Minecraft Wiki
このページは等角図が不足しています。 
適切な等角図を追加したら、このテンプレートを削除してください。
具体的な内容は次の通りです:繁茂した粘土池の等角図
繁茂した粘土池
繁茂した粘土池.pngをアップロード
バイオーム

繁茂した洞窟

構成ブロック
既存チャンク
での生成

不可

繁茂した粘土池(英:Leaf Clay)は、繁茂した洞窟の地面にドリップリーフの生えた粘土の地面や粘土の池を生成する生成物である。

生成[]

繁茂した粘土池は繁茂した洞窟の地面に生成される。全体に1~5ブロックの高さのドリップリーフが生えており、ところどころにのたまった池が生成される。斜面に生成された池は棚田のような段々型の池になる。

技術的情報[]

ID[]

Java Edition

通称配置された生成物構成された生成物生成物の種類内含生成物説明
ドリップリーフなしdripleafsimple_random_selector-ドリップリーフを生成する生成物。下2つで使用される。
粘土床なしclay_with_dripleavesvegetation_patchdripleaf水のない部分。
粘土池なしclay_pool_with_dripleaveswaterlogged_vegetation_patchdripleaf水たまりの部分。
繁茂した粘土池lush_caves_claylush_caves_clayrandom_boolean_selectorclay_with_dripleaves
clay_pool_with_dripleaves
上二つからランダムに選択して、実際に生成するための生成物。

Bedrock Edition

生成物名前空間ID
[表示名無し]big_dripleaf_north_feature
[表示名無し]big_dripleaf_south_feature
[表示名無し]big_dripleaf_west_feature
[表示名無し]big_dripleaf_east_feature
[表示名無し]dripleaf_feature
[表示名無し]clay_with_dripleaves_feature
[表示名無し]clay_pool_with_dripleaves_feature

歴史[]

Java Edition
1.1721w10a繁茂した粘土池が追加された。当時は繁茂した洞窟が自然生成されなかったので、繁茂した洞窟のシングルバイオームでのみ見ることができた。
1.18exp1繁茂した洞窟と粘土池が自然生成されるようになった。
Bedrock Edition
1.16.2201.16.220.52実験的ゲームプレイで繁茂した粘土池が追加された。
1.18.01.18.0.20繁茂した粘土池が実験的ゲームプレイから外れた。

ギャラリー[]