
現在のJava Editionの取引画面。

現在のBedrock Editionの取引画面。

Java Edition 1.18における取引と物々交換の参考表。Bedrock Editionとは取引内容が異なる場合がある。
取引(英:Tradingは)、プレイヤーが村人や行商人を相手に、エメラルドをアイテム(またはその逆)と交換できるゲームプレイ上の仕組みである。
仕組み[]
職業をもつ大人の村人や行商人に対し使用を押すと取引画面が開き、村人や行商人と取引できるようになる。このとき、そのエンティティが行なっていた経路探索は中断される。Bedrock Editionでは取引画面を開いている間、エンティティの頭上にエメラルドのアイコンが表示される。エンティティがダメージを受けると取引画面は閉じられる。
全ての取引にはエメラルドが関わる。村人はエメラルドで商品を売買し、行商人はエメラルドでアイテムを売るが、アイテムを買うことはできない。取引は、サバイバルモードで地球の旗の模様、森林探検家の地図、海洋探検家の地図を入手する唯一の正しい方法である。また、鐘、ダイヤモンド装備[1]、ラピスラズリ[BE限定]、エンチャントの瓶、ガラス、レンガ、[BE限定]、テラコッタ[BE限定]、砂、赤い砂、サンゴブロック、小さなドリップリーフを再生可能資源にする唯一の方法でもある。
村人には5段階の職業レベルがあり、取引することで上昇する。全ての村人のレベルは「新米」からスタートし、取引画面でレベルを確認できる。また、身に着けているバッジでも識別でき、新米は石、見習いは鉄、一人前は金、熟練者はエメラルド、達人はダイヤモンドのバッジを着けている。プレイヤーが村人と取引すると、両者とも経験値を獲得する。獲得する経験値の量はプレイヤーが3~6、村人は繁殖可能であれば8~11である。行商人との取引ではプレイヤーのみが経験値を獲得し、行商人は獲得しない。村人は経験値バーが満タンになるとレベルアップし、既存の取引内容に加えて新たに2つまで取引内容がアンロックされる。このとき、村人は再生能力を受け、紫と緑のパーティクルに10秒間包まれる。
レベル | バッジ | 名前 | 必要な村人経験値の合計 |
---|---|---|---|
1 | ![]() |
新米 | 最初から利用可能 |
2 | ![]() |
見習い | 10 |
3 | ![]() |
一人前 | 70 |
4 | ![]() |
熟練者 | 150 |
5 | ![]() |
達人 | 250 |
村人の職業によって、取引に使用される取引プールは異なる。例えば麦わら帽子を被っている農民は、農民の取引プールをベースに取引を行う。各職業はあらかじめ定義された取引内容のセットをアンロックする。村人は職業ブロックに応じて異なる職業が割り当てられ、職業は村人の外見や取引画面で示される。1回も取引していない初心者の村人は、紐づいている職業ブロックが破壊されると無職に戻る。また、1回も取引していない村人は、職業ブロックの再設置や交換によって取引内容変化することがある。プレイヤーが村人と1回でも取引すると、その村人は永遠にその職業を維持し、その後にアンロックされる取引内容も固定される。
同じ取引を何度か行うと、村人ははその取引内容を無効にする。無効になるまでの回数はアイテムごとに異なる(以下の表を参照)。村人が自身の職業ブロックで働くと、最大で1日2回までその取引内容が有効になる。取引内容が無効になると、取引画面に赤いバツ印が表示され、村人は新しい取引内容が追加されたときと同じパーティクルを発する。
データ値で区別されているため、村人は耐久値が減った道具を取引できない。[Bedrock Edition限定]しかし、NBTは無視されるため、記入済みの本の内容は関係がない。ただし、記入済みの本は村人に売ることはできず、現在は耐久値がある道具を買う村人も存在しない。
経済[]

永続的な割引(何らかの要因で一時的に価格が上下することもある)
Java Editionでは、村人は最大10回の取引内容をもつ。村人のレベルが上がると、最大2つまで新たな取引内容がアンロックされる。一度にアンロックされうる取引内容の候補が3つ以上ある場合、その中からランダムに2つがアンロックされる。
Bedrock Editionでは、村人は最大7〜10の取引スロットをもつ。いくつかの取引スロットでは、複数の候補から1つの取引だけが選ばれる。例えば、農民は最初のスロットに対して4つの候補があり、それぞれ1⁄4の確率で選ばれる。
それぞれの取引内容には取引の回数上限があり、上限まで取引すると無効になる。取引が無効になった場合、村人は職業ブロックで働き、商品を補充する必要がある。
商品の価格は3つの要素によって上下する。 価格乗数(Price Multiplier)が高いもの(0.2)は、乗数が低いもの(0.05)より影響を受けやすい。また、価格変動は取引に関係する1つ目のアイテムにのみ起こる。例えば、村人が棒32個をエメラルド1個で買う取引の場合、棒の個数は1〜64個の間で変動しうるが、エメラルドの個数が2以上に変動することは決してない。加えて、取引に利用されるアイテムの数量が1より小さくなることも、1スタックより大きくなることもない。
価格変動の1つ目の要因は需要である。一度売り切れたアイテムは、補充後に全プレイヤーに対して値上げされる。もしプレイヤーがより高価格のアイテムを取引しなかった場合、次の補充時に価格は下がる。需要は村人ごとではなくアイテムごとに設定されているため、1つのアイテムの価格が上がっている場合でも、他のアイテムの価格は下がっていることもありうる。なお、価格乗数が0の取引は需要の影響を受けない。
2つ目の要因は村の英雄の効果である。この効果を受けたプレイヤーは、効果のレベルに応じて村人から提供される取引価格が一時的に下がる。
3つ目の要因は、プレイヤーの人気度に基づく価格の割引や上乗せである。プレイヤーが村人ゾンビを治療すると人気度が上昇する。治療された村人は、他の村人に比べて遙かに大きく、永続的な価格の割引を行う。村人ゾンビを治療するには、対象に弱体化のスプラッシュポーションを投げつけ、金のリンゴを与える必要がある。治療による永続的な割引の上限は5回で、一時的な割引の上限は8回である。Java Editionでは、プレイヤーが村人を攻撃したり、倒したりすると人気度が低下し、村人と取引したり、村人を治療したりすると人気度が上昇する。
取引品目[]
取引できない村人[]
無職(緑のローブ)[]

無職。
無職は上半身の緑のローブを着た村人である。彼らとは取引ができず、職業ブロックを置いても職につくことがない。Java Editionでプレイヤーが無職と取引しようとすると、無職はうなり声を上げて頭を振る。
求職者(装飾なし)[]

求職者。
職業の装飾のない村人は求職者であり、取引はできない。彼らは職業の装飾なしでバイオームベーステスクチャの衣装を着ている。求職中の村人は、有効なベッドの近くにある占有されていない職業ブロックの近くに来ると職を得る。例えば、製図台の近くに来ると製図家になる。Java Editionではプレイヤーが求職中の村人と取引しようとすると、求職中の村人はうなり声を上げて頭を振る。
防具鍛冶(黒い前掛けと溶接マスク)[]

