氷塊(英:Packed Ice、Compressed Ice)は、氷の不透明な固体ブロックのバリエーションである。通常の氷とは異なり、太陽と接触しても融けない。
入手[]
ツルハシが最速だが、氷塊は、シルクタッチのエンチャントがついた任意の道具を使用して取得できる。シルクタッチがなければ、それを破壊しても何もドロップしない。通常の氷とは異なり、シルクタッチなしで採掘しても水にはならない。
ブロック | 氷塊 | |
---|---|---|
硬さ | 0.5 | |
回収道具 | ||
採掘時間[注釈 1] | ||
デフォルト | 0.75 | |
木 | 0.4 | |
石 | 0.2 | |
鉄 | 0.15 | |
ダイヤモンド | 0.1 | |
ネザライト | 0.1 | |
金 | 0.1 |
自然生成から[]
氷塊は、珍しい氷樹バイオームに生成される。また、凍った海で見られる氷山を形成する。
氷塊は、イグルーの窓として生成される。[Bedrock Edition限定]
クラフトから[]
材料 | クラフトのレシピ |
---|---|
氷 |
取引から[]
用途[]
製作材料として[]
名前 | 材料 | クラフトのレシピ |
---|---|---|
青氷 | 氷塊 |
氷塊は滑りやすく、アイテムを含むほとんどのエンティティを滑らせる。これはまた、氷塊を水流の下に置くことにより、水流におけるアイテムの速度の向上を可能にする。氷塊の上の水流では、Mobは速く移動しない。
完全でないブロックを氷塊の上に置くと、ブロックはその下の氷と同じ「滑りやすさ」を持つ。ただし、氷塊をソウルサンドの下に置くと、滑りやすくなる代わりに、ソウルサンドの減速効果が増幅される。
Java Editionでは、ボートは最高速度40 m/s で氷塊の上を移動できる。青氷、氷塊、またはそれらの組み合わせから作られた氷の道は、3ディメンションすべての長距離移動に役立つ。
Mobは氷塊の上でスポーンできる。これにより、押されたMobが何らかの方法で氷から滑り落ちる傾向に依存するコンパクトなMob農場が可能になる。
氷塊は完全に固体ブロックであり、上にどんなものでも設置することができる。
通常の氷と違い、氷塊は光源の近くにあっても融けない。
音符ブロックで[]
音符ブロックの下に氷塊を配置することで、チャイムの音を出すことができる。
サウンド[]
サウンド | 字幕 | 分類 | 説明 | 名前空間ID | 字幕キー | 音量 | ピッチ | 減衰 距離 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ブロックが破壊される | ブロック | ブロックを破壊する | block.glass.break | subtitles.block.generic.break | 1.0 | 0.8 | 16 | |
なし[sound 1] | ブロック | 落下ダメージを受ける高さからブロックに落下する | block.glass.fall | なし[sound 1] | 0.5 | 0.75 | 16 | |
ブロックが採掘される | ブロック | ブロックを採掘する | block.glass.hit | subtitles.block.generic.hit | 0.25 | 0.5 | 16 | |
ブロックが置かれる | ブロック | ブロックを設置する | block.glass.place | subtitles.block.generic.place | 1.0 | 0.8 | 16 | |
足音 | ブロック | ブロックの上を歩く | block.glass.step | subtitles.block.generic.footsteps | 0.15 | 1.0 | 16 |
サウンド | 分類 | 説明 | 名前空間ID | 音量 | ピッチ |
---|---|---|---|---|---|
? | ブロック | ブロックを破壊する | dig.glass | ? | 0.8 |
? | ブロック | 落下ダメージを受ける高さからブロックに落下する | fall.glass | ? | ? |
? | ブロック | ブロックを採掘する | hit.glass | ? | 0.5 |
? | ブロック | ブロックの上でジャンプする | jump.glass | ? | ? |
? | ブロック | 落下ダメージを受けない高さからブロックに落下する | land.glass | ? | ? |
? | ブロック | ブロックの上を歩く | step.glass | ? | ? |
? | ブロック | ブロックを設置する | use.glass | ? | 0.8 |
技術的情報[]
ID[]
名称 | 名前空間ID | 翻訳キー |
---|---|---|
氷塊 | packed_ice | block.minecraft.packed_ice |
名称 | 名前空間ID | 数値ID | 翻訳キー |
---|---|---|---|
氷塊 | packed_ice | 174 | tile.packed_ice.name |
歴史[]
Java Edition | |||||
---|---|---|---|---|---|
1.7.2 | 13w36a | ![]() | |||
1.8 | 14w26c | 道具の効率強化が氷塊の採掘を高速化しない不具合が修正された。 | |||
1.12 | 17w17a | 氷塊が、音符ブロックの下に設置することでチャイムの音を再生できるようになった。 | |||
1.13 | 17w47a | 平坦化以前は、このブロックの数値IDは174だった。 | |||
18w15a | 氷塊が青氷のクラフトに用いられるようになった。 | ||||
氷塊が氷山バイオームに生成されるようになった。 | |||||
pre2 | 氷塊が9個の氷からクラフトできるようになった。 | ||||
1.14 | 18w43a | ![]() | |||
Pocket Edition Alpha | |||||
0.9.0 | build 1 | ![]() | |||
0.12.1 | build 1 | ![]() | |||
氷塊がクリエイティブインベントリで利用できるようになった。 | |||||
Pocket Edition | |||||
1.0.0 | alpha 0.17.0.1 | 氷塊がイグルーの一部として生成されるようになった。 | |||
Bedrock Edition | |||||
1.4.0 | beta 1.2.14.2 | 氷塊が氷山バイオームに自然に生成されるようになった。 | |||
氷塊が青氷のクラフトに用いられるようになった。 | |||||
1.8.0 | beta 1.8.0.10 | 氷塊が9個の氷を用いてクラフトできるようになった。 | |||
1.10.0 | beta 1.10.0.3 | 氷塊が雪のツンドラの村に生成されるようになった。 | |||
氷塊が、新しい行商人によって販売されるようになった。 | |||||
![]() | |||||
1.13.0 | beta 1.13.0.9 | 氷塊が、音符ブロックの下に設置することでチャイムの音を再生できるようになった。 | |||
Legacy Console Edition | |||||
TU31 | CU19 | 1.22 | Patch 3 | 1.0.1 | ![]() |
1.90 | ![]() | ||||
New Nintendo 3DS Edition | |||||
0.1.0 | ![]() |
問題点[]
「氷塊」に関する問題点は、バグトラッカーにて管理されている。問題点の報告はそちらで行ってほしい。