ピラミッド
バイオーム | |||
---|---|---|---|
構成ブロック |
| ||
既存チャンク での生成 |
しない |
砂漠の寺院(英:Desert pyramid)、通称ピラミッドは砂漠に生成される遺跡のような構造物である。その構造は主に砂岩とテラコッタから成り、TNTの罠の仕掛けられた宝部屋と、古代の遺物の眠る怪しげな砂を有する砂に埋もれた部屋がある。
生成[]
砂漠の寺院は、砂漠バイオームに稀に生成される。
構造[]

砂漠の寺院の内部。

4つの隠しチェストとTNTトラップ

発掘前の砂に埋もれた部屋。
砂漠の寺院は、中央のピラミッドと両側にそびえる2つの塔から構成される。素材としては主に砂岩、模様入りの砂岩、研がれた砂岩などから成り、橙色・青色のテラコッタによる装飾があしらわれている。
入口は正面に大きく一つあるほか、ピラミッドの側面中腹あたりに2階へと入る入口が左右二つ、ピラミッドの頂上にも一マスの入り口があり、砂で埋もれて生成されやすいピラミッドであるが中へ入ることは容易である。
中央のピラミッドの床中央にはテラコッタの模様が描かれており、中央の青色のテラコッタの下には3×3の縦穴がある。縦穴に落ちた先には宝物の眠る4つのチェストがあるが、中央には石の感圧板があり誤って踏むとTNTが爆発し宝物もろとも吹き飛ばされる。
またピラミッドの奥の左右どちらかの一角の床には砂や怪しげな砂が露出しているところがある。これは砂に埋もれた部屋の一部が露出したものであり、砂の中に眠る古代の遺物をブラシで発掘することができる。砂に埋もれた部屋は5×5の大きさである。
戦利品[]
- チェスト
Java Editionでは、それぞれの砂漠の寺院のチェストには、以下の分布で3種類のプールからそれぞれ抽選されたアイテムが格納される。
アイテム | スタック数 [注釈 1] | 比重 [注釈 2] | 確率 [注釈 3] | 平均出現 アイテム数 [注釈 4] |
平均探索 チェスト数 [注釈 5] |
||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2–4× | 4× | 1× | 2–4× | 4× | 1× | ||||
なし[注釈 6] | 1 | — | 1 | 15⁄232 | — | 6⁄7 | 88.3% | 1.051 | 1.1 |
骨 | 4–6 | 1–8 | — | 25⁄232 | 10⁄50 | — | 70.8% | 5.216 | 1.4 |
腐った肉 | 3–7 | 1–8 | — | 25⁄232 | 10⁄50 | — | 70.8% | 5.216 | 1.4 |
火薬 | — | 1–8 | — | — | 10⁄50 | — | 59.0% | 3.600 | 1.7 |
砂 | — | 1–8 | — | — | 10⁄50 | — | 59.0% | 3.600 | 1.7 |
糸 | — | 1–8 | — | — | 10⁄50 | — | 59.0% | 3.600 | 1.7 |
クモの目 | 1–3 | — | — | 25⁄232 | — | — | 28.7% | 0.647 | 3.5 |
エンチャントの本[注釈 7] | 1 | — | — | 20⁄232 | — | — | 23.5% | 0.259 | 4.3 |
鞍 | 1 | — | — | 20⁄232 | — | — | 23.5% | 0.259 | 4.3 |
金のリンゴ | 1 | — | — | 20⁄232 | — | — | 23.5% | 0.259 | 4.3 |
金インゴット | 2–7 | — | — | 15⁄232 | — | — | 18.0% | 0.873 | 5.5 |
鉄インゴット | 1–5 | — | — | 15⁄232 | — | — | 18.0% | 0.582 | 5.5 |
エメラルド | 1–3 | — | — | 15⁄232 | — | — | 18.0% | 0.388 | 5.5 |
鉄の馬鎧 | 1 | — | — | 15⁄232 | — | — | 18.0% | 0.194 | 5.5 |
砂丘風の装飾用鍛冶型 | — | — | 2 | — | — | 1⁄7 | 14.3% | 0.286 | 7.0 |
金の馬鎧 | 1 | — | — | 10⁄232 | — | — | 12.3% | 0.129 | 8.1 |
ダイヤモンド | 1–3 | — | — | 5⁄232 | — | — | 6.3% | 0.129 | 15.8 |
ダイヤモンドの馬鎧 | 1 | — | — | 5⁄232 | — | — | 6.3% | 0.065 | 15.8 |
エンチャントされた金のリンゴ | 1 | — | — | 2⁄232 | — | — | 2.6% | 0.026 | 39.0 |
将来のJava Editionバージョン[開発中]では、それぞれの砂漠の寺院のチェストには、以下の分布で3種類のプールからそれぞれ抽選されたアイテムが格納される。
