この記事では、滑らかな装飾ブロックについて説明しています。他の種類については「クォーツブロック」をご覧ください。
滑らかなクォーツブロック(英:Smooth quartz block)は、装飾用の鉱物ブロックである。クォーツブロックを製錬することで入手できる。
入手[]
破壊から[]
滑らかなクォーツブロックはツルハシを使用することで採掘できる。ツルハシを使用しない場合、何もドロップしない。
ブロック | 滑らかなクォーツブロック | |
---|---|---|
硬さ | 2 | |
回収道具 | ||
採掘時間[注釈 1] | ||
デフォルト | 10 | |
木 | 1.5 | |
石 | 0.75 | |
鉄 | 0.5 | |
ダイヤモンド | 0.4 | |
ネザライト | 0.35 | |
金 | 0.25 |
自然生成から[]
砦の遺跡の一部として生成されることがある。
製錬から[]
名前 | 材料 | 製錬のレシピ |
---|---|---|
滑らかなクォーツブロック | クォーツブロック + いずれかの燃料 |
用途[]
製作素材として[]
石切りとして[]
材料 | 石切りのレシピ |
---|---|
滑らかなクォーツブロック |
音符ブロック[]
音符ブロックの下に設置することで、「バスドラム」のような音がする。
サウンド[]
サウンド | 字幕 | 分類 | 説明 | 名前空間ID | 字幕キー | 音量 | ピッチ | 減衰 距離 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ブロックが破壊される | ブロック | ブロックを破壊する | block.stone.break | subtitles.block.generic.break | 1.0 | 0.8 | 16 | |
なし[sound 1] | ブロック | 落下ダメージを受ける高さからブロックに落下する | block.stone.fall | なし[sound 1] | 0.5 | 0.75 | 16 | |
ブロックが採掘される | ブロック | ブロックを採掘する | block.stone.hit | subtitles.block.generic.hit | 0.25 | 0.5 | 16 | |
ブロックが置かれる | ブロック | ブロックを設置する | block.stone.place | subtitles.block.generic.place | 1.0 | 0.8 | 16 | |
足音 | ブロック | ブロックの上を歩く | block.stone.step | subtitles.block.generic.footsteps | 0.15 | 1.0 | 16 |
サウンド | 分類 | 説明 | 名前空間ID | 音量 | ピッチ |
---|---|---|---|---|---|
? | ブロックを破壊する | dig.stone | ? | 0.8 | |
? | 落下ダメージを受ける高さからブロックに落下する | fall.stone | ? | ? | |
? | ブロックを採掘する | hit.stone | ? | 0.5 | |
? | ? | ブロックの上でジャンプする | jump.stone | ? | ? |
? | ? | 落下ダメージを受けない高さからブロックに落下する | land.stone | ? | ? |
? | ブロックの上を歩く | step.stone | ? | ? | |
? | ブロックを設置する | use.stone | ? | 0.8 |
技術的情報[]
ID[]
名称 | 名前空間ID | 翻訳キー |
---|---|---|
滑らかなクォーツブロック | smooth_quartz | block.minecraft.smooth_quartz |
名称 | 名前空間ID | 数値ID | 翻訳キー |
---|---|---|---|
クォーツブロック | quartz_block | 155 | tile.quartz_block.default.name tile.quartz_block.chiseled.name tile.quartz_block.lines.name tile.quartz_block.smooth.name |
データ値[]
「データ値」も参照
Bedrock Editionでは、滑らかなクォーツのブロックは以下のデータ値を持っている。
データ値 | 説明 | |
---|---|---|
0 | ネザー水晶ブロック | |
1 | 模様入りネザー水晶ブロック | |
2 | 柱状ネザー水晶ブロック (上下) | |
3 | 柱状ネザー水晶ブロック (南北) | |
4 | 柱状ネザー水晶ブロック (東西) |
ブロック状態[]
「ブロック状態」も参照
滑らかなクォーツブロック/BS
歴史[]
Java Edition | |||||
---|---|---|---|---|---|
1.5 | 13w04a | 32px クォーツブロックのハーフブロックを重ねたものの亜種として入手できない滑らかなクォーツブロックが追加された。 | |||
1.13 | 17w47a | IDdouble_slab の異なるブロック状態がそれぞれのIDに分割され、このブロックにはIDsmooth_quartz が与えられた。
| |||
"Smooth Quartz"に名称が変更された。 | |||||
平坦化以前の数値 IDは43だった。 | |||||
1.14 | 18w43a | クォーツブロックを製錬することで入手できるようになった。 | |||
32px 全ての滑らかなクォーツのブロックのテクスチャが変更された。 | |||||
19w08a | 32px 滑らかなクォーツは、上部ではなく、下部が通常のクォーツのテクスチャになった。 | ||||
1.16 | 20w06a | "Smooth Quartz"から"Smooth Quartz Block"に名前が変わった。 | |||
Pocket Edition Alpha | |||||
? | ファイル:Smooth Quartz Block Axis X BE1.pngファイル:Smooth Quartz Block Axis Z BE1.png ゲーム内でクォーツブロックの回転を処理する仕組みにより、他のクォーツブロックの回転状態が存在するようになった。 | ||||
Bedrock Edition | |||||
1.9.0 | beta 1.9.0.0 | クォーツブロックを製錬することで入手できるようになった。 | |||
滑らかなクォーツブロックを使用して、階段やハーフブロックをクラフトすることができるようになった。 | |||||
1.10.0 | beta 1.10.0.3 | ![]() | |||
Legacy Console Edition | |||||
1.90 | 32px滑らかなクォーツブロックのテクスチャが変更された。 |
問題点[]
「滑らかなクォーツブロック」または「滑らかなクォーツブロック|滑らかなクォーツ」に関する問題点は、バグトラッカーにて管理されている。問題点の報告はそちらで行ってほしい。