サーバータイプ |
Minigames |
---|---|
アドレス |
|
言語 |
英語、日本語、イタリア語、ブルガリア語、ドイツ語、オランダ語、インドネシア語、スペイン語、中国語 (簡体字) |
位置 |
{{{locations}}} |
リンク |
Discord: https://discord.gg/galaxite Twitter: @GalaxiteMC Website: https://www.galaxite.net/ |
Galaxite は Minecraft Bedrock Edition における特集サーバーである。
Galaxiteは、開発者がサーバーアーキテクチャーのビルディングブロックのセットアップに熱心に取り組んできて以来、2017年後半のチームミーティング中にBlockceptionによって最初に概念化された。Blockceptionは、Galaxiteのすべてのアセットに資金を提供して設計した。将来のゲームモードとアセットに関する詳細は、将来共有される予定である。
ゲーム[]
Core Wars[]
Core Wars(旧称: Planets) は、ユニークな追加でGalaxite向けにカスタマイズしたBedwarsである。8つのチームがそれぞれの離島に「コア」とともに配置される。プレイヤーの任務は、自らのコアを守りつつ、他チームのコアを破壊することである。中央の島がマップの大部分を占める構造となっている。
ゲーム内には、チームの島にある2つのショップで使うことができる4つの通貨が存在する。1つ目は鉄インゴットで、プレイヤーの島にドリルが配置されており、2つのステージで採掘の速度をアップグレードすることができる。2つ目はダイヤモンドで、チーム陣地と中央島の中継島にドリルがある。3つ目はエメラルドで、マップの中央にドリルがある。4つ目はCore Piece(日本語翻訳者によると正しい訳は「コアの欠片」)である。Core Pieceは他のプレイヤーのコアの体力を削るか、破壊することで手に入れることができる。これらの通貨で、ゲーム内で使えるブロックや防護、アビリティを買ったりすることができる。
他チームのコアを破壊するには、ほとんどの場合、武器とツールが必要になる。もしプレイヤーが死んだら、チームのコアがある限りリスポーンする。ただし、プレイヤーが死ぬごとにチームのコアは体力を失っていく。
もし悪質なリスキル(復活した後にすぐキルをとる行為)を受けている場合、プレイヤーは「滅びの剣」を授けられ、悪質なプレイヤーを一発でキルすることが可能になる。
他チームのコアを破壊すると、自身のコアの体力が2つ分回復する。最後に残った人が勝利となる。
また、1人チームのソロに加えて、2人チームのダブルスと4人チームのクアッドが存在している。
現在は10のマップが存在する:
- Viking
- Aztec
- Tiny Castle
- Neon
- Elven
- Candy
- Atlantis
- Mothership
- Halloween
- Elder Springs
- Painted Cliffs
Fill the Gaps[]
Fill the Gaps(略称: FTG) は、建築ベースのミニゲームである。各ラウンドの開始時に、建築がマップの中央に出現する。プレイヤーは、与えられた数秒間の時間でその建築を記憶する。その後自身の土地に戻され、中央にあった建築とほぼ同じ建築が少し欠けた状態でスポーンするため、プレイヤーはその建築の欠けている部分を制限時間内に直さなければならない。建築がどれだけ完成に近づいているかは常にパーセントで表示される。1ゲーム2ラウンド制である。建築を早く完成させるほど、勝利する確率は上昇する。
また、1人チームのソロに加えて、2人チームのダブルスと4人チームのクアッドがある。
現在は7つのテーマが存在する:
- City
- Egypt
- Forest
- Picnic
- Farm
- Atlantis
- Wild West
Prop Hunt[]
