このページでは、 Minecraftの古いバージョンに存在する要素について説明しています。
これらの要素は、Legacy Console Editionの過去のバージョンに存在していたものです。
このページは、今までにConsole Editionで削除された要素を一覧化したものである。
バイオーム[]

削除される前の熱帯雨林。

削除される前の四季の森。
詳細は「バイオーム/Beta 1.8以前」を参照
TU5でワールド生成が再設計され、熱帯雨林(Rainforest)、四季の森(Seasonal Forest)、サバンナ(Savannah)、灌木帯(Shrubland)、ツンドラ(Tundra)バイオームが削除された。熱帯雨林と四季の森は実際は同じものであった森林と合併された。
環境[]
奈落[]
奈落は、TU5のアップデートで岩盤が破壊不可にされたことにより削除された。この"動画"の中で、ゲームでのグリッチの中で奈落にブロックが設置できたことと、奈落が黒色でないことから奈落が削除されたかが分かる。
アイテムとブロック[]
バラ[]
バラはTU31/CU19/1.22からポピーに置き換えられた。バラは赤色の染料へクラフトするために使用されていた。

削除される前のバラ。
歴史[]
Legacy Console Edition | |||||
---|---|---|---|---|---|
TU5 | CU1 | 1.0 | Patch 1 | 熱帯雨林、四季の森、サバンナ、灌木帯、ツンドラバイオームが削除された。 | |
岩盤が破壊不可になったことにより、奈落が削除された。 | |||||
TU31 | CU19 | 1.22 | Patch 3 | バラがポピーに置き換えられ、ゲーム内からは完全に削除された。 |
脚注[]
エディション | |||
---|---|---|---|
開発 | |||
技術的情報 | |||
限定要素 |
|