Minecraft Wiki
登録
Advertisement
ホッパー
HopperHopper northHopper eastHopper southHopper west
再生

スタック

可(64)

回収道具

爆発耐性

4.8

硬度

3

発光

しない

透過

する

可燃性

なし

溶岩からの引火

しない

ホッパー(英:Hopper)は、直上のアイテムエンティティを回収したり、アイテムを別のコンテナーに搬入出したりするのに利用できる、小容量の貯蔵ブロックである。

入手[]

破壊から[]

ホッパーを入手するには、ツルハシ採掘する必要がある。他のアイテムで採掘した場合は中身のみドロップする。

ブロック ホッパー
硬さ 3
回収道具
採掘時間[注釈 1]
デフォルト 15
2.25
1.15
0.75
ダイヤモンド 0.6
ネザライト 0.5
0.4
  1. 時間はステータス効果を持っていないプレイヤーが使用するエンチャントされていない道具とし、単位は秒とする。詳細は採掘 § 速度を参照のこと。

クラフトから[]

材料 クラフトのレシピ
鉄インゴット +
チェスト

用途[]

Hopper alignment

ホッパーは下や横方向を向くことができる。

ホッパーはコンテナや製作素材、レッドストーン部品として利用できる。

ホッパーの底部には出力用の管がある。これは下や横方向を向くことができ、ホッパーがどのインベントリ付きブロックにアイテムを搬入するのかが見て分かるようになっている。ホッパーを設置する時は、出口を向けたい方向にある面に向かって設置操作を行う(ホッパーの向きは自動で変わったりしない)。操作可能なブロックがすでに設置してある時にそれにホッパーを直接設置したい場合は、スニークしながら設置する。ブロックの底面に向かってホッパーを設置すると、ホッパーは上ではなく下を向く。かまど醸造台などいくつかのブロックに対しては、ホッパーは複数の用法がある。設置したホッパーの向きは変わらないので、出口の先にあるコンテナを撤去あるいは置換してもホッパーの形はそのままである。

ホッパーはピストンで動かすことは出来ない‌[Java Edition限定]。ホッパーは固体ブロックではないが、レールレバーレッドストーンなどをホッパーの上に置くことは可能である。

コンテナとして[]

Hopper GUI

ホッパーのGUI。上側にはホッパーのインベントリの5つのスロットが、下側にはプレイヤーのインベントリがある。

ホッパーはコンテナとして利用でき、インベントリに5つのスロットがある。

ホッパーのGUIを開くには、使用操作を行う。GUIを開いているときにホッパーのインベントリとプレイヤーのインベントリやホットバーの間でアイテムを移動するには、アイテムをドラッグあるいは右クリックする。GUIを閉じるには、デバイスによりEscキー、Bボタン、○ボタンを押す。

デフォルトでは、ホッパーのGUIには「ホッパー」(英:「Item Hopper」)のラベルがついている。このラベルはホッパーを設置する前に金床でホッパーに名前をつけることで変更できる。またJava Editionでは、/dataコマンドでも変更できる(例えば、(0, 64, 0)にあるホッパーに「スティーブのホッパー」とラベルをつける場合は、/data merge block 0 64 0 {CustomName:'"スティーブのホッパー"'}とする)。

Java Editionでは、/dataコマンドでホッパーのLockタグを設定することによって、ホッパーのGUIを「ロック」(あるいはその後のアンロック)できる。ホッパーのLockタグが空でないとき、Lockタグの値と同じ名前のアイテムを持っているプレイヤーしかそのホッパーにアクセスできない。例えば、(0, 64, 0)にあるホッパーを「スティーブの鍵」という名前のアイテムを持ったプレイヤーしかアクセスできなくするには、/data merge block 0 64 0 {Lock:"スティーブの鍵"}とする。

製作素材として[]

名前 材料 クラフトのレシピ
ホッパー付きのトロッコ ホッパー +
トロッコ

レッドストーン部品として[]

Hopper logic flowchart

ホッパーのロジックのフローチャート

ホッパーにレッドストーン信号が入力されていないとき、以下の3つの動作を行う。

  • 直上の空間にあるアイテムエンティティをインベントリに回収する。
  • 直上にあるコンテナからアイテム1個をインベントリに搬入する。
  • インベントリのアイテム1個を出力先にあるコンテナに搬出する。

ホッパーははじめに中の任意のアイテムの搬出を試みる。その後、直上のブロックがコンテナ類であるかどうかを調べ、そうであればコンテナからの搬入を試み、さもなくばアイテムエンティティの回収を試みる。特に他のホッパーに対して搬入および搬出が可能であることから、数ブロックにわたるアイテムの輸送のためのホッパーパイプホッパーチェーンを作ることができる。