アイテム | スタック数 [注釈 1] | 比重 [注釈 2] | 確率 [注釈 3] | 平均出現 アイテム数 [注釈 4] |
平均探索 チェスト数 [注釈 5] |
||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2–4× | 4× | 1× | 2–4× | 4× | 1× | ||||
骨 | 4–6 | 1–8 | — | 25⁄232 | 10⁄50 | — | 70.8% | 5.216 | 1.4 |
腐った肉 | 3–7 | 1–8 | — | 25⁄232 | 10⁄50 | — | 70.8% | 5.216 | 1.4 |
なし[注釈 6] | 1 | — | 1 | 15⁄232 | — | 4⁄7 | 64.9% | 0.765 | 1.5 |
火薬 | — | 1–8 | — | — | 10⁄50 | — | 59.0% | 3.600 | 1.7 |
砂 | — | 1–8 | — | — | 10⁄50 | — | 59.0% | 3.600 | 1.7 |
糸 | — | 1–8 | — | — | 10⁄50 | — | 59.0% | 3.600 | 1.7 |
クモの目 | 1–3 | — | — | 25⁄232 | — | — | 28.7% | 0.647 | 3.5 |
エンチャントの本[注釈 8] | — | — | 1 | — | — | 2⁄7 | 28.6% | 0.286 | 3.5 |
エンチャントの本[注釈 7] | 1 | — | — | 20⁄232 | — | — | 23.5% | 0.259 | 4.3 |
鞍 | 1 | — | — | 20⁄232 | — | — | 23.5% | 0.259 | 4.3 |
金のリンゴ | 1 | — | — | 20⁄232 | — | — | 23.5% | 0.259 | 4.3 |
金インゴット | 2–7 | — | — | 15⁄232 | — | — | 18.0% | 0.873 | 5.5 |
鉄インゴット | 1–5 | — | — | 15⁄232 | — | — | 18.0% | 0.582 | 5.5 |
エメラルド | 1–3 | — | — | 15⁄232 | — | — | 18.0% | 0.388 | 5.5 |
鉄の馬鎧 | 1 | — | — | 15⁄232 | — | — | 18.0% | 0.194 | 5.5 |
砂丘風の装飾用鍛冶型 | — | — | 2 | — | — | 1⁄7 | 14.3% | 0.286 | 7.0 |
金の馬鎧 | 1 | — | — | 10⁄232 | — | — | 12.3% | 0.129 | 8.1 |
ダイヤモンド | 1–3 | — | — | 5⁄232 | — | — | 6.3% | 0.129 | 15.8 |
ダイヤモンドの馬鎧 | 1 | — | — | 5⁄232 | — | — | 6.3% | 0.065 | 15.8 |
エンチャントされた金のリンゴ | 1 | — | — | 2⁄232 | — | — | 2.6% | 0.026 | 39.0 |
Bedrock Editionでは、それぞれの砂漠の寺院のチェストには、以下の分布で3種類のプールからそれぞれ抽選されたアイテムが格納される。
アイテム | スタック数 [注釈 1] | 比重 [注釈 2] | 確率 [注釈 3] | 平均出現 アイテム数 [注釈 4] |
平均探索 チェスト数 [注釈 5] |
||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2–4× | 4× | 1× | 2–4× | 4× | 1× | ||||
なし[注釈 6] | 1 | — | 1 | 15⁄232 | — | 6⁄7 | 88.3% | 1.051 | 1.1 |
骨 | 4–6 | 1–8 | — | 25⁄232 | 10⁄50 | — | 70.8% | 5.216 | 1.4 |
腐った肉 | 3–7 | 1–8 | — | 25⁄232 | 10⁄50 | — | 70.8% | 5.216 | 1.4 |
火薬 | — | 1–8 | — | — | 10⁄50 | — | 59.0% | 3.600 | 1.7 |
砂 | — | 1–8 | — | — | 10⁄50 | — | 59.0% | 3.600 | 1.7 |
糸 | — | 1–8 | — | — | 10⁄50 | — | 59.0% | 3.600 | 1.7 |
クモの目 | 1–3 | — | — | 25⁄232 | — | — | 28.7% | 0.647 | 3.5 |
エンチャントの本[注釈 7] | 1 | — | — | 20⁄232 | — | — | 23.5% | 0.259 | 4.3 |