「Prop Hunt」はサーバー上でよく見かけるHide-and-seekの進化型である。8人の「隠れ」がマップに配置され、隠れるための時間が少しだけ与えられる。隠れ側は周囲にあるどんなアイテムにでもなることができ、隠れるのにいい感じの場所を発見したら、3秒間じっとしていることで他のアイテムに擬態して隠れることができる。隠れている間は、隠れ側は鬼側をアオって経験値を手に入れたりできるが、リスクがつきもののため、賢く立ち回ることが必要である。
また、隠れ側を捕まえる「鬼」が2人存在する。鬼が隠れ側を見つけてキルした時、隠れ側は鬼となる。
マップ中には、プレイヤーに様々なアドバンテージを与えるパワーアップブロックがスポーンする。例えば、それらによって足が早くなったり、目つぶしを食らわせたりすることができる。
もし隠れ側が全滅してしまった場合は鬼側が勝利し、生き残った場合は隠れ側が勝利する。リリース時時点で75を超えるモデルが存在している。
現在9つのマップがある:
- Mall
- School
- Suburbs
- Park
- Tropical resort
- Library
- Villa
- Museum
- Haunted Mansion
Chronos: Battle-Royale[]
ゲームを自分好みにプレイするために、数多くの「特典」が存在している。(詳細はゲーム内に説明がある。)
32人のプレイヤーが 1000マス × 1000マス の円形のマップにスポーンする。時が進むにつれ、プレイヤーを傷つける「朽ち」が内側に迫ってくる。試合時間が長くなるほど、安全に行き来できる場所は限られていく。
目標は単純で、生き残る最後のプレイヤーになることである。
それぞれのプレイヤーには、自分の位置、「タイムリーダー」の位置、そして「時空の歪み(Time Warp/タイムワープ)」が発生している場所を確認できる地図が配布される。この地図は左手に持つことができる。
また、Chronosには、6種類のレア度に分類された色付きのボックスが存在する。ボックスはマップ中のあらゆるところにスポーンし、すべてのプレイヤーが均等にアイテムを得られるように設計されている。
(コモン=白、アンコモン=黄緑、レア=青、エピック=紫、レジェンド=オレンジ、アルティメット=赤)
ボックスにはブロック、弓矢、剣、雪玉などが入っている。タイムカプセル(Time Capsule)、タイムワープ(Time Warp)、金庫の鍵(Vault Key)などの特殊アイテムも存在する。
・タイムカプセルを使用すると、生命の時を一定量増やすことができる。
・金庫の鍵は、アルティメットボックスを秘めた金庫を開くことができる。インベントリに金庫の鍵がある場合、一番近くの金庫の位置がマップ上に表示される。
・タイムワープは、使ってから30秒間待つことでアルティメットボックスを出現させます。ただし、使った位置は全プレイヤーに表示される。
また、各場所には「ジャムの時の店」が存在する。自分の生命の時を通貨として使ってアイテムを売買することができる。
また、2つ同じアイテムを持っている場合は、アップグレード所でより強いものに合成できる。剣、弓、防護ごとにアップグレードする所が違う。アップグレードするものは同じティア(Tier)である必要がある。
更に生命の時を得るには、マップ中にいるプレイヤーをキルすることが最善である。しかし、もし相手にキルされた場合、自分の生命の時は失われる。ゲームが進むほど、失う時間は増えていきます。タイムカプセルがあれば簡単に時を得ることができます。
最も長い生命の時を持つプレイヤーは「タイムリーダー」と呼ばれ、マップ中に表示されて、全プレイヤーが位置を確認できるようになる。
もし生命の時がなくなってしまったら、リスポーンができなくなる。最後まで残ったプレイヤーの勝ちである。
ゲームには1つのマップがある:
- Chronos
* 概要は galaxite.net の日本語訳から一部修正して引用
リージョンとサーバー[]
Galaxiteは現時点で2つのサーバーリージョンを持っている。
- ヨーロッパ (EU)
- 北アメリカ (NA)
しかし、Discord内では開発チームによってアジアサーバー(AS)の存在が示唆されている。
歴史[]
Planets を Core Wars に改称
Chronos を Chronos: Battle Royal に改称