レッドストーン信号[]

ホッパーにレッドストーン信号を送ると、3つの動作全てが停止する。ホッパーは動力が送られたブロックによって活性化する。すなわち、レッドストーンダストの端点と接続したブロックがホッパーに隣接していると、レッドストーンブロックやその他の動力部品があるのと同様にホッパーは動作を止める。1レッドストーンティック内にホッパーの動作が再開する時、同ティック内では回収や搬入、搬出を行わず、1レッドストーンティックの遅延がある。

動作を止めたホッパーは回収や搬入、搬出を行わないが、ディスペンサードロッパー、および他のホッパーからアイテムを受け取ったり、下のホッパーでアイテムを取り出したりすることはできる。よって、水平方向のホッパーパイプでのアイテムの移動を止めるなら1つのホッパーを停止させれば良いが、垂直方向であれば隣接する2つのホッパーを同時に停止させ、上側のホッパーからの搬出と下側のホッパーへの搬入を止める必要がある。

ホッパー自身はレッドストーン信号を出力しないが、レッドストーンコンパレーターの入力をホッパーに接続するとその内容量に応じた出力が得られる。空のホッパーからの信号強度は0であり、満杯のホッパーからの信号強度は15となる。特に、スタック可能な(16個か64個で1スタックの)アイテム1個の時の信号強度は1で、スタックできないアイテム1個の時の信号強度は3となる。

Java Editionでは、コンパレーターで信号を取り出すホッパーが水平方向のホッパーパイプの一部である場合、チェーンを通過するアイテムを個別にコンパレーターで検知できる。なぜならコンパレーターが対応できる速度でアイテムがホッパーを1つずつ移動するからである。アイテムが絶え間なく流れてくる場合、各アイテム間でのコンパレーターの出力はオフにならない。一方、垂直方向のホッパーパイプでは、たとえアイテムが絶え間なく流れてきていても、一部のホッパーでは同一ゲームティック内で搬入と搬出の両方が行われるので、そのようなホッパーからの信号は0のままである。ホッパーにアイテムを搬入して1ゲームティックでそのアイテムが搬出されると、読み取りに最低1.5レッドストーンティックかかるコンパレーターでは検出できない。

アイテムの回収[]

上にコンテナが設置されていないホッパーは、上面にドロップしたアイテムを回収する。Java Editionでは、ホッパーの上1ブロック分の空間全体がアイテム回収の範囲であり、ホッパーの上にソウルサンドのような高さが1ブロックに満たないブロックがあると、その上に乗ったアイテムは回収される。固体ブロック内での上昇や/summonコマンドなどで完全立方体型のブロックの中に埋まったアイテムも回収できる‌[JE 1.20.5で廃止予定]。回収範囲の外にあるアイテムエンティティは回収されない。例えばホッパーの上に設置した石の上にあるアイテムは回収されない。回収されたアイテムはインベントリのスロットのうち可能な限り最も左側にあるスロットに収まる。

ホッパーは毎ゲームティックドロップアイテムを確認し、プレイヤーが拾ったり溶岩で消滅するよりも早くアイテムを回収できる。ただしBedrock Editionでは、ホッパーには回収の待ち時間が存在する。アイテムの回収後、次の回収までに4レッドストーンティック(8ゲームティック、0.4秒)かかる。

アイテムの搬入出[]

かまどチェストドロッパーコンポスター、他のホッパーといったコンテナが上に設置されたホッパーは、アイテムエンティティの回収は行わず、コンテナからのアイテムの搬入を試みる。搬入出は可能な限り最も左のスロットのアイテムで行われる。チェストからアイテムを搬入するとき、チェスト内のアイテムは左から右の順に消えていき、同様にチェストへアイテムを搬出するときは、左から右の順に詰めていく。ホッパーは自身の最初のスロットのアイテムよりも搬入元のコンテナの最初のスロットのアイテムを優先して搬入する。ホッパーの最初のスロットに石があり2番目が空で、搬入元のコンテナの最初のスロットに鶏肉と2番目に石があるとき、ホッパーはコンテナの最初のスロットにある鶏肉を搬入し自身の2番目の空のスロットに格納する。ただし、ホッパーのスロット全てが石で埋まっているなどで鶏肉を格納できないときは、コンテナの2番目のスロットの石を代わりに搬入する。搬出時も同様に、搬出先のコンテナの最初のスロットのアイテムよりも自身の最初のスロットのアイテムを優先する。ホッパーの最初のスロットに石と2番目に鶏肉があり、搬出先のコンテナの最初のスロットに鶏肉と2番目に石がある場合、ホッパーは自身の最初のスロットにある石を搬出しコンテナの2番目のスロットに格納する。