鞍 | 1 | — | — | 20⁄232 | — | — | 23.5% | 0.259 | 4.3 |
金のリンゴ | 1 | — | — | 20⁄232 | — | — | 23.5% | 0.259 | 4.3 |
金インゴット | 2–7 | — | — | 15⁄232 | — | — | 18.0% | 0.873 | 5.5 |
鉄インゴット | 1–5 | — | — | 15⁄232 | — | — | 18.0% | 0.582 | 5.5 |
エメラルド | 1–3 | — | — | 15⁄232 | — | — | 18.0% | 0.388 | 5.5 |
鉄の馬鎧 | 1 | — | — | 15⁄232 | — | — | 18.0% | 0.194 | 5.5 |
砂丘風の装飾用鍛冶型 | — | — | 2 | — | — | 1⁄7 | 14.3% | 0.286 | 7.0 |
金の馬鎧 | 1 | — | — | 10⁄232 | — | — | 12.3% | 0.129 | 8.1 |
ダイヤモンド | 1–3 | — | — | 5⁄232 | — | — | 6.3% | 0.129 | 15.8 |
ダイヤモンドの馬鎧 | 1 | — | — | 5⁄232 | — | — | 6.3% | 0.065 | 15.8 |
エンチャントされた金のリンゴ | 1 | — | — | 2⁄232 | — | — | 2.6% | 0.026 | 39.0 |
- ↑ a b c チェスト内のアイテムのスタックの大きさ(スタックできない場合はアイテムの個数)
- ↑ a b c チェスト内の他のアイテムと比較した場合のこのアイテムの比重
- ↑ a b c 1つのチェスト内にこのアイテムが生成される確率
- ↑ a b c 多数のチェストを平均したときの1つのチェストあたりのアイテム数の期待値
- ↑ a b c このアイテムを発見するのに必要なチェストの探索数の期待値
- ↑ a b c 「なし」とはチェストが空になるという意味ではない。技術的な話なので詳細はルートテーブルを参照されたいが、チェストの中身はプールそれぞれにつき所定の試行回数だけプールの中から比重に基づいた確率によってアイテムスタックを選択し、選択されたアイテムを順次追加していくことによって実現されている。「なし」が選択されるとその試行ではチェストの中身にアイテムが追加されない、という意味である。
- ↑ a b c エンチャントの確率は、宝のエンチャント(ソウルスピードとスニーク速度上昇を除く)を含めてすべて同じ確率であり、どのレベルのエンチャントが付与されるかの確率も等しい。
- ↑ ランダムなレベルの耐久力のエンチャントが付与される。
- 怪しげな砂
Java Editionでは、それぞれの砂漠の寺院の怪しげな砂には、以下の分布で1個のアイテムスタックが格納される。
アイテム | スタック数 [注釈 1] | 比重 [注釈 2] | 確率 [注釈 3] | 平均出現 アイテム数 [注釈 4] |
平均探索 チェスト数 [注釈 5] |
---|---|---|---|---|---|
射手の壺の欠片 | 1 | 1⁄8 | 12.5% | 0.125 | 8.0 |
エメラルド | 1 | 1⁄8 | 12.5% | 0.125 | 8.0 |
火薬 | 1 | 1⁄8 | 12.5% | 0.125 | 8.0 |
鉱夫の壺の欠片 | 1 | 1⁄8 | 12.5% | 0.125 | 8.0 |
宝物の壺の欠片 | 1 | 1⁄8 | 12.5% | 0.125 | 8.0 |
頭蓋骨の壺の欠片 | 1 | 1⁄8 | 12.5% | 0.125 | 8.0 |
TNT | 1 | 1⁄8 | 12.5% | 0.125 | 8.0 |
ダイヤモンド | 1 | 1⁄8 | 12.5% | 0.125 | 8.0 |
Bedrock Editionでは、それぞれの砂漠の寺院の怪しげな砂には、以下の分布で1個のアイテムスタックが格納される。
アイテム | スタック数 [注釈 1] | 比重 [注釈 2] | 確率 [注釈 3] | 平均出現 アイテム数 [注釈 4] |
平均探索 チェスト数 [注釈 5] |
---|---|---|---|---|---|
射手の壺の欠片 | 1 | 1⁄8 | 12.5% | 0.125 | 8.0 |
エメラルド | 1 | 1⁄8 | 12.5% | 0.125 | 8.0 |
火薬 | 1 | 1⁄8 | 12.5% | 0.125 | 8.0 |
鉱夫の壺の欠片 | 1 | 1⁄8 | 12.5% | 0.125 | 8.0 |
宝物の壺の欠片 | 1 | 1⁄8 | 12.5% | 0.125 | 8.0 |
頭蓋骨の壺の欠片 | 1 | 1⁄8 | 12.5% | 0.125 | 8.0 |
