Minecraft Wiki
登録
Advertisement
2011-10-29 15.26

プレイヤー後方からの第3者視点の視界

第3者視点(Third person view)、または三人称視点プレイヤーの外からの視界のことで、カメラはプレイヤーの視点以外の場所に置かれているものをいう。マウスで地表面から見るようにした場合、プレイヤーの背後、0°か、プレイヤーの前側、180°(いずれも水平面、Y軸での角度) からのものが選択できる。第3者視点はF5を押すことで有効になる。F5キーを1度、2度、3度と押すことで、背後から、前面から、そして通常の視点というふうにそれぞれ切り替えることが出来る。この機能はIndev段階で (背後のみ) 導入されたものである。プレイヤーを見る、動画を撮影するなどに用いることが出来る。

Mobはプレイヤーの顔ではなくカメラを見るので、第3者視点ではプレイヤーのほうを向かず、カメラ目線になる。

deadmau5カメラ[]

かつては、視界を操作するデバッグ機能、その名も "deadmau5カメラ(deadmau5 camera)" というものがあった (プログラムコード内名称)。これは標準では無効化されていたもので、YHUOIKJLNMキーを使いカメラを操作できる。F9を押すことで、関連操作キーを2つ同時押しにしている間、視界を一時停止させることもできた (例:Y + Hにより視界を通常に戻す。ただしU + Hは 機能しない)。また、プレイヤーが1×2×1の穴に入りF5、そしてF9を押すことで地下構造物を見ることも出来た。バージョン1.2.1の段階では、視界を回転させることでプレイヤーの頭側面を見ることが出来た。このデバッグ機能はあまり使い勝手がよくなく、またこれはdeadmau5のためだけに追加されたものだった。

歴史[]

Java Edition Indev
0.31 (2009-12-25)新しいインベントリー画面が導入されたとき、それを開くとプレイヤーは黒い四角で描画され、見ることが出来なかった。
2010-02-18インベントリー画面を開いてもプレイヤーを見ることが出来るようになった。
F5を押すことで第3者視点へと切り替えることが出来るようになった。
Java Edition Alpha
1.0.14F5を押したときカメラの位置が1ブロック左にずれていた。
1.0.15第3者視点でのカメラに位置ずれが修正された。
1.2.0F1を押すことでHUDを消すことが出来るようになった。また第3者視点でF1を押すと、HUD非表示でプレイヤーの前面からの視点へと切り替えることができた。
Java Edition Beta
1.3F1キーでの前面からの第3者視点が削除された。
1.9pre5deadmau5カメラが誤って有効化された。
1.9pre6deadmau5カメラが無効化された。
Java Edition
1.0.0第3者視点の切り替えが、背後から、前面から、そして通常と順番に切り替えることが出来るようになった。
1.2.112w08adeadmau5カメラが誤って有効化された[1]
1.2predeadmau5カメラが無効化された。

トリビア[]

  • 前側からの第3者視点は、プレイヤーインベントリーを開いた際に見ることが出来る。またそのときプレイヤーアバターはマウスポインターのほうに顔を向ける。
  • 前側からの第3者視点は、Beta 1.6.6以降の機能ではあるがXbox 360 EditionのTU1 (初期リリース) にも含まれていた。
  • 第3者視点で、1ブロック高い場所からトロッコに乗り込むと、主観視点 (通常の視点) へと切り替わってしまう。
  • 稀なバグではあるが、プレイヤーのインベントリー画面を開くとアバターの頭が上下にガクガク揺れることがある。

ギャラリー[]

参考[]

脚注[]

Advertisement