Java Editionでは、アイテム回収チェックよりも搬入チェックの方が計算量が少ないので、ホッパーチェーンの上を空気や固体ブロックにしておくよりもコンテナ類を設置しておくほうが性能が良好でラグの可能性も低い[1]。この性能改善は上に置いておくコンテナの格納スロット数と関係しており、格納スロットを持たないがホッパーによる搬入対象であるコンポスターを置くのが最も効率が良く、逆にラージチェストは2つのホッパーの上にかかっていたとしても実際には効率の低下を招く[1]Bedrock Editionでは、コンテナ類よりも空気などの非コンテナ類を置く方が性能が良い[2]。コンテナを上に設置した場合はアイテムエンティティのチェックこそないものの、ホッパー付きトロッコやチェスト付きトロッコの存在のチェックが行われるので、チャンクエンティティの走査が必要になるからだと思われる[3]

A
B

搬入と搬出

チェストAにはアイテムが満杯でありホッパーとチェストBはからである。

アイテムの搬入出は同一ゲームティック内で、ただし搬出は搬入より先に行われる。図に示すように、空のホッパーはチェストBにアイテムを搬出できないのでチェストAからの搬入が最初に行われる。待ち時間後、ホッパーはアイテムをチェストBに搬出し、その後チェストAからさらにアイテムを搬入する。搬入出は同一ゲームティック内で行われ、この工程を繰り返していく。チェストAが空になるとホッパーは搬入をやめ、Bが満杯になると搬出をやめる。

ホッパーには「輸送の待ち時間」が存在し、アイテムの搬入出の後、次の搬入出までに4レッドストーンティック(8ゲームティック、0.4秒)かかる。つまりラグ抜きで毎秒2.5アイテムの輸送速度となる。他のホッパーから搬出されたアイテムを受け取ったホッパーにも、自身がアイテムを搬入出したか否かにかかわらず4ティックの待ち時間が発生する。アイテムエンティティの回収は輸送の待ち時間に影響されずに行われる。輸送の待ち時間とBedrock Editionにおける回収の待ち時間は互いに無関係である。

対象物[]

ホッパーがアイテムを搬入出できるものは次の通りである。

コンポスター
コンポスターの上にホッパーを設置しておくと、プレイヤーがコンポスターにアイテムを投入するのと同様に、堆肥化可能なアイテムをコンポスターに搬出し、アイテム次第の確率で堆肥レベルを上げる。堆肥化不能なアイテムは搬出されない。コンポスターの下にホッパーを設置しておくと、コンポスターの堆肥レベルが8の時に骨粉を取り出し、堆肥レベルを0に戻す。コンポスターの横にホッパーを設置しても何もやりとりしない。
醸造台
醸造台の上にホッパーを設置しておくと、醸造台の材料スロットに材料を格納する。醸造の材料になるアイテムのみが搬出される。醸造台の横にホッパーを設置しておくと、燃料スロットにブレイズパウダーを、3つの醸造スロットに中身入りの瓶を格納する。醸造台の下にホッパーを設置しておくと、3つの醸造スロットから瓶を取り出す。醸造が完了したか否かにかかわらず取り出されるので、醸造し終えるまで待つ場合はホッパーを停止させておく必要がある。
チェスト
トラップチェスト
ラージチェストやラージトラップチェストは1つのコンテナと見なされる。ホッパーによるラージチェストへの格納およびラージチェストからの取り出しはチェスト全体が対象となる。プレイヤーがトラップチェストを開けている間はレッドストーン信号を発するため、ホッパーは停止する。
かまど
溶鉱炉
燻製器
かまどの上にホッパーを設置しておくと、かまどの材料スロットにアイテムを格納する。製錬可能か否かにかかわらずどんなアイテムも搬出される。かまどの横にホッパーを設置しておくと、燃料スロットに燃料を格納する。こちらは製錬の燃料になるアイテムのみが対象である。かまどの下にホッパーを設置しておくと、出力スロットからアイテムを、燃料スロットからは溶岩入りバケツを燃料にした時に残った空のバケツを取り出す。アイテムを取り出す時、製錬で得られる経験値は、プレイヤーが製錬されたアイテムを1個以上取り出すか、かまどが破壊されるまでは、かまどに貯蔵される。
ホッパー
アイテムを次々に搬出していく3個以上のホッパーの並びはホッパーパイプと呼ばれる。水平方向のホッパーパイプは毎秒2.5アイテムの速度で単純にアイテムを流していくが、垂直方向のホッパーパイプでは搬入と搬出の両方が行われるのでより複雑である。垂直のパイプが1つのコンテナから搬入するときは、最初のホッパーの搬入で輸送速度が限界に達するので、単純に毎秒2.5アイテムの輸送速度となる。パイプ内にアイテムスタックがある場合は、アイテムスタックのあるホッパーがアイテムを搬出すると同時に下のホッパーがアイテムを搬入するので、輸送速度は2倍になる。
チェスト付きのトロッコ
ホッパー付きのトロッコ
チェスト付きのボート
ホッパーの出力先のブロック空間の位置にコンテナ付きのトロッコやボートの当たり判定が一部でも入っていると、それらにアイテムを搬出する。ホッパー付きトロッコは上のホッパーから高速にアイテムを搬入しようとする。ホッパーの上にコンテナ付きの乗り物があればそこからアイテムを搬入する。ホッパーの上面にはレールを設置することができる。
ジュークボックス[Bedrock Edition限定]
Bedrock Editionでは、レコードがジュークボックスに入ると即座に再生される。
シュルカーボックス
ホッパーでもシュルカーボックス内にさらにシュルカーボックスを入れることはできない。それ以外においては通常どおりの動作をする。
ディスペンサー
ドロッパー
これらに対しては通常どおりの動作をする。
模様入りの本棚

