Minecraft Wiki
この記事では、生の鱈について説明しています。Mobについては「タラ」を、その他の用法については「」をご覧ください。
「生魚」はこの項目へ転送されています。生鮭については「生鮭」を、フグについては「フグ (アイテム)」を、熱帯魚/クマノミについては「熱帯魚 (アイテム)」を、ご覧ください。
生鱈
希少度色

一般的

再生

スタック

可(64)

回復量

2 ()

生鱈(英:Raw Cod)は、食料アイテムである。

入手方法[]

釣り[]

釣りは生鱈を手に入れる最も一般的な方法である。入れ食いのエンチャントで食いつくまでの時間が短縮され、宝釣りのエンチャントで釣れる確率がわずかに低下する(魚ではなく宝を増やすことからこの名がついた)。

生鱈を釣ることにより得られる経験値は1-6である。

Mobのドロップ[]

ガーディアンとエルダーガーディアン[]

ガーディアンを倒すと40%の確率で、エルダーガーディアンを倒すと50%の確率で生鱈をドロップする。また、燃えているガーディアンまたはエルダーガーディアンを倒すと、生鱈の代わりに焼き鱈をドロップする。

ガーディアンとエルダーガーディアンを倒すと2.5%の確率でランダムな魚をドロップする。このドロップは60%の確率で生鱈である。魚をドロップする確率はドロップ増加のレベルごとに1%増加するが、魚の種類には影響しない。

シロクマ[]

シロクマを倒すと25%の確率で0-2個の生鱈をドロップする。ドロップ増加 IIIで最大0-5まで、ドロップ増加のレベルごとに1ずつ増加させることができる。

タラ (Mob)[]

タラを倒すと、常に生鱈を1個ドロップする。Java Editionでは、燃えているタラを倒すと、代わりに焼き鱈をドロップする。

イルカ[]

イルカを倒すと0-1個の生鱈をドロップする。最大量はドロップ増加のレベルごとに1ずつ増加し、ドロップ増加 IIIでは0-4まで増加する。燃えているイルカを倒すと、代わりに焼き鱈をドロップする。

チェストの戦利品[]

Java Edition

アイテム 構造物 チェストの種類 確率
Java Edition
生鱈 釣り人のチェスト 1–3 43%

使用方法[]

製錬材料[]

材料 製錬のレシピ
生鱈 +
いずれかの燃料


0.35

食料[]

生鱈は満腹度 2 ()隠し満腹度0.4を回復させる。

ネコ[]

生鱈は13の確率でネコを飼い慣らしたり、チェストベッドからネコを動かしたり、繁殖させたり、子供のネコが成長するまでの時間を10%早められたりできる。

生鱈はヤマネコを飼い慣らしたり、繁殖させたり、子供のヤマネコを10%成長させることもできる。さらに、生鱈はネコを 2♥ 回復させることができる。

イルカ[]

イルカに生鱈を与えることができる。餌をやることで、プレイヤーとの信頼関係や相互作用が向上する。ただし、ほとんどの動物とは異なり、イルカに餌を与えても繁殖することはない。

プレイヤーが生鱈をイルカに与えると、イルカは最も近い海底遺跡難破船の中にあるチェストに向かって泳ぐ。最も近い構造物にあるチェストが破壊された場合、チェストがある次の最も近い構造物に向かって泳ぐ。

取引[]

釣り人の村人は、第一階層の取引で、50%の確率で焼き鱈6個を生鱈6個とエメラルド1個で販売している。

見習いレベルの釣り人の村人は、Java Editionでは23の確率でエメラルド15個と引き換えに生鱈を購入でき、Bedrock Editionでは常に同じ取引を提供している。

オオカミ[]

Bedrock Editionでは、生鱈はオオカミの餌になり、オオカミを 2♥ 回復することができる。ただし、他のオオカミの餌とは異なり、生鱈は子供のオオカミの成長を早めたり、繁殖させるために使用できないため、オオカミの体力が完全に回復していない時にのみ餌として使用することができる。

サウンド[]

Java Edition:

サウンド字幕分類説明名前空間ID字幕キー音量ピッチ減衰
距離
食べるプレイヤープレイヤーが何かを食べるentity.generic.eatsubtitles.entity.generic.eat0.5, 1.0, 1.5のいずれか0.8-1.216
食べる友好的生物プレイヤーが何かを食べ終わるentity.generic.eatsubtitles.entity.generic.eat1.00.6-1.416
ゲップをするプレイヤープレイヤーが何かを食べ終わるentity.player.burpsubtitles.entity.player.burp0.50.9-1.016

Bedrock Edition:

サウンド分類説明名前空間ID音量ピッチ
プレイヤープレイヤーが何かを食べるrandom.eat0.5-1.10.8-1.2
プレイヤープレイヤーが何かを食べ終わるrandom.burp0.50.9-1.0

技術的情報[]

ID[]

Java Edition:

名称名前空間ID翻訳キー
生鱈coditem.minecraft.cod

Bedrock Edition:

名称名前空間ID数値ID 翻訳キー
生鱈fish349item.fish.name

実績[]

詳細は「実績」を参照
アイコン 実績 ゲーム内での説明 実際の条件(異なる場合) 得られるゲーマースコア トロフィーの種類(PS)
美味しい魚魚を捕まえて、料理しよう!かまどたき火、魂のたき火から焼いたタラを取り出す。 かまどがホッパーに接続されている場合、プレイヤーはかまどから直接アイテムを取得していないため、実績は獲得できない。15Gシルバー
エコーロケーションイルカをあげて、宝の場所まで案内してもらおう生魚を与えて宝まで案内してもらう。20Gシルバー

進捗[]

詳細は「進捗」を参照
アイコン 進捗 ゲーム内での説明 前提条件 実際の条件(異なる場合) 名前空間ID
農業この世界は友達と食べ物でいっぱいです 食べられるものを何か1つ食べる。husbandry/root
生臭い仕事魚を釣る 農業釣り竿を使って以下の4種の魚のいずれかを釣る。 husbandry/fishy_business
バランスの取れた食事身体にどんな影響があろうと、食べられるものはすべて食べる 種だらけの場所以下の40種の食料を食べる。他の食料は進捗からは無視される。 husbandry/balanced_diet

歴史[]

Java Edition Alpha
v1.2.0? 生魚が追加された。
Java Edition Beta
1.5生魚を調理することで、美味しい魚実績を解除できるようになった。
1.8Pre-release生魚が64個までスタックできるようになり、体力の代わりに満腹度を回復するようになった。
Java Edition
1.2.112w04a生魚でヤマネコを飼い慣らし、ネコにできるようになった。
1.814w02a釣り人の村人が6個の生魚と1個のエメラルドで、6個の焼き魚販売するようになった。
14w25a生魚がガーディアンエルダーガーディアンから、稀にドロップするようになった。
1.1016w20a生魚がシロクマからドロップするようになった。
1.1317w47afishcooked_fish のIDが分割されるようになった。
「生魚」の名称が「生鱈」へ変更された。
平坦化以前の数値IDは349だった。
18w07a生鱈をカメ繁殖に使用できるようになった。
18w07b生鱈をカメの繁殖に使用できなくなった。その代わり海草を使用するようになった。
18w08bタラやその他のMobとして追加され、倒すと対応した種類の生の魚がドロップするようになった。
テクスチャが変更された。
18w15a生鱈がイルカの餌として使用できるようになった。
イルカが生鱈をドロップするようになった。
1.1418w43a 生鱈のテクスチャが変更された。
18w47b 以前のテクスチャへと元に戻された。
Pocket Edition Alpha
0.11.0build 1 生魚が追加された。
0.12.1build 1生魚で体力の代わりに満腹度を回復するようになった。
生魚でヤマネコを飼い慣らし、ネコにできるようになった。
0.16.0build 1生魚がガーディアンエルダーガーディアンからドロップするようになった。
Pocket Edition
1.0.0alpha 0.17.0.1シロクマが追加され、倒したときに生魚がドロップするようになった。
1.0.4alpha 1.0.4.0釣り人の村人が6個の生魚と1個のエメラルドで、6個の焼き魚販売するようになった。
Bedrock Edition
1.4.0beta 1.2.14.2タラやその他のMobとして追加され、倒すと対応した種類の生の魚がドロップするようになった。
生魚のテクスチャが変更された。
beta 1.2.20.2生鱈をイルカの餌として使用できるようになった。
1.5.0beta 1.5.0.0イルカに生鱈を与えると、最も近い海底遺跡沈没船に連れて行ってくれるようになった。
1.7.0beta 1.7.0.2「生魚」の名称が「生鱈」へ変更された。
1.8.0beta 1.8.0.8生鱈はヤマネコを飼いならすために使用できなくなった。
生鱈で子供のヤマネコの成長速度を加速できるようになった。
野生のネコが追加され、懐かせることができるようになった。
1.11.0beta 1.11.0.4釣り人の村人が生鱈を取引するようになった。
新米の釣り人の村人が50%の確率で、6個の生魚と1個のエメラルドで、6個の焼き魚を販売するようになった。
Legacy Console Edition
TU1CU1 1.0 Patch 1 生魚が追加された。
TU5生魚が64個までスタックできるようになった。
生魚で体力の代わりに満腹度を回復するようになった。
TU12生魚でヤマネコを飼い慣らし、ネコにできるようになった。
TU13クリエイティブモードでヤマネコに生魚を与える際にインベントリから無くならないようになった。
TU69 1.76 Patch 38「生魚」の名称が「生鱈」へ変更された。
生鱈のテクスチャが変更された。
New Nintendo 3DS Edition
0.1.0 生魚が追加された。

問題点[]

「生鱈」に関する問題点は、バグトラッカーにて管理されている。問題点の報告はそちらで行ってほしい。

トリビア[]

  • サバイバルモードでは頭部スロットに生鱈を装備することはできないが、コマンドで装備するとプレイヤーの頭の横に生鱈が出現する。

関連項目[]