉 (減衰チェックを行い減衰しない)
13 マツの葉 (減衰チェックを行い減衰しない)
14 シラカバの葉 (減衰チェックを行い減衰しない)
15 ジャングルの葉 (減衰チェックを行い減衰しない)

minecraft:leaves2のデータ値:

データ値 説明
0 アカシアの葉(減衰する)
1 ダークオークの葉(減衰する)
2-3 利用不可能のデータ値が3、7、11、15の葉のブロック
4 アカシアの葉 (減衰しない)
5 ダークオークの葉 (減衰しない)
6-7 利用不可能のデータ値が3、7、11、15の葉のブロック
8 アカシアの葉 (減衰チェックを行い減衰する)
9 ダークオークの葉 (減衰チェックを行い減衰する)
10-11 利用不可能のデータ値が3、7、11、15の葉のブロック
12 アカシアの葉 (減衰チェックを行い減衰しない)
13 ダークオークの葉 (減衰チェックを行い減衰しない)
14-15 利用不可能のデータ値が3、7、11、15の葉のブロック
14w25b ジャングルの葉のモデルが再びジャングルの葉のテクスチャを使用するようになった。[2]
処理優先に設定された場合の葉のモデルをもう一度変更。[3]
14w26aメタデータ値が2-3,6-7,10-11,14-15のminecraft:leaves2を完全にゲームから削除。
1.1116w39a森の洋館に葉が生成されるようになった。
1.1317w47aleavesleaves2のIDの両方の異種のブロック状態を独自のIDに分割。
平坦化以前は、これらのブロックの数字IDは18と161だった。
18w22a自然生成された葉が原木から最大4ブロックではなく6ブロック遠くまで生存できるようになった。
1.1418w43a減衰した葉が一定の確率でを落とすようになった。
葉のテクスチャをすべて変更。
19w03a新しいコンポスターに葉を置くと10%の確率で堆肥段階が1増加するようになった。
19w05a葉が30%の確率でコンポスターの堆肥段階を1増加するようになった。
1.1620w15aクワが葉を素早く壊せるようになった。
2020年10月3日 Minecraft Live 2020でツツジと開花したツツジの葉が繁茂した洞窟の一部として示された。
1.1721w05a ツツジと開花したツツジの葉を追加。
21w10aツツジと開花したツツジの葉が、繁茂した洞窟の上に生成されるツツジの木の一部として生成されるようになった。
21w13a開花したツツジの葉が、ミツバチに対して花と同様に振る舞うようになった。
2021年10月16日 マングローブの葉が、Minecraft Live 2021で公開された。
1.1922w11a マングローブの葉が追加された。
22w12a水没するようになった。
マングローブの葉が、コンポスターで堆肥化可能になった。[4]
22w13aマングローブの葉が、破壊時にをドロップするようになった。
22w15a マングローブの葉のテクスチャが変更された。
マングローブの葉が、シルクタッチの付いた道具で破壊されるとドロップするようになった。[5]
1.20
(実験的データパック)
23w04a 1.20に向けた実験的データパックの中で、サクラの葉が追加された。
1.19.4 Pre-release 1サクラの葉が、ミツバチに対して花と同様に振る舞うようになった。
1.19.4 Pre-release 4サクラの葉のテクスチャが変更された。
Pocket Edition Alpha
Pre-release
 #339933の色が付いたオーク、シラカバ、マツの葉を追加。
v0.1.0 ファンシーな葉っぱが無効になっていて葉のテクスチャが不透明の場合のブロックとアイテムの葉のモデルを追加。
オークの葉の
 #59a53fの色が付いたアイテムモデルとインベントリアイコンを追加。
ダメージ値が1と2のオークの葉のアイテムがシラカバとマツの葉のモデルを使っているのにもかかわらず、オークの葉が置かれる。
v0.2.0ファイル:Oak Leaves (inventory) BE2.png オークの葉のインベントリアイコンのテクスチャを変更。
v0.2.1ファイル:Placeholder Block JE1 BE1.png ファイル:Placeholder Block JE1 BE1.png ファンシーな葉っぱが無効・有効化されている場合のアイテムモデルが分かれ、同じ紫のテクスチャを使うようになり色が付かなくなった。
ファイル:Oak Leaves (inventory) BE3.png オークの葉のインベントリアイコンのテクスチャを変更。