防具鍛冶。
職業ブロック:溶鉱炉
- Bedrock Edition
防具鍛冶の通常の取引 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
レベル | スロット | 要求アイテム | デフォルトの数量 | 乗数 | 販売アイテム | 数量 | 取引可能回数 | 村人経験値 |
新米 | 1 | 石炭 | 15 | 0.05 | エメラルド | 1 | 16回 | 2 |
2 | エメラルド | 5 | 0.2 | 鉄のヘルメット | 1 | 12回 | 1 | |
エメラルド | 9 | 0.2 | 鉄のチェストプレート | 1 | 12回 | 1 | ||
エメラルド | 7 | 0.2 | 鉄のレギンス | 1 | 12回 | 1 | ||
エメラルド | 4 | 0.2 | 鉄のブーツ | 1 | 12回 | 1 | ||
見習い | 3 | 鉄の延べ棒 | 4 | 0.05 | エメラルド | 1 | 12回 | 10 |
4 | エメラルド | 36 | 0.2 | 鐘 | 1 | 12回 | 5 | |
エメラルド | 3 | 0.2 | チェーンのレギンス | 1 | 12回 | 5 | ||
エメラルド | 1 | 0.2 | チェーンのブーツ | 1 | 12回 | 5 | ||
一人前 | 5 | 溶岩入りバケツ | 1 | 0.05 | エメラルド | 1 | 12回 | 20 |
6 | エメラルド | 1 | 0.2 | チェーンのヘルメット | 1 | 12回 | 10 | |
エメラルド | 4 | 0.2 | チェーンのチェストプレート | 1 | 12回 | 10 | ||
エメラルド | 5 | 0.2 | 盾 | 1 | 12回 | 10 | ||
熟練者 | 7 | ダイヤモンド | 1 | 0.05 | エメラルド | 1 | 12回 | 30 |
8 | エメラルド | 14 | 0.2 | エンチャントされた[注釈 1] ダイヤモンドのレギンス | 1 | 3回 | 15 | |
エメラルド | 8 | 0.2 | エンチャントされた[注釈 1] ダイヤモンドのブーツ | 1 | 3回 | 15 | ||
達人 | 9 | エメラルド | 8 | 0.2 | エンチャントされた[注釈 1] ダイヤモンドのヘルメット | 1 | 3回 | 30[注釈 2] |
エメラルド | 16 | 0.2 | エンチャントされた[注釈 1] ダイヤモンドのチェストプレート | 1 | 3回 | 30[注釈 2] |
- Java Edition
防具鍛冶の通常の取引 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
レベル | 要求アイテム | デフォルトの数量 | 乗数 | 販売アイテム | 数量 | 取引可能回数 | 村人経験値 |
新米 | 石炭 | 15 | 0.05 | エメラルド | 1 | 16回 | 2 |
エメラルド | 5 | 0.2 | 鉄のヘルメット | 1 | 12回 | 1 | |
エメラルド | 9 | 0.2 | 鉄のチェストプレート | 1 | 12回 | 1 | |
エメラルド | 7 | 0.2 | 鉄のレギンス | 1 | 12回 | 1 | |
エメラルド | 4 | 0.2 | 鉄のブーツ | 1 | 12回 | 1 | |
見習い | 鉄インゴット | 4 | 0.05 | エメラルド | 1 | 12回 | 10 |
エメラルド | 36 | 0.2 | 鐘 | 1 | 12回 | 5 | |
エメラルド | 3 | 0.2 | チェーンのレギンス | 1 | 12回 | 5 | |
エメラルド | 1 | 0.2 | チェーンのブーツ | 1 | 12回 | 5 | |
一人前 | 溶岩入りバケツ | 1 | 0.05 | エメラルド | 1 | 12回 | 20 |
ダイヤモンド | 1 | 0.05 | エメラルド | 1 | 12回 | 20 | |
エメラルド | 1 | 0.2 | チェーンのヘルメット | 1 | 12回 | 10 | |
エメラルド | 4 | 0.2 | チェーンのチェストプレート | 1 | 12回 | 10 | |
エメラルド | 5 | 0.2 | 盾 | 1 | 12回 | 10 | |
熟練者 | エメラルド | 19–33 | 0.2 | エンチャントされた[注釈 1] ダイヤモンドのレギンス | 1 | 3回 | 15 |
エメラルド | 13–27 | 0.2 | エンチャントされた[注釈 1] ダイヤモンドのブーツ | 1 | 3回 | 15 | |
達人 | エメラルド | 13–27 | 0.2 | エンチャントされた[注釈 1] ダイヤモンドのヘルメット | 1 | 3回 | 30[注釈 2] |
エメラルド | 21–35 | 0.2 | エンチャントされた[注釈 1] ダイヤモンドのチェストプレート | 1 | 3回 | 30[注釈 2] |
肉屋(白いエプロンと赤いハチマキ)[]

肉屋。
職業ブロック:燻製器
- Bedrock Edition
肉屋の通常の取引 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
レベル | スロット | 要求アイテム | デフォルトの数量 | 乗数 | 販売アイテム | 数量 | 取引可能回数 | 村人経験値 |
新米 | 1 | 生の鶏肉 | 14 | 0.05 | エメラルド | 1 | 16回 | 2 |
生の兎肉 | 4 | 0.05 | エメラルド | 1 | 16回 | 2 | ||
生の豚肉 | 7 | 0.05 | エメラルド | 1 | 16回 | 2 | ||
2 | エメラルド | 1 | 0.05 | ウサギシチュー | 1 | 12回 | 1 | |
見習い | 3 | 石炭 | 15 | 0.05 | エメラルド | 1 | 16回 | 10 |
4 | エメラルド | 1 | 0.05 | 調理した兎肉 | 5 | 16回 | 6 | |
エメラルド | 1 | 0.05 | 焼き鳥 | 8 | 16回 | 5 | ||
エメラルド | 1 | 0.05 | 調理した豚肉 | 5 | 16回 | 5 | ||
エメラルド | 1 | 0.05 | 調理した羊肉 | 4 | 16回 | 10 | ||
一人前 | 5 | 生の牛肉 | 10 | 0.05 | エメラルド | 1 | 16回 | 20 |
生の羊肉 | 7 | 0.05 | エメラルド | 1 | 16回 | 20 | ||
6 | エメラルド | 1 | 0.05 | 調理した牛肉 | 3 | 16回 | 10 | |
熟練者 | 7 | 乾燥昆布ブロック | 10 | 0.05 | エメラルド | 1 | 12回 | 30 |
達人 | 8 | スイートベリー | 10 | 0.05 | エメラルド | 1 | 12回 | 30[注釈 2] |
- Java Edition
肉屋の通常の取引 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
レベル | 要求アイテム | デフォルトの数量 | 乗数 | 販売アイテム | 数量 | 取引可能回数 | 村人経験値 |
新米 | 生の鶏肉 | 14 | 0.05 | エメラルド | 1 | 16回 | 2 |
生の豚肉 | 7 | 0.05 | エメラルド | 1 | 16回 | 2 | |
生の兎肉 | 4 | 0.05 | エメラルド | 1 | 16回 | 2 | |
エメラルド | 1 | 0.05 | ウサギシチュー | 1 | 12回 | 1 | |
見習い | 石炭 | 15 | 0.05 | エメラルド | 1 | 16回 | 2 |
エメラルド | 1 | 0.05 | 焼き豚 | 5 | 16回 | 5 | |
エメラルド | 1 | 0.05 | 焼き鳥 | 8 | 16回 | 5 | |
一人前 | 生の羊肉 | 7 | 0.05 | エメラルド | 1 | 16回 | 20 |
生の牛肉 | 10 | 0.05 | エメラルド | 1 | 16回 | 20 | |
熟練者 | 乾燥した昆布ブロック | 10 | 0.05 | エメラルド | 1 | 12回 | 30 |
達人 | スイートベリー | 10 | 0.05 | エメラルド | 1 | 12回 | 30[注釈 2] |
製図家(金のモノクルとバイオームベーステスクチャのローブ)[]