ホッパーは書見台エンダーチェストに対しては動作しない。

サウンド[]

一般[]

Java Edition

サウンド字幕分類説明名前空間ID字幕キー音量ピッチ減衰
距離
ブロックが破壊されるブロックブロックを破壊するblock.metal.breaksubtitles.block.generic.break1.01.216
なし[sound 1]エンティティによる落下ダメージを受ける高さからブロックに落下するblock.metal.fallなし[sound 1]0.51.2516
ブロックが採掘されるブロックブロックを採掘するblock.metal.hitsubtitles.block.generic.hit0.250.7516
ブロックが設置されるブロックブロックを設置するblock.metal.placesubtitles.block.generic.place1.01.216
足音エンティティによるブロックの上を歩くblock.metal.stepsubtitles.block.generic.footsteps0.151.516
  1. a b MC-177082

Bedrock Edition

サウンド分類説明名前空間ID音量ピッチ
ブロックブロックを破壊するdig.stone1.01.1-1.2
ブロックブロックを設置するuse.stone1.01.2-1.25
ブロックブロックを採掘するhit.stone0.30.75
プレイヤー落下ダメージを受ける高さからブロックに落下するfall.stone0.41.0
プレイヤーブロックの上を歩くstep.stone0.351.0
プレイヤーブロックの上でジャンプするjump.stone0.121.0
プレイヤー落下ダメージを受けない高さからブロックに落下するland.stone0.221.0

固有[]

サウンド字幕分類説明名前空間ID字幕キー音量ピッチ減衰
距離
チェストがロックされているブロック Lockタグによってロックされたホッパーにプレイヤーがアクセスしようとしたときに鳴るblock.chest.lockedsubtitles.block.chest.locked1.01.016

技術的情報[]

ID[]

Java Edition

名称名前空間ID形態翻訳キー
ホッパーhopperブロック・アイテム?
名称名前空間ID
Block entityhopper

Bedrock Edition

Hopper名前空間ID数値ID 形態翻訳キー
ブロックhopper154ブロック?
アイテムhopper527アイテムtile.hopper.name
名称セーブゲームID
Block entityHopper

ブロック状態[]

ブロック状態」も参照
名前 デフォルト値 取り得る値 説明
enabledfalsetrue
false

trueのとき、ホッパーはアイテムを輸送できる。

もしホッパーにレッドストーン動力が伝わっていた場合、falseがセットされ、アイテムの輸送が停止する。

facingnorthnorth
south
east
west
down

ホッパーの向いてる向き。

ホッパーはその向きのみにアイテムを輸送する。

ブロックデータ[]

ホッパーには付加情報をもったエンティティデータがついている。

Java Edition

ホッパー/BE

Bedrock Edition

en:Bedrock Edition level format/Block entity formatを参照

歴史[]

Java Edition
1.513w01aHopper (D) JE1 ホッパーが追加された。
ダメージ値が1のものはワールドエディタでのみ入手可能であり、どの方向をも向いていないように見えるが、アイテムを上方向に搬出する。
Hopper (item) JE1 インベントリのスプライト画像は"WIP"という文字になっていた。
チェストを用いて以下のレシピでクラフトすることで入手