TNT | 1 | 1⁄8 | 12.5% | 0.125 | 8.0 |
ダイヤモンド | 1 | 1⁄8 | 12.5% | 0.125 | 8.0 |
構成ブロックの累計使用数[]
ブロック | 使用した数 |
---|---|
砂岩 | 3078 |
滑らかな砂岩 | 189 |
橙色のテラコッタ | 59 |
模様入りの砂岩 | 34 |
砂岩の階段 | 16 |
TNT | 9 |
チェスト | 4 |
砂岩ハーフブロック | 2 |
青色のテラコッタ | 1 |
石の感圧板 |
歴史[]
Java Edition | |||||
---|---|---|---|---|---|
1.3.1 | 12w21a | 砂漠の寺院が追加された。 | |||
1.4.6 | 12w50a | チェスト内にエンチャントの本が出現するようになった。 | |||
1.8 | 14w03a | 寺院内の羊毛が色付きテラコッタに変更された。 | |||
1.9 | 15w44a | 宝物が変更された。 | |||
火薬、砂、糸、クモの目、金のリンゴ、エンチャントされた金のリンゴが追加された。 | |||||
ダイヤモンド、金のインゴット、鉄のインゴットの数が大幅に減少した。 | |||||
馬鎧、エンチャントの本、腐った肉、鞍、エメラルドの数が僅かに増加した。 | |||||
1.18 | experimental snapshot 3 | 固定Y座標ではなく、地形の高さに沿って生成されるようになった。 | |||
experimental snapshot 4 | 部分的に埋まって生成されやすくなった。 | ||||
水上に生成されなくなった。 | |||||
1.20 (実験的データパック) | 23w04a | 砂丘風の装飾の鍛冶型がチェストに生成されるようになった。 | |||
23w05a | 砂丘風の装飾用鍛冶型が生成される確率が11.1%から14.3%に増加した。 | ||||
砂丘風の装飾用鍛冶型が、生成される場合は必ず2個まとまって生成されるようになった。 | |||||
23w07a | 砂と怪しげな砂で埋まった部屋が追加された。 | ||||
一部の砂は青色のテラコッタのある床と同じ高さに露出している。 | |||||
1.20 | 23w14a | 砂の部屋の天井の破損具合が上がり、上の層から砂が必ず一つ見えるようになった。 | |||
開発中のJava Edition | |||||
村人の取引の再調整 (実験的) | 1.20.1 Pre-release 1 | 耐久力のエンチャントの本が高確率で生成されるようになった。 | |||
Pocket Edition Alpha | |||||
v0.13.0 | build 1 | 砂漠の寺院が追加された。 | |||
v0.15.0 | build 1 | エンチャントの本と馬鎧がチェストに生成されるようになった。 | |||
1.20.0 (experimental) | beta 1.19.70.23 | 砂と怪しげな砂で埋まった部屋が追加された。 | |||
一部の砂は青色のテラコッタのある床と同じ高さに露出している。 | |||||
Legacy Console Edition | |||||
TU14 | 砂漠の寺院が追加された。 |
問題点[]
「砂漠の寺院」に関する問題点は、バグトラッカーにて管理されている。問題点の報告はそちらで行ってほしい。
トリビア[]
- 砂漠の寺院の地階は21×21である。
- 橙色の記号は、生命を表す古代エジプト文字「ライフ」[1]か「アンク」[2]を模したものになっているようだ。
- 砂漠の寺院は一部が生成されなくなることがある。
- 隠し部屋に明かりがない場合、Mobがスポーンし感圧板を踏んでしまいチェスト・チェスト内のアイテムが破壊されてしまうことがある。その他、TNTの近くに溶岩の湖が出現することがあり、TNTが着火してしまう恐れがある。
- 砂漠の寺院が生成される場所の一部が水の場合、部分的にしか出現しないことがある。湖の上に出現した場合、半分しか生成されない。
- 寺院の一番上の穴はかなりの確率で発生し、そこから寺院内に入ることもできるが落下ダメージが大きい。
- 砂漠の寺院が渓谷の上に生成された場合、村の建物にあるような基礎が生成されない。軸となる部分は、まるでぶら下がっているかのようになる。こういった状況で生成されても、必ずTNTは下に設置される。
ギャラリー[]
-
砂漠の寺院にテラコッタが生成された。
-
チェストがある部屋発生した砂漠の寺院。
-
寺院が村に出現。
-
砂に埋もれて出現した砂漠の寺院。
-
砂漠の寺院の地図上での表示のされ方。
-
再現された砂漠の寺院。縦穴が下にあるのが見える。
-
前の画像の寺院を他の角度から。
-
三つのバイオームに囲まれた場所に出現した砂漠の寺院。
関連項目[]
脚注[]
- ↑ http://www.perankhgroup.com/education.htm
- ↑ Wikipedia内のアンク