製図家。
職業ブロック:製図台
- Bedrock Edition
製図家の通常の取引 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
レベル | スロット | 要求アイテム | デフォルトの数量 | 乗数 | 販売アイテム | 数量 | 取引可能回数 | 村人経験値 |
新米 | 1 | 紙 | 24 | 0.05 | エメラルド | 1 | 16回 | 2 |
2 | エメラルド | 7 | 0.05 | 空っぽの地図 | 1 | 12回 | 1 | |
見習い | 3 | ガラス板 | 11 | 0.05 | エメラルド | 1 | 16回 | 10 |
4 | エメラルド コンパス |
13 1 |
0.2 | 海洋探検家の地図[注釈 3] | 1 | 12回 | 5 | |
一人前 | 5 | コンパス | 1 | 0.05 | エメラルド | 1 | 12回 | 20 |
エメラルド コンパス |
14 1 |
0.2 | 森林探検家の地図[注釈 3] | 1 | 12回 | 10 | ||
熟練者 | 6 | エメラルド | 7 | 0.05 | 額縁 | 1 | 12回 | 15 |
7 | エメラルド | 3 | 0.05 |
|
1 | 12回 | 15 | |
達人 | 8 | エメラルド | 1 | 0.05 | 花模様 | 1 | 12回 | 30[注釈 2] |
エメラルド | 2 | 0.05 | レンガ模様 | 1 | 12回 | 30[注釈 2] | ||
エメラルド | 2 | 0.05 | 波形の縁取り | 1 | 12回 | 30[注釈 2] |
- Java Edition
製図家の通常の取引 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
レベル | 要求アイテム | デフォルトの数量 | 乗数 | 販売アイテム | 数量 | 取引可能回数 | 村人経験値 |
新米 | 紙 | 24 | 0.05 | エメラルド | 1 | 16回 | 2 |
エメラルド | 7 | 0.05 | 白紙の地図 | 1 | 12回 | 1 | |
見習い | ガラス板 | 11 | 0.05 | エメラルド | 1 | 16回 | 10 |
エメラルド コンパス |
13 1 |
0.2 | 海洋探検家の地図[注釈 4] | 1 | 12回 | 5 | |
一人前 | コンパス | 1 | 0.05 | エメラルド | 1 | 12回 | 20 |
エメラルド コンパス |
14 1 |
0.2 | 森林探検家の地図[注釈 4] | 1 | 12回 | 10 | |
熟練者 | エメラルド | 7 | 0.05 | 額縁 | 1 | 12回 | 15 |
エメラルド | 3 | 0.05 |
|
1 | 12回 | 15 | |
達人 | エメラルド | 8 | 0.05 | 地球の模様 | 1 | 12回 | 30[注釈 2] |
聖職者(紫の前掛けと紫クリーパーマント)[]

聖職者。
職業ブロック:醸造台
- Bedrock Edition
聖職者の通常の取引 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
レベル | スロット | 要求アイテム | デフォルトの数量 | 乗数 | 販売アイテム | 数量 | 取引可能回数 | 村人経験値 |
新米 | 1 | 腐肉 | 32 | 0.05 | エメラルド | 1 | 16回 | 2 |
2 | エメラルド | 1 | 0.05 | レッドストーンダスト | 2 | 12回 | 1 | |
見習い | 3 | 金の延べ棒 | 3 | 0.05 | エメラルド | 1 | 12回 | 2 |
4 | エメラルド | 1 | 0.05 | ラピスラズリ | 1 | 12回 | 5 | |
一人前 | 5 | ウサギの足 | 2 | 0.05 | エメラルド | 1 | 12回 | 20 |
6 | エメラルド | 4 | 0.05 | グロウストーンダスト | 1 | 12回 | 10 | |
熟練者 | 7 | 甲羅のかけら | 4 | 0.05 | エメラルド | 1 | 12回 | 30 |
ガラスビン | 9 | 0.05 | エメラルド | 1 | 12回 | 30 | ||
8 | エメラルド | 5 | 0.05 | エンダーパール | 1 | 12回 | 15 | |
達人 | 9 | ネザーウォート | 22 | 0.05 | エメラルド | 1 | 12回 | 30[注釈 2] |
10 | エメラルド | 3 | 0.05 | エンチャントの瓶 | 1 | 12回 | 30[注釈 2] |
- Java Edition
聖職者の通常の取引 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
レベル | 要求アイテム | デフォルトの数量 | 乗数 | 販売アイテム | 数量 | 取引可能回数 | 村人経験値 |
新米 | 腐った肉 | 32 | 0.05 | エメラルド | 1 | 16回 | 2 |
エメラルド | 1 | 0.05 | レッドストーンダスト | 2 | 12回 | 1 | |
見習い | 金インゴット | 3 | 0.05 | エメラルド | 1 | 12回 | 10 |
エメラルド | 1 | 0.05 | ラピスラズリ | 1 | 12回 | 5 | |
一人前 | ウサギの足 | 2 | 0.05 | エメラルド | 1 | 12回 | 20 |
エメラルド | 4 | 0.05 | グロウストーン | 1 | 12回 | 10 | |
熟練者 | カメのウロコ | 4 | 0.05 | エメラルド | 1 | 12回 | 30 |
ガラス瓶 | 9 | 0.05 | エメラルド | 1 | 12回 | 30 | |
エメラルド | 5 | 0.05 | エンダーパール | 1 | 12回 | 15 | |
達人 | ネザーウォート | 22 | 0.05 | エメラルド | 1 | 12回 | 30[注釈 2] |
エメラルド | 3 | 0.05 | エンチャントの瓶 | 1 | 12回 | 30[注釈 2] |
農民(麦わら帽子とバイオームベーステスクチャのローブ)[]

農民。
職業ブロック:コンポスター
- Bedrock Edition
農民の通常の取引 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
レベル | スロット | 要求アイテム | デフォルトの数量 | 乗数 | 販売アイテム | 数量 | 取引可能回数 | 村人経験値 |
新米 | 1 | 小麦 | 20 | 0.05 | エメラルド | 1 | 16回 | 2 |
ジャガイモ | 26 | 0.05 | エメラルド | 1 | 16回 | 2 | ||
ニンジン | 22 | 0.05 | エメラルド | 1 | 16回 | 2 | ||
ビートルート | 15 | 0.05 | エメラルド | 1 | 16回 | 2 | ||
2 | エメラルド | 1 | 0.05 | パン | 6 | 16回 | 1 | |
見習い | 3 | カボチャ | 6 | 0.05 | エメラルド | 1 | 12回 | 10 |
4 | エメラルド | 1 | 0.05 | パンプキンパイ | 4 | 12回 | 5 | |
エメラルド | 1 | 0.05 | リンゴ | 4 | 16回 | 5 | ||
一人前 | 5 | スイカ | 4 | 0.05 | エメラルド | 1 | 12回 | 20 |
6 | エメラルド | 3 | 0.05 | クッキー | 18 | 12回 | 10 | |
熟練者 | 7 | エメラルド | 1 | 0.05 | 怪しげなシチュー[注釈 5][要検証] | 1 | 12回 | 15 |
8 | エメラルド | 1 | 0.05 | ケーキ | 1 | 12回 | 15 | |
達人 | 9 | エメラルド | 3 | 0.05 | 金のニンジン | 3 | 12回 | 30[注釈 2] |
エメラルド | 4 | 0.05 | 輝くスイカ | 3 | 12回 | 30[注釈 2] |
- Java Edition
農民の通常の取引 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
レベル | 要求アイテム | デフォルトの数量 | 乗数 | 販売アイテム | 数量 | 取引可能回数 | 村人経験値 |
新米 | 小麦 | 20 | 0.05 | エメラルド | 1 | 16回 | 2 |
ジャガイモ | 26 | 0.05 | エメラルド | 1 | 16回 | 2 | |
ニンジン | 22 | 0.05 | エメラルド | 1 | 16回 | 2 | |
ビートルート | 15 | 0.05 | エメラルド | 1 | 16回 | 2 | |
エメラルド | 1 | 0.05 | パン | 6 | 16回 | 1 | |
見習い | カボチャ | 6 | 0.05 | エメラルド | 1 | 12回 | 10 |
エメラルド | 1 | 0.05 | パンプキンパイ | 4 | 12回 | 5 | |
エメラルド | 1 | 0.05 | リンゴ | 4 | 16回 | 5 | |
一人前 | エメラルド | 3 | 0.05 | クッキー | 18 | 12回 | 10 |
スイカ | 4 | 0.05 | エメラルド | 1 | 12回 | 20 | |
熟練者 | エメラルド | 1 | 0.05 | ケーキ | 1 | 12回 | 15 |
エメラルド | 1 | 0.05 | 怪しげなシチュー 5秒間の暗視 |
1 | 12回 | 15 | |
エメラルド | 1 | 0.05 | 怪しげなシチュー 8秒間の跳躍力上昇 |
1 | 12回 | 15 | |
エメラルド | 1 | 0.05 | 怪しげなシチュー 7秒間の弱体化 |
1 | 12回 | 15 | |
エメラルド | 1 | 0.05 | 怪しげなシチュー 6秒間の盲目 |
1 | 12回 | 15 | |
エメラルド | 1 | 0.05 | 怪しげなシチュー 14秒間の毒 |
1 | 12回 | 15 | |
エメラルド | 1 | 0.05 | 怪しげなシチュー 0.35秒間の満腹度回復 |
1 | 12回 | 15 | |
達人 | エメラルド | 3 | 0.05 | 金のニンジン | 3 | 12回 | 30[注釈 2] |
エメラルド | 4 | 0.05 | きらめくスイカの薄切り | 3 | 12回 | 30[注釈 2] |
釣り人(釣り人の帽子と魚の模様つきエプロン)[]