ダメージ値が1と2のオークの葉のアイテムがシラカバとマツの葉のモデルを使わなくなった。
v0.2.1 alpha2 ファイル:Oak Leaves (fast) BE2.png ファイル:Oak Leaves (fast) BE2.png オークとシラカバの葉の手kスチャを変更。
テクスチャはJava Edition Alpha v1.1.2_01以前から持ってこられている。
ファイル:Oak Leaves (item) BE2.png ファイル:Oak Leaves (item fast) BE2.png オークの葉のアイテムのテクスチャを色が付く前の葉に変更。
v0.3.0ファイル:Oak Leaves (inventory) BE4.png オークの葉のインベントリアイコンのテクスチャを変更。
ハサミで壊したオークの葉がアイテムを落とすようになった。
サバイバルのプレイヤーがインベントリにオークの葉を無限に持って始まらなくなった。
マツやシラカバの葉をハサミで壊すと、耐久値バーがあり1個までしかスタックできず、無限に表示されることがある奇妙な葉のアイテムが落ちることがあった。一部の機種でマツの葉の全面に作業台の側面テクスチャが使用されていた。[6]
v0.3.2ファイル:Oak Leaves BE3.png ファイル:Birch Leaves BE1.png ファイル:Oak Leaves (fast) BE3.png オーク、シラカバ、マツの葉の色を
 #48b518、
 #80a755、
 #619961に変更。
ファイル:Oak Leaves (item) BE2.png ファイル:Oak Leaves (item) BE2.png ファイル:Oak Leaves (item fast) BE2.png ファイル:Oak Leaves (item fast) BE2.png ファイル:Birch Leaves (inventory) BE1.png ファイル:Spruce Leaves (inventory) BE1.png マツとシラカバの葉のアイテムを追加。アイテムモデルではオークの葉を使用している。
ファイル:Oak Leaves (inventory) BE5.png オークの葉のインベントリアイコンのテクスチャを変更。
マツとシラカバの葉をハサミで壊しても落ちたアイテムがバグらなくなった。
プレイヤーの手に持ったまたはアイテムとして落ちたマツの葉のアイテムが全面に作業台のテクスチャを使用することがなくなった。
壊れた葉が一定の確率で対応する種類の苗木を落とすようになった。
v0.4.0ファイル:Spruce Leaves (item) BE2.png ファイル:Spruce Leaves (item fast) BE2.png マツの葉のアイテムが分かれて色が付いたテクスチャとなった。
ファイル:Oak Leaves (inventory) BE6.png オークの葉のインベントリアイコンのテクスチャを変更。
プレイヤーの手に持ったまたはアイテムとして落ちたマツの葉のアイテムが全面に作業台のテクスチャを使用することがなくなった。
壊れたオークの葉が一定の確率でリンゴを落とすようになった。
v0.5.0ファイル:Birch Leaves (inventory) BE2.png シラカバの葉のインベントリアイコンのテクスチャを変更。
v0.6.0ファイル:Birch Leaves (inventory) BE3.png シラカバの葉のインベントリアイコンのテクスチャをもう一度変更。
v0.8.0build 2 クリエイティブインベントリにジャングルの葉を追加。
オークとシラカバの葉のテクスチャを変更。
葉がインベントリアイコンで描画されたアイテムモデルを使用するようになった。
v0.9.0build 1ファイル:Oak Leaves BE4.png ファイル:Oak Leaves BE4.png アカシアとダークオークの葉を追加。分かれているがオークの葉と同じテクスチャを使用している。
ファイル:Oak Leaves BE4.png ファイル:Birch Leaves BE3.png ファイル:Spruce Leaves BE2.png ファイル:Jungle Leaves BE3.png 葉のモデルを変更。ジャングルの葉は永久に不透明となった。
ジャングルの葉がジャングルの木の一部としてサバイバルで入手できるようになった。
木にクモが出現するようになり、の生い茂るバイオームでは通常より多くのクモが出現するようになった(バージョン限定)。
