この記事は作業中です。
この記事を
編集して、加筆や作成にご協力ください。
議論ページには何か提案があるかもしれません。
模様入りの深層岩(英:Chiseled Deepslate)とは、深層岩の模様入りの変種である。
入手[]
自然生成から[]
模様入りの深層岩は、古代都市に自然生成される。
破壊から[]
模様入りの深層岩は、ツルハシで採掘したときのみ入手できる。他の道具で採掘した場合は何もドロップしない。
ブロック
|
模様入りの深層岩
|
硬さ
|
3.5
|
回収道具
|
|
採掘時間[注釈 1]
|
デフォルト
|
17.5
|
木
|
2.65
|
石
|
1.35
|
鉄
|
0.9
|
ダイヤモンド
|
0.7
|
ネザライト
|
0.6
|
金
|
0.45
|
- ↑ 時間はステータス効果を持っていないプレイヤーが使用するエンチャントされていない道具とし、単位は秒とする。詳細は採掘 § 速度を参照のこと。
クラフトから[]
石切りから[]
サウンド[]
テンプレート:Sound table/Block/Deepslate bricks
技術的情報[]
ID[]
Java Edition:
名称 | 名前空間ID | 形態 | 翻訳キー |
---|
模様入りの深層岩 | chiseled_deepslate | ブロック・アイテム | block.minecraft.chiseled_deepslate |
Bedrock Edition:
名称 | 名前空間ID | 数値ID | 形態 | 翻訳キー |
---|
模様入りの深層岩 | chiseled_deepslate | 650 | ブロック・アイテム | tile.chiseled_deepslate.name |
歴史[]
問題点[]
「模様入りの深層岩」に関する問題点は、バグトラッカーにて管理されている。問題点の報告はそちらで行ってほしい。
トリビア[]
- 模様入りの砂岩、模様入りのネザーレンガ、赤い砂岩、磨かれたブラックストーンと同様に、模様入りの深層岩のテクスチャには顔あるいはシンボルがある。