釣り人。
職業ブロック:樽
- Bedrock Edition
釣り人の通常の取引 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
レベル | スロット | 要求アイテム | デフォルトの数量 | 乗数 | 販売アイテム | 数量 | 取引可能回数 | 村人経験値 |
新米 | 1 | 糸 | 20 | 0.05 | エメラルド | 1 | 16回 | 2 |
石炭 | 10 | 0.05 | エメラルド | 1 | 16回 | 2 | ||
2 | エメラルド | 3 | 0.05 | 魚入りバケツ | 1 | 16回 | 1 | |
エメラルド 生魚 |
1 6 |
0.05 0 |
調理した魚 | 6 | 16回 | 1 | ||
見習い | 3 | 生魚 | 15 | 0.05 | エメラルド | 1 | 16回 | 10 |
4 | エメラルド | 2 | 0.05 | たき火 | 1 | 12回 | 5 | |
エメラルド 生鮭 |
1 6 |
0.05 0 |
焼き鮭 | 6 | 16回 | 5 | ||
一人前 | 5 | 生鮭 | 13 | 0.05 | エメラルド | 1 | 16回 | 20 |
6 | エメラルド | 3 | 0.2 | エンチャントされた[注釈 1] 釣竿 | 1 | 3回 | 10 | |
熟練者 | 7 | 熱帯魚 | 6 | 0.05 | エメラルド | 1 | 12回 | 30 |
達人 | 8 | フグ | 4 | 0.05 | エメラルド | 1 | 12回 | 30[注釈 2] |
5種のうち1つのボート[注釈 6] |
1 | 0.5 | エメラルド | 1 | 12回 | 30[注釈 2] |
- Java Edition
釣り人の通常の取引 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
レベル | 要求アイテム | デフォルトの数量 | 乗数 | 販売アイテム | 数量 | 取引可能回数 | 村人経験値 |
新米 | 糸 | 20 | 0.05 | エメラルド | 1 | 16回 | 2 |
石炭 | 10 | 0.05 | エメラルド | 1 | 16回 | 2 | |
エメラルド |
1 6 |
0.05 | 焼き鱈 | 6 | 16回 | 1 | |
エメラルド | 3 | 0.05 | タラ入りバケツ | 1 | 16回 | 1 | |
見習い | 生鱈 | 15 | 0.05 | エメラルド | 1 | 16回 | 10 |
エメラルド |
1 6 |
0.05 | 焼き鮭 | 6 | 16回 | 5 | |
エメラルド | 2 | 0.05 | 焚き火 | 1 | 12回 | 5 | |
一人前 | 生鮭 | 13 | 0.05 | エメラルド | 1 | 16回 | 20 |
エメラルド | 7–22 | 0.2 | エンチャントされた[注釈 1] 釣竿 | 1 | 3回 | 10 | |
熟練者 | 熱帯魚 | 6 | 0.05 | エメラルド | 1 | 12回 | 30 |
達人 | フグ | 4 | 0.05 | エメラルド | 1 | 12回 | 30[注釈 2] |
5種のうち1つのボート[注釈 6] |
1 | 0.05 | エメラルド | 1 | 12回 | 30[注釈 2] |
矢師(羽つき帽子とえびら)[]

矢師。
職業ブロック:矢細工台
- Bedrock Edition
矢師の通常の取引 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
レベル | スロット | 要求アイテム | デフォルトの数量 | 乗数 | 販売アイテム | 数量 | 取引可能回数 | 村人経験値 |
新米 | 1 | 棒 | 32 | 0.05 | エメラルド | 1 | 16回 | 2 |
2 | エメラルド | 1 | 0.05 | 矢 | 16 | 12回 | 1 | |
エメラルド 砂利 |
1 10 |
0.05 | 火打ち石 | 10 | 12回 | 1 | ||
見習い | 3 | 火打ち石 | 26 | 0.05 | エメラルド | 1 | 12回 | 10 |
4 | エメラルド | 2 | 0.05 | 弓 | 1 | 12回 | 5 | |
一人前 | 5 | 糸 | 14 | 0.05 | エメラルド | 1 | 16回 | 20 |
6 | エメラルド | 3 | 0.05 | クロスボウ | 1 | 12回 | 10 | |
熟練者 | 7 | 羽根 | 24 | 0.05 | エメラルド | 1 | 15回 | 30 |
8 | エメラルド | 2 | 0.05 | エンチャントされた[注釈 1] 弓 | 1 | 3回 | 15 | |
達人 | 9 | トリップワイヤーフック | 8 | 0.05 | エメラルド | 1 | 12回 | 30[注釈 2] |
10 | エメラルド | 3 | 0.05 | エンチャントされた[注釈 1] クロスボウ | 1 | 3回 | 15[注釈 2] | |
エメラルド 矢 |
2 5 |
0.05 |
|
5 | 12回 | 30[注釈 2] |
- Java Edition
矢師の通常の取引 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
レベル | 要求アイテム | デフォルトの数量 | 乗数 | 販売アイテム | 数量 | 取引可能回数 | 村人経験値 |
新米 | 棒 | 32 | 0.05 | エメラルド | 1 | 16回 | 2 |
エメラルド | 1 | 0.05 | 矢 | 16 | 12回 | 1 | |
エメラルド |
1 10 |
0.05 | 火打石 | 10 | 12回 | 1 | |
見習い | 火打石 | 26 | 0.05 | エメラルド | 1 | 12回 | 10 |
エメラルド | 2 | 0.05 | 弓 | 1 | 12回 | 5 | |
一人前 | 糸 | 14 | 0.05 | エメラルド | 1 | 16回 | 20 |
エメラルド | 3 | 0.05 | クロスボウ | 1 | 12回 | 10 | |
熟練者 | 羽根 | 24 | 0.05 | エメラルド | 1 | 16回 | 30 |
エメラルド | 7–21 | 0.05 | エンチャントされた[注釈 1] 弓 | 1 | 3回 | 15 | |
達人 | トリップワイヤーフック | 8 | 0.05 | エメラルド | 1 | 12回 | 30[注釈 2] |
エメラルド | 8–22 | 0.05 | エンチャントされた[注釈 1] クロスボウ | 1 | 3回 | 15[注釈 2] | |
エメラルド 矢 |
2 5 |
0.05 |
|
5 | 12回 | 30[注釈 2] |
革細工師(茶色の手袋と茶色の革製エプロン)[]