v0.12.1build 1ファイル:Snowy Oak Leaves BE1.png ファイル:Snowy Spruce Leaves BE1.png ファイル:Snowy Birch Leaves BE1.png ファイル:Snowy Acacia Leaves BE1.png ファイル:Snowy Dark Oak Leaves BE1.png 氷雪バイオームでの葉が、降雪中は段階的に霜の下りた見た目になるようになった。
Pocket Edition
1.1.0alpha 1.1.0.0葉が森の洋館に生成されるようになった。
Bedrock Edition
1.2.0beta 1.2.0.22ファイル:Jungle Leaves BE3.png ファイル:Snowy Jungle Leaves BE1.png ファンシーな葉っぱがオンの場合に高性能機種でジャングルの葉が透明になるようになった。
1.10.0beta 1.10.0.3葉が一定の確率で減衰時にを落とすようになった。
ファイル:Snowy Oak Leaves BE2.png ファイル:Snowy Spruce Leaves BE2.png ファイル:Snowy Birch Leaves BE2.png ファイル:Snowy Jungle Leaves BE3.png ファイル:Snowy Acacia Leaves BE2.png ファイル:Snowy Dark Oak Leaves BE2.png 全ての葉のテクスチャを変更。
1.11.0beta 1.11.0.1葉をコンポスターに使用できるようになった。
Caves & Cliffs (experimental)beta 1.16.220.52 ツツジの葉っぱと花が咲いたツツジの葉っぱが追加された。
beta 1.16.230.50花が咲いたツツジの葉っぱが、ハチに対して花と同様に振る舞うようになった。
beta 1.17.0.50ツツジの葉っぱと花が咲いたツツジの葉っぱが、破壊時にそれぞれツツジ開花したツツジをドロップするようになった。
1.17.0beta 1.17.0.52ツツジの葉っぱの地図での色が正しくなった。
試験的なゲームプレイを無効にしていても、ツツジの葉っぱと花が咲いたツツジの葉っぱが利用可能になった。
1.17.10beta 1.17.10.20洞窟と崖の試験的なゲームプレイを有効にしていると、トウヒと樺の葉の色がバイオームに依存するようになった。[7]
1.17.30beta 1.17.20.20トウヒと樺の葉の色がバイオームに依存しなくなった。
1.19.0beta 1.19.0.20ファイル:Mangrove Leaves BE1.png ファイル:Mangrove Leaves (fast) BE1.png マングローブの葉が追加された。
Legacy Console Edition
TU1CU1 1.0 Patch 11.0.1 葉を追加。
TU5プレイヤーが設置したブロックが通常の葉のように減衰しなくなった。
TU9 ファイル:Spruce Leaves JE1 BE1.png シラカバとマツの葉を追加。
TU12 ジャングルの葉を追加。
TU14 1.04 降雨中は葉の下に滴のパーティクルが表示されるようになった。
1.90 葉が一定の確率で減衰時にを落とすようになった。
全ての葉のテクスチャを変更。
New Nintendo 3DS Edition
0.1.0ファイル:Oak Leaves BE4.png ファイル:Birch Leaves BE3.png ファイル:Jungle Leaves BE3.png ファイル:Spruce Leaves BE2.png ファイル:Oak Leaves BE4.png ファイル:Oak Leaves BE4.png 葉を追加。

問題点[]

「葉」に関する問題点は、バグトラッカーにて管理されている。問題点の報告はそちらで行ってほしい。

トリビア[]

  • 時々、他のブロックを貫通して成長し、まだ木とつながっているように動作する。また、貫通したブロックと完全に置き換わることもある。
  • 葉があってもチェストは開く。
  • 原木で支えられていない葉ブロックができたために、リンゴや苗木が破壊されずに落ちる場合もある。
  • Bedrock Editionの霜のテクスチャは、瞬時に変化するものではなく、元の色からゆっくりと変化していく。
  • 葉はピストンで押されると消える。
  • カーペットなどのブロックが置いてあるとテクスチャがちらちらする。Mojangが修正しないとしたバグである。

ギャラリー[]

脚注 []