![]() |
“ |
|
„ |
— Dinnerboneによるusing recipes[1] |
レシピは、プレイヤーをMinecraftへ徐々に導く手段である。ほとんどのクラフトとすべての製錬レシピがこのシステムを使用している。
レシピの取得[]
レシピは様々な方法で取得できる。材料のアイテムや関連するアイテムを入手したり、クラフトすればそのレシピは解禁される。また、/recipe
コマンドや進捗の達成によって解禁されることもある。バニラのサバイバルモードでは、このような進捗が様々にあり、素材のアイテムを入手するなどが条件となっているものもある。
一度解禁されたレシピはプレイヤーのレシピ本に追加され、Player.datのNBT recipeBook
に保存される。
振る舞い[]
解禁したレシピは、レシピ本に登録される。しかし、/gamerule doLimitedCrafting
を true
にしない限り、レシピを解禁しなくても、そのアイテムをクラフトすることができる。
3×3のクラフトレシピは、インベントリのクラフト欄(2×2)を使っているときは表示されない。同様に、かまどを使用していないときはかまどのレシピは表示されない。
JSONファイルのフォーマット[]
レシピはアイテムごとに存在し、レシピファイルのJSONは以下のツリーのようになっている。
オリジナルレシピは、データパックの data/(ネームスペース)/recipes
に保存し、ワールドデータの datapack
フォルダに入れれば適用される。
各種類のレシピのフォーマット[]
blasting[]
溶鉱炉による製錬のレシピは以下のフォーマットになっている。
- ルートタグ
- 全レシピ共通
- 製錬レシピ共通
デフォルトの製錬時間は、100ティック(5秒)。
ファイル記述例
iron_ingot_from_blasting.json
(溶鉱炉を用いた鉄の製錬レシピ)
{
"type": "minecraft:blasting",
"ingredient": {
"item": "minecraft:iron_ore"
},
"result": "minecraft:iron_ingot",
"experience": 0.7,
"cookingtime": 100
}
campfire_cooking[]
焚き火で使用されるレシピは以下のフォーマットになっている。
- ルートタグ
- 全レシピ共通
- 製錬レシピ共通
デフォルトの製錬時間は100ティック(5秒)だが、バニラで使用されているレシピは600ティック(30秒)に指定されている。また、焚き火のレシピは recipe_unlocked
の条件にはならない。
crafting_shaped[]
作業台を用いたクラフトレシピのうち、材料の配置が決められているもののフォーマットは以下のようになっている。
key
は1文字とし、
(スペース)は、空欄として扱われる。
また、NBTがカスタマイズされたアイテムのクラフトはできない。
- ルートタグ
- 全レシピ共通
- pattern: レシピの形状。
key
で定義した記号あるいはスペースで、2×2か3×3に収まるように作っていく。 - key: 前述の
pattern
で使用する記号を定義する。- (A key): レシピで使用する記号1文字。
- (A key): 前述の
pattern
で使用する記号を定義する。複数種類の材料を指定する場合はこちらを使う。こちらを使った場合、ここに指定した材料が全て揃う必要がある。
- result: 出来上がるアイテム。
- count: 出来上がる個数。省略可能で、省略した場合は1として扱われる。
- item: 出来上がるアイテムのID。
ファイル記述例
iron_pickaxe.json
(鉄のツルハシのレシピ)
{
"type": "minecraft:crafting_shaped",
"pattern": [
"XXX",
" # ",
" # "
],
"key": {
"#": {
"item": "minecraft:stick"
},
"X": {
"item": "minecraft:iron_ingot"
}
},
"result": {
"item": "minecraft:iron_pickaxe"
}
}
stone_pickaxe.json
(石のツルハシのレシピ)
tag を用いた例。
{
"type": "minecraft:crafting_shaped",
"pattern": [
"XXX",
" # ",
" # "
],
"key": {
"#": {
"item": "minecraft:stick"
},
"X": {
"tag": "minecraft:stone_tool_materials"
}
},
"result": {
"item": "minecraft:stone_pickaxe"
}
}
crafting_shapeless[]
作業台を用いたクラフトレシピのうち、材料の配置が決まっていないものは以下のフォーマットになっている。
材料は1種類から9種類である必要がある。
NBTがカスタマイズされたアイテムをクラフトすることはできない。
- ルートタグ
- 全レシピ共通
- ingredients: 材料のリスト。前述の通り、1種類から9種類である必要がある。
- result: 出来上がるアイテム。
- count: 出来上がる個数。省略可能で、省略した場合、1として扱われる。
- item: 出来上がるアイテムのID。
ファイル記述例
oak_button.json
(オークのボタンのレシピ)
{
"type": "minecraft:crafting_shapeless",
"group": "wooden_button",
"ingredients": [
{
"item": "minecraft:oak_planks"
}
],
"result": {
"item": "minecraft:oak_button"
}
}
oak_planks.json
(オークの木材のレシピ)
tag を用いた例。
{
"type": "minecraft:crafting_shapeless",
"group": "planks",
"ingredients": [
{
"tag": "minecraft:oak_logs"
}
],
"result": {
"item": "minecraft:oak_planks",
"count": 4
}
}
crafting_special_*[]
作業台を用いたレシピのうち、以下に挙げるものはレシピファイル自体は存在するが、レシピファイルではなく、プログラムに組み込まれている。
"vanilla"
(バニラ)のデータパックを無効化してもこのタイプのレシピは利用できる。
- ルートタグ