革細工師。
職業ブロック:大釜
- Bedrock Edition
革細工師の通常の取引 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
レベル | スロット | 要求アイテム | デフォルトの数量 | 乗数 | 販売アイテム | 数量 | 取引可能回数 | 村人経験値 |
新米 | 1 | 革 | 6 | 0.05 | エメラルド | 1 | 16回 | 2 |
2 | エメラルド | 3 | 0.2 | 革のズボン[注釈 7][要検証] | 1 | 12回 | 1 | |
エメラルド | 7 | 0.2 | 革の上着[注釈 7] | 1 | 12回 | 1 | ||
見習い | 3 | 火打ち石 | 26 | 0.05 | エメラルド | 1 | 12回 | 10 |
4 | エメラルド | 5 | 0.2 | 革の帽子[注釈 7] | 1 | 12回 | 5 | |
エメラルド | 4 | 0.2 | 革のブーツ[注釈 7] | 1 | 12回 | 5 | ||
一人前 | 5 | ウサギの皮 | 9 | 0.05 | エメラルド | 1 | 12回 | 20 |
6 | エメラルド | 7 | 0.2 | 革の上着[注釈 7] | 1 | 12回 | 10 | |
熟練者 | 7 | 甲羅のかけら | 4 | 0.05 | エメラルド | 1 | 12回 | 30 |
8 | エメラルド | 6 | 0.2 | 革の馬鎧[注釈 7] | 1 | 12回 | 15 | |
達人 | 9 | エメラルド | 5 | 0.2 | 革の帽子[注釈 7] | 1 | 12回 | 30[注釈 2] |
エメラルド | 6 | 0.2 | 鞍 | 1 | 12回 | 30[注釈 2] |
- Java Edition
革細工師の通常の取引 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
レベル | 要求アイテム | デフォルトの数量 | 乗数 | 販売アイテム | 数量 | 取引可能回数 | 村人経験値 |
新米 | 革 | 6 | 0.05 | エメラルド | 1 | 16回 | 2 |
エメラルド | 3 | 0.2 | 革のズボン [注釈 7] | 1 | 12回 | 1 | |
エメラルド | 7 | 0.2 | 革の上着 [注釈 7] | 1 | 12回 | 1 | |
見習い | 火打石 | 26 | 0.05 | エメラルド | 1 | 12回 | 10 |
エメラルド | 5 | 0.2 | 革の帽子 [注釈 7] | 1 | 12回 | 5 | |
エメラルド | 4 | 0.2 | 革のブーツ [注釈 7] | 1 | 12回 | 5 | |
一人前 | ウサギの皮 | 9 | 0.05 | エメラルド | 1 | 12回 | 20 |
エメラルド | 7 | 0.2 | 革の上着 [注釈 7] | 1 | 12回 | 1 | |
熟練者 | カメのウロコ | 4 | 0.05 | エメラルド | 1 | 12回 | 30 |
エメラルド | 6 | 0.2 | 革の馬鎧 [注釈 7] | 1 | 12回 | 15 | |
達人 | エメラルド | 6 | 0.2 | 鞍 | 1 | 12回 | 30[注釈 2] |
エメラルド | 5 | 0.2 | 革の帽子 [注釈 7] | 1 | 12回 | 30[注釈 2] |
司書(眼鏡と本の帽子)[]

司書。
職業ブロック:書見台
- Bedrock Edition
司書の通常の取引 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
レベル | スロット | 要求アイテム | デフォルトの数量 | 乗数 | 販売アイテム | 数量 | 取引可能回数 | 村人経験値 |
新米 | 1 | 紙 | 24 | 0.05 | エメラルド | 1 | 16回 | 2 |
2 | エメラルド | 9 | 0.05 | 本棚 | 1 | 12回 | 1 | |
エメラルド 本 |
5–64 1 |
0.2 | エンチャントの本[注釈 8] | 1 | 12回 | 1 | ||
見習い | 3 | 本 | 4 | 0.05 | エメラルド | 1 | 12回 | 10 |
4 | エメラルド | 1 | 0.05 | ランタン | 1 | 12回 | 5 | |
エメラルド 本 |
5–64 1 |
0.2 | エンチャントの本[注釈 8] | 1 | 12回 | 5 | ||
一人前 | 5 | 墨袋 | 5 | 0.05 | エメラルド | 1 | 12回 | 20 |
6 | エメラルド | 1 | 0.05 | ガラス | 4 | 12回 | 10 | |
エメラルド 本 |
5–64 1 |
0.2 | エンチャントの本[注釈 8] | 1 | 12回 | 10 | ||
熟練者 | 7 | 本と羽ペン | 1[注釈 9] | 0.05 | エメラルド | 1 | 12回 | 30 |
8 | エメラルド | 4 | 0.05 | コンパス | 1 | 12回 | 15 | |
エメラルド | 5 | 0.05 | 時計 | 1 | 12回 | 15 | ||
エメラルド 本 |
5–64 1 |
0.2 | エンチャントの本[注釈 8] | 1 | 12回 | 15 | ||
達人 | 9 | エメラルド | 20 | 0.05 | 名札 | 1 | 12回 | 30[注釈 2] |
- Java Edition
司書の通常の取引 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
レベル | 要求アイテム | デフォルトの数量 | 乗数 | 販売アイテム | 数量 | 取引可能回数 | 村人経験値 |
新米 | 紙 | 24 | 0.05 | エメラルド | 1 | 16回 | 2 |
エメラルド |
5–64 1 |
0.2 | エンチャントの本 [注釈 8] | 1 | 12回 | 1 | |
エメラルド | 9 | 0.05 | 本棚 | 1 | 12回 | 1 | |
見習い | 本 | 4 | 0.05 | エメラルド | 1 | 12回 | 10 |
エメラルド |
5–64 1 |
0.2 | エンチャントの本 [注釈 8] | 1 | 12回 | 5 | |
エメラルド | 1 | 0.05 | ランタン | 1 | 12回 | 5 | |
一人前 | イカスミ | 5 | 0.05 | エメラルド | 1 | 12回 | 20 |
エメラルド |
5–64 1 |
0.2 | エンチャントの本 [注釈 8] | 1 | 12回 | 10 | |
エメラルド | 1 | 0.05 | ガラス | 4 | 12回 | 10 | |
熟練者 | 本と羽根ペン | 1[注釈 10] | 0.05 | エメラルド | 1 | 12回 | 30 |
エメラルド |
5–64 1 |
0.2 | エンチャントの本 [注釈 8] | 1 | 12回 | 15 | |
エメラルド | 5 | 0.05 | 時計 | 1 | 12回 | 15 | |
エメラルド | 4 | 0.05 | コンパス | 1 | 12回 | 15 | |
達人 | エメラルド | 20 | 0.05 | 名札 | 1 | 12回 | 30[注釈 2] |
石工(黒の手袋と黒のエプロン)[]

石工。
職業ブロック:石切台
- Bedrock Edition
石工の通常の取引 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
レベル | スロット | 要求アイテム | デフォルトの数量 | 乗数 | 販売アイテム | 数量 | 取引可能回数 | 村人経験値 |
新米 | 1 | 粘土 | 10 | 0.05 | エメラルド | 1 | 16回 | 2 |
2 | エメラルド | 1 | 0.05 | レンガ | 10 | 16回 | 1 | |
見習い | 3 | 石 | 20 | 0.05 | エメラルド | 1 | 16回 | 10 |
4 | エメラルド | 1 | 0.05 | 模様入りの石レンガ | 4 | 16回 | 5 | |
一人前 | 5 | 3種のうち1つの石のバリエーション |
16 | 0.05 | エメラルド | 1 | 16回 | 20 |
6 | エメラルド | 1 | 0.05 | 3種のうち1つの磨かれた石のバリエーション、あるいは鍾乳石ブロック |
4 | 16回 | 10 | |
熟練者 | 7 | ネザークォーツ | 12 | 0.05 | エメラルド | 1 | 12回 | 30 |
8 | エメラルド | 1 | 0.05 | 1 | 12回 | 15 | ||
達人 | 9 | エメラルド | 1 | 0.05 | クォーツのブロックまたはクォーツの柱 | 1 | 12回 | 30[注釈 2] |
- Java Edition
石工の通常の取引 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
レベル | 要求アイテム | デフォルトの数量 | 乗数 | 販売アイテム | 数量 | 取引可能回数 | 村人経験値 |
新米 | 粘土 | 10 | 0.05 | エメラルド | 1 | 16回 | 2 |
エメラルド | 1 | 0.05 | レンガ | 10 | 16回 | 1 | |
見習い | 石 | 20 | 0.05 | エメラルド | 1 | 16回 | 10 |
エメラルド | 1 | 0.05 | 模様入りの石レンガ | 4 | 16回 | 5 | |
一人前 | 花崗岩 | 16 | 0.05 | エメラルド | 1 | 16回 | 20 |
安山岩 | 16 | 0.05 | エメラルド | 1 | 16回 | 20 | |
閃緑岩 | 16 | 0.05 | エメラルド | 1 | 16回 | 20 | |
エメラルド | 1 | 0.05 | 磨かれた安山岩 | 4 | 16回 | 10 | |
エメラルド | 1 | 0.05 | 磨かれた安山岩 | 4 | 16回 | 10 | |
エメラルド | 1 | 0.05 | 磨かれた閃緑岩 | 4 | 16回 | 10 | |
エメラルド | 1 | 0.05 | 鍾乳石ブロック | 4 | 16回 | 10 | |
熟練者 | ネザークォーツ | 12 | 0.05 | エメラルド | 1 | 12回 | 30 |
エメラルド | 1 | 0.05 | 1 | 12回 | 15 | ||
達人 | エメラルド | 1 | 0.05 | クォーツブロックまたはクォーツの柱 | 1 | 12回 | 30[注釈 2] |
羊飼い(茶色の帽子と白の羊毛製前掛け)[]

羊飼い。
職業ブロック:機織り機
- Bedrock Edition
羊飼いの通常の取引 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
レベル | スロット | 要求アイテム | デフォルトの数量 | 乗数 | 販売アイテム | 数量 | 取引可能回数 | 村人経験値 |
新米 | 1 |
|
18 | 0.05 | エメラルド | 1 | 16回 | 2 |
2 | エメラルド | 2 | 0.05 | ハサミ | 1 | 12回 | 1 | |
見習い | 3 |
|
12 | 0.05 | エメラルド | 1 | 16回 | 10 |
4 | エメラルド | 1 | 0.05 |
|
1 | 16回 | 5 | |
エメラルド | 1 | 0.05 |
|
4 | 16回 | 5 | ||
一人前 | 5 |
|
12 | 0.05 | エメラルド | 1 | 16回 | 20 |
6 | エメラルド | 3 | 0.05 |
|
1 | 12回 | 10 | |
熟練者 | 7 |
|
12 | 0.05 | エメラルド | 1 | 16回 | 30 |
8 | エメラルド | 3 | 0.05 |
|
1 | 12回 | 15 | |
達人 | 9 | エメラルド | 2 | 0.05 | 絵画 | 3 | 12回 | 30[注釈 2] |
- Java Edition
羊飼いの通常の取引 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
レベル | 要求アイテム | デフォルトの数量 | 乗数 | 販売アイテム | 数量 | 取引可能回数 | 村人経験値 |
新米 |
|
18 | 0.05 | エメラルド | 1 | 16回 | 2 |
エメラルド | 2 | 0.05 | ハサミ | 1 | 12回 | 1 | |
見習い |
|
12 | 0.05 | エメラルド | 1 | 16回 | 10 |
エメラルド | 1 | 0.05 |
|
1 | 16回 | 5 | |
エメラルド | 1 | 0.05 |
|
4 | 16回 | 5 | |
一人前 |
|
12 | 0.05 | エメラルド | 1 | 16回 | 20 |
エメラルド | 3 | 0.05 |
|
1 | 12回 | 10 | |
熟練者 |
|
12 | 0.05 | エメラルド | 1 | 16回 | 30 |
エメラルド | 3 | 0.05 |
|
1 | 12回 | 15 | |
達人 | エメラルド | 2 | 0.05 | 絵画 | 3 | 12回 | 30[注釈 2] |
道具鍛冶(黒のエプロン)[]

道具鍛冶。
職業ブロック:鍛冶台
- Bedrock Edition
道具鍛冶の通常の取引 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
レベル | スロット | 要求アイテム | デフォルトの数量 | 乗数 | 販売アイテム | 数量 | 取引可能回数 | 村人経験値 |
新米 | 1 | 石炭 | 15 | 0.05 | エメラルド | 1 | 16回 | 2 |
2 | エメラルド | 1 | 0.2 |
|
1 | 12回 | 1 | |
見習い | 3 | 鉄の延べ棒 | 4 | 0.05 | エメラルド | 1 | 12回 | 10 |
4 | エメラルド | 36 | 0.2 | 鐘 | 1 | 12回 | 5 | |
一人前 | 5 | 火打ち石 | 30 | 0.05 | エメラルド | 1 | 12回 | 20 |
6 | エメラルド | 1 | 0.2 | エンチャントされた[注釈 1] 鉄の斧 | 1 | 3回 | 10 | |
エメラルド | 3 | 0.2 | エンチャントされた[注釈 1] 鉄のツルハシ | 1 | 3回 | 10 | ||
エメラルド | 2 | 0.2 | エンチャントされた[注釈 1] 鉄のシャベル | 1 | 3回 | 10 | ||
エメラルド | 4 | 0.2 | ダイヤモンドのクワ | 1 | 3回 | 10 | ||
熟練者 | 7 | ダイヤモンド | 1 | 0.05 | エメラルド | 1 | 12回 | 30 |
8 | エメラルド | 12 | 0.2 | エンチャントされた[注釈 1] ダイヤモンドの斧 | 1 | 3回 | 15 | |
エメラルド | 5 | 0.2 | エンチャントされた[注釈 1] ダイヤモンドのシャベル | 1 | 3回 | 15 | ||
達人 | 9 | エメラルド | 13 | 0.2 | エンチャントされた[注釈 1] ダイヤモンドのツルハシ | 1 | 3回 | 30[注釈 2] |
- Java Edition
道具鍛冶の通常の取引 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
レベル | 要求アイテム | デフォルトの数量 | 乗数 | 販売アイテム | 数量 | 取引可能回数 | 村人経験値 |
新米 | 石炭 | 15 | 0.05 | エメラルド | 1 | 16回 | 2 |
エメラルド | 1 | 0.2 |
|
1 | 12回 | 1 | |
見習い | 鉄インゴット | 4 | 0.05 | エメラルド | 1 | 12回 | 10 |
エメラルド | 36 | 0.2 | 鐘 | 1 | 12回 | 5 | |
一人前 | 火打石 | 30 | 0.05 | エメラルド | 1 | 12回 | 20 |
エメラルド | 6–20 | 0.2 | エンチャントされた[注釈 1] 鉄の斧 | 1 | 3回 | 10 | |
エメラルド | 7–21 | 0.2 | エンチャントされた[注釈 1] 鉄のシャベル | 1 | 3回 | 10 | |
エメラルド | 8–22 | 0.2 | エンチャントされた[注釈 1] 鉄のツルハシ | 1 | 3回 | 10 | |
エメラルド | 4 | 0.2 | ダイヤモンドのクワ | 1 | 3回 | 10 | |
熟練者 | ダイヤモンド | 1 | 0.05 | エメラルド | 1 | 12回 | 30 |
エメラルド | 17–31 | 0.2 | エンチャントされた[注釈 1] ダイヤモンドの斧 | 1 | 3回 | 15 | |
エメラルド | 10–24 | 0.2 | エンチャントされた[注釈 1] ダイヤモンドのシャベル | 1 | 3回 | 15 | |
達人 | エメラルド | 18–32 | 0.2 | エンチャントされた[注釈 1] ダイヤモンドのツルハシ | 1 | 3回 | 30[注釈 2] |
武器鍛冶(黒の眼帯と黒のエプロン)[]