- type: レシピの種類。
他のレシピの種類と違い、"group"
はなく、レシピ本に表示されない。
armordye
- 防具の染色用のレシピ。
- 通常のレシピは重ね染めはできない。
bannerduplicate
bookcloning
firework_rocket
firework_star
firework_star_fade
- 花火の星のクラフトや、花火の色の追加などのレシピ。
- 通常のレシピはNBTがカスタマイズされたアイテムをクラフトできないため、形状効果や追加効果などが設定できない。
mapcloning
mapextending
repairitem
shielddecoration
- 旗の模様を盾につけるときのレシピ。
- 通常のレシピでは、NBTを別のアイテムに移し替えることはできない。
shulkerboxcoloring
- シュルカーボックスの染色のレシピ。
- 通常のレシピでは、シュルカーボックスに関わるNBTをコピーできない。
tippedarrow
- 効能付きの矢のレシピ
- 通常のレシピでは、残留ポーションから効能付きの矢に効果をコピーすることはできない。
suspiciousstew
- 怪しげなシチューのレシピ。
- 通常のレシピでは、材料に使う花によって効果を決めることはできない。
smelting[]
かまどによる製錬のレシピは以下のフォーマットになっている。
- ルートタグ
- 全レシピ共通
- 製錬レシピ共通
デフォルトの製錬時間は、200ティック(10秒)。
ファイル記述例
cooked_beef.json
(牛肉を製錬してステーキにするレシピ)
{
"type": "minecraft:smelting",
"ingredient": {
"item": "minecraft:beef"
},
"result": "minecraft:cooked_beef",
"experience": 0.35,
"cookingtime": 200
}
charcoal.json
(木炭のレシピ)
tag を用いた例。
{
"type": "minecraft:smelting",
"ingredient": {
"tag": "minecraft:logs_that_burn"
},
"result": "minecraft:charcoal",
"experience": 0.15,
"cookingtime": 200
}
smithing[]
鍛冶台でアイテムをアップグレードする場合に使用される。以下のフォーマットになっている。
アップグレード時、NBTを保持する。
ファイル記述例
netherite_sword_smithing.json
(ネザライトの剣のレシピ)
{
"type": "minecraft:smithing",
"base": {
"item": "minecraft:diamond_sword"
},
"addition": {
"item": "minecraft:netherite_ingot"
},
"result": {
"item": "minecraft:netherite_sword"
}
}
smoking[]
燻製器による製錬のレシピは以下のフォーマットになっている。
- ルートタグ
- 全レシピ共通
- 製錬レシピ共通
デフォルトの製錬時間は、100ティック(5秒)。
stonecutting[]
石切台によるクラフトのレシピは以下のフォーマットになっている。
- ルートタグ
- 全レシピ共通
- ingredient: 材料。
- ingredient: 材料を複数に分岐させたい場合はこちらを使う。例えば、ここに滑らかな石と丸石を指定した場合は、丸石もしくは滑らかな石でアイテムが出来上がる。
- result: 出来上がるアイテムのID。
- count: 出来上がる個数。必須項目。
他のレシピと違い、 count は必須項目であり、省略した場合、レシピが読み込まれない。
ファイル記述例
stone_stairs_from_stonecutting.json
(石の階段のレシピ)
{
"type": "minecraft:stonecutting",
"ingredient": {
"item": "minecraft:stone"
},
"result": "minecraft:stone_stairs",
"count": 1
}
歴史[]
Java Edition | |||||
---|---|---|---|---|---|
1.12 | 17w13a | レシピのシステムがほとんどのクラフトレシピに導入された。 | |||
17w16a | JSONのフォーマットに group キーが追加された。 | ||||
1.13 | 17w47a | JSONのフォーマットから data キーが削除された。 | |||
17w48a | データパックで、オリジナルのレシピを追加できるようになった。 | ||||
13種類のレシピが使用可能になった。 | |||||
様々な特殊なクラフトレシピがレシピシステムを使用したものに変換された。 | |||||
17w49a | JSONのフォーマットに tag キーが追加された。 | ||||
18w06a | 製錬レシピがレシピのシステムを使用するようになった。 | ||||
type に smelting が追加された。 | |||||
result が追加された。 | |||||
experience が追加された。 | |||||
cooktime が追加された。 | |||||
1.14 | 18w43a | type に crafting_special_suspiciousstew が追加された。 | |||
18w48a | type から crafting_special_banneraddpattern と crafting_special_repairitem が削除された。 | ||||
18w50a | type に blasting と smoking が追加された。 | ||||
19w02a | type に campfire_cooking が追加された。 | ||||
19w04a | type に stonecutting が追加された。 | ||||
1.14.3 | pre3 | type に crafting_special_repairitem が再び追加された。 | |||
Bedrock Edition | |||||
1.12.0 | beta 1.12.0.2 | 多くのクラフトレシピに関するレシピシステムが導入された。 |
問題点[]
「レシピ (システム)」に関する問題点は、バグトラッカーにて管理されている。問題点の報告はそちらで行ってほしい。
脚注[]
関連項目[]
要素 | |
---|---|
チュートリアル |