武器鍛冶。
職業ブロック:砥石
- Bedrock Edition
武器鍛冶の通常の取引 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
レベル | スロット | 要求アイテム | デフォルトの数量 | 乗数 | 販売アイテム | 数量 | 取引可能回数 | 村人経験値 |
新米 | 1 | 石炭 | 15 | 0.05 | エメラルド | 1 | 16回 | 2 |
2 | エメラルド | 3 | 0.2 | 鉄の斧 | 1 | 12回 | 1 | |
見習い | 3 | 鉄の延べ棒 | 4 | 0.05 | エメラルド | 1 | 12回 | 10 |
4 | エメラルド | 7-21 | 0.2 | エンチャントされた[注釈 1] 鉄の剣 | 1 | 3回 | 5 | |
一人前 | 5 | 火打ち石 | 24 | 0.05 | エメラルド | 1 | 12回 | 20 |
6 | エメラルド | 36 | 0.2 | 鐘 | 1 | 12回 | 10 | |
熟練者 | 7 | ダイヤモンド | 1 | 0.05 | エメラルド | 1 | 12回 | 30 |
8 | エメラルド | 17-31 | 0.2 | エンチャントされた[注釈 1] ダイヤモンドの斧 | 1 | 3回 | 15 | |
達人 | 9 | エメラルド | 13-27 | 0.2 | エンチャントされた[注釈 1] ダイヤモンドの剣 | 1 | 3回 | 30[注釈 2] |
- Java Edition
武器鍛冶の通常の取引 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
レベル | 要求アイテム | デフォルトの数量 | 乗数 | 販売アイテム | 数量 | 取引可能回数 | 村人経験値 |
新米 | 石炭 | 15 | 0.05 | エメラルド | 1 | 16回 | 2 |
エメラルド | 3 | 0.2 | 鉄の斧 | 1 | 12回 | 1 | |
エメラルド | 7–21 | 0.05 | エンチャントされた[注釈 1] 鉄の剣 | 1 | 3回 | 1 | |
見習い | 鉄インゴット | 4 | 0.05 | エメラルド | 1 | 12回 | 10 |
エメラルド | 36 | 0.2 | 鐘 | 1 | 12回 | 5 | |
一人前 | 火打石 | 24 | 0.05 | エメラルド | 1 | 12回 | 20 |
熟練者 | ダイヤモンド | 1 | 0.05 | エメラルド | 1 | 12回 | 30 |
エメラルド | 17–31 | 0.2 | エンチャントされた[注釈 1] ダイヤモンドの斧 | 1 | 3回 | 15 | |
達人 | エメラルド | 13–27 | 0.2 | エンチャントされた[注釈 1] ダイヤモンドの剣 | 1 | 3回 | 30[注釈 2] |
行商人の取引品目[]

行商人。
他の村人とは異なり、行商人はアイテムを買うことはせず、アイテムを売る取引のみを提示する。そのため、以下の表では各々のアイテムがそれぞれエメラルド何個で買えるかを示している。
Java Editionの取引品目[]
行商人は以下のリストからランダムに5つの取引を提示する。
価格 | アイテム | 取引可能回数 |
---|---|---|
1 | 12 | |
8 | ||
7 | ||
|
6 | |
|
5 | |
4 | ||
2 | 5 | |
3 | 12 | |
8 | ||
4 | 5 | |
5 | 8 | |
5 |
その他のランダムな取引は、以下の表から選択される。それは常に行商人の最後の取引品目である。
価格 | アイテム | 取引可能回数 |
---|---|---|
1 | 8 | |
3 | 6 | |
5 | 4 | |
6 | 6 |
Bedrock Editionの取引品目[]
Bedrock Editionでは、行商人は6個のランダムな取引を提示する。彼らの取引は需要に影響されない。
5つのランダムな取引が下の表に示されている。
価格 | 通常オファー | シングルオファー[注釈 11] | 取引可能回数 |
---|---|---|---|
1 | 12 | ||
8 | |||
|
6 | ||
|
5 | ||
4 | |||
2 | 5 | ||
3 | 12 | ||
8 | |||
4 | 5 | ||
5 | 8 | ||
5 |
その他のランダムな取引を以下に示す(これらのアイテムは、行商人ごとに1つだけ選択され、常に提供される)。
価格 | アイテム | 取引可能回数 |
---|---|---|
1 | 8 | |
3 | 6 | |
5 | 4 | |
6 | 6 |
実績[]
アイコン | 実績 | ゲーム内での説明 | 実際の条件(異なる場合) | 得られるゲーマースコア | トロフィーの種類(PS) | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 商売人 | 村人との取引で、30個のエメラルドを手に入れるか、支払おう。 | — | 30G | シルバー | |
![]() | トレジャー ハンター | 製図家の村人から地図を入手して、その地図で見つかった建物に入ろう。 | 購入した地図を利き手(ホットバー)に持った状態で、表示されている構造物に訪れる。 | 40G | シルバー | |
![]() | 安く買って高く売る | 可能な範囲で最善の価格で取引しよう | エメラルド1個分、または村の英雄のステータス効果が付与されている際に何かを購入する。 | 50G | ゴールド | |
![]() | 取引の達人 | エメラルドを 1,000 個取引しよう | 村人との取引でエメラルドを1,000個入手する。 | 30G | シルバー |
進捗[]
アイコン | 進捗 | ゲーム内での説明 | 前提条件 | 実際の条件(異なる場合) | 名前空間ID |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 良い取引だ! | 村人と取引をする | 冒険 | 村人、もしくは行商人の取引出力スロットからアイテムを取り出し、インベントリに入れる。 | adventure/trade
|
歴史[]
Java Edition Beta | |||||
---|---|---|---|---|---|
2010年8月31日 | NotchがMinecraftConのインタビューで取引システムについて初めて言及した。この時点で村と村人の実装については明らかでなかったが、Notchにはいくつかアイデアがあったようで、「村人にやさしくすれば、友好的になり贈り物を投げてくれることだろう。村人を攻撃したり殺したりすれば、彼らに憎まれ追い回されることだろう。」と述べている。 Notchは村人の好感度メーターについても触れている。 | ||||
Java Edition | |||||
2012年5月21日 | Jebがテスト中の取引システムについてのスクリーンショットを公開した。この画像では購入エリアと売却エリアが確認できる。 | ||||
背景には後にスナップショット12w21aで公開されるはずだったルビー鉱石ブロックが見える。これは、Dinnerboneの色盲のため、12w21aが出るより前にエメラルド鉱石に変更された。[2] | |||||
1.3.1 | 12w21a | 村人との取引が追加された。 | |||
12w22a | 聖職者がエンダーアイを買うのではなく売るようになった。また、腐った肉も買わなくなった。 | ||||
取引UIが変更され、エンチャントや修理の購入のために道具を置ける新たな入力スロットが追加された。 | |||||
12w23a | このスナップショットまでは、司書はデフォルトで金インゴットではなく記入済みの本を取引していた。 | ||||
1.4.2 | 12w32a | 司書の紙の取引量が24–35に調整された。農民の矢の取引量が9–12に調整された。 | |||
取引確率の仕組みが変更された。村人の取引が増えるにつれて、すべての取引の確率が上がる。取引の確率が一定の限度を超えると、その確率は下がる。正味の効果は、村人が多くの取引を持っているときにはよりレアな取引が現われやすくなり、レアでない取引が現われにくくなることである。 | |||||
取引を除去する仕組みは取引を無効化する仕組みで置き換えられた。 | |||||
すべての取引が、最初は7回まで取引できるようになった。 | |||||
これ以降、プレイヤーがまだ取引GUIを開いていても、取引が無効化されるようになった。 | |||||
プレイヤーがリストの最後の品目を取引してGUIを閉じると、村人にパーティクルが出現し、無効化された取引が2–12回の取引可能回数を与えられて再び有効化するようになった。 | |||||
最後の取引スロットが無効化された場合、新たな取引が生成されず既存の取引も再有効化されないということが起こりうる。 | |||||
最後のスロットで取引することで村の好感度が1ポイント上昇するようになった。村の好感度は全村人に適用され、他のプレイヤーの好感度には影響しない。 | |||||
1.4.6 | 12w49a | エンチャントの本が追加され、村人から取引できるようになった。 | |||
1.5 | 13w04a | 名付けされたスポーンエッグから誕生した村人は、取引GUIで"Villager"ではなくその名前を表示するようになった。 | |||
1.8 | 14w02a | 取引システムが刷新された。1.8以前の内容はここを参照。 | |||
14w03a | 聖職者がエンダーパールを買い取らなくなった(14w02aでは買い取っていた)。 | ||||
14w31a | 聖職者がエンチャントの瓶をエメラルド3–11個で売るようになった。 | ||||
1.9 | 15w41a | 聖職者がエンダーアイを売らなくなった。 | |||
聖職者がエンダーパールをエメラルド4-7個で売るようになった。 | |||||
15w43a | 司書が「宝」のエンチャントの本を2倍の値段で売るようになった。 | ||||
1.11 | 16w33a | 農民が、1エメラルドで5–7個のリンゴ、6–10個のクッキーを売るようになった(以前はそれぞれ5個と6個だった)。 | |||
16w39a | 職業に製図家が追加された。 | ||||
1.14 | 19w11a | 取引の価格が村の好感度によって変化するようになった。 | |||
村人が1日2回まで職業ブロックで再補給するようになった。 | |||||
1.15 | 19w45a | 司書が、6エメラルドで3つの本棚を売る代わりに、9エメラルドで1つの本棚を売るようになった。 | |||
1.17 | 21w05a | 行商人が小さなドリップリーフを売るようになった。 | |||
21w13a | 行商人が鍾乳石、根付いた土、苔ブロックを売るようになった。 | ||||
石工が鍾乳石ブロックを売るようになった。 | |||||
Pocket Edition | |||||
1.0.4 | alpha 1.0.4.0 | 村人との取引が追加された。 | |||
1.1.0 | alpha 1.1.0.3 | 職業に製図家が追加された。 | |||
Bedrock Edition | |||||
1.2.0 | ? | 束縛の呪いと消滅の呪いのエンチャントが追加された。この時点では司書との取引でのみ獲得できるものだった。 | |||
? | 司書との取引から呪いのエンチャントの本が除去された。 | ||||
1.10.0 | beta 1.10.0.3 | 石工の職業と行商人が追加された。 | |||
1.11.0 | beta 1.11.0.1 | 経済的取引の仕組みが追加され、村人のレベルアップ1回で複数の段階をアンロックできるようになった。 | |||
村人が取引の多寡に応じて必要なエメラルド数を変えるようになった。 | |||||
beta 1.11.0.4 | 村人との取引が変更された。 | ||||
村人は取引が無効化された時に即座に再補給するのではなく、各自の職業ブロックで再補給するようになった。 | |||||
村の英雄で取引が安くなるようになった。ただし元々の価格が1エメラルドの取引には効果がない。 | |||||
beta 1.11.0.7 | 取引に使用を押すことで自動取引が可能になった。 | ||||
農民とケーキの取引ができなくなり、達人レベルの石工と行商人のいくつかの取引で取引可能回数が増えた。 | |||||
1.12.0 | beta 1.12.0.3 | 村人と行商人のいくつかの取引が変更された。 | |||
beta 1.12.0.4 | 行商人が通常の砂を売らなくなり、道具鍛冶のダイヤモンドのクワの値段が調整された。 | ||||
1.13.0 | beta 1.13.0.1 | 製図家が、10個ではなく11個の板ガラスを購入するようになった。 | |||
beta 1.13.0.15 | 農民が怪しげなシチューを売るようになった。 | ||||
1.16.0 | beta 1.16.0.57 | 村人との取引の価格が、Java Editionと厳密に一致するように変更された。 | |||
? | エンチャントされたアイテムの価格が特定の範囲内で流動するようになった。 | ||||
1.17.0 | beta 1.16.230.54 | 行商人が小さなドリップリーフ、尖ったドリップストーン、根のついた土、こけブロックを売るようになった。 | |||
石工がドリップストーンブロックを売るようになった。 | |||||
Legacy Console Edition | |||||
TU14 | CU1 | 1.04 | Patch 1 | 1.0.1 | 村人との取引が追加された。 |
TU20 | CU8 | 1.13 | 司書の村人が名札を売るようになった。 | ||
TU31 | CU19 | 1.22 | Patch 3 | 取引がJava Edition 1.8と同様のものに変更された。 | |
1.91 | 村人の取引価格が、村でのプレイヤーの人気に依存するようになった。 | ||||
村人が職場ブロックで働いている場合、1日2回まで取引を補充するようになった。 |
問題点[]
「取引」に関する問題点は、バグトラッカーにて管理されている。問題点の報告はそちらで行ってほしい。
トリビア[]
具体的な内容は次の通りです:頭上のエメラルド
- 村人や行商人を右クリックすることで、その村人や行商人の経路探索を一時停止させることができる。
- 村人が取引中にダメージを受けた場合、取引のGUIが閉じる。
- Bedrock Editionでは、取引GUIを開いている間、エメラルドが村人または行商人の頭の上に表示される。
ギャラリー[]
Java Editionの現在の取引GUI。
Jebが発表した取引システムの最初の画像。通貨となるアイテム(後にエメラルドに変更)がインベントリで確認できる。
Bedrock Edition 1.11.0以前の取引GUI。
注釈[]
- ↑ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af この取引が生成されるとき、ゲームはランダムにエンチャントLv5–19を使ってエンチャントの内容を決定する。このとき宝のエンチャントが選ばれることはない。
- ↑ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag ah ai aj ak al am an ao ap 村人はこれ以上レベルアップすることができないため、実際には何の経験値も得られない。
- ↑ a b 探検家の地図をネザーやエンドやスーパーフラットのワールドで購入した場合、その地図は目標となる構造物を表示しない。また、Oldワールドで購入するとゲームがフリーズする場合がある。
- ↑ a b 表示する構造物を持たないワールドでは、この取引は提示されない。
- ↑ シチューは6秒間の盲目、8秒間の跳躍力上昇、5秒間の暗視、14秒間の毒、0.35秒間の満腹度回復、7秒間の弱体化のいずれかを付与する。
- ↑ a b ボートの取引の種類は、村人のバイオーム衣装に依存する。平原の村人はオークのボートを販売し、タイガと雪の村人はマツのボートを販売し、砂漠とジャングルの村人はジャングルのボートを販売し、サバンナの村人はアカシアのボートを販売し、湿地帯の村人はダークオークのボートを販売する。
- ↑ a b c d e f g h i j k l m n 革の防具はランダムに選ばれた2色の染料(同じ色になることもある)で染色される。
- ↑ a b c d e f g h エンチャントの内容はランダムで、どのエンチャントのどのレベルも等しい確率で選ばれる。そのため、高レベルエンチャントと低レベルエンチャントは同確率で選ばれる。取引に必要なエメラルドの個数は、付与されたエンチャントのレベルと、宝のエンチャントかどうかで決定される。Lvl Iのエンチャントには5–19個のエメラルドが、Lvl IIには8–32個、Lvl IIIには11–45個、Lvl IVには14–58個、そしてLvl Vには17–71個のエメラルドが必要になる。宝のエンチャントであればエメラルドの個数は倍になる。ただし、価格の上限はエメラルド64個であることに注意する必要がある。例えば、Lvl Vのエンチャントには17–64個のエメラルドが必要になり、価格は上限の64個になることが多くなる。
- ↑ 彼らは実際には2冊の本と羽ペンを購入するが、取引入力スロットが1つしかなく、本と羽ペンはスタックできないため、1つだけが購入される。
- ↑ この取引は常に2冊の本と羽根ペンを必要とするように見えるが、1冊だけに割り引かれている。これは何があっても起こる。
- ↑ 提供されるアイテムは1つだけである(たとえば、行商人はカカオ豆とピンク染料の両方を販売することはできない)。シングルオファー取引の各グループは、通常の取引と同じ確率で選択される。たとえば、スライムボールと個々の苗木の選択される確率は同じではなく、スライムボールと苗木グループ全体の確率は同じである。
脚注[]
- ↑ ゾンビやスケルトンがダイヤモンドの防具を身に付けてスポーンすることもあるが、その確率は僅か0.04%であり、この方法でダイヤモンドの防具を入手するのは実質的に不可能である
- ↑ http://www.minecraftforum.net/topic/1621716-15-new-blocksitems/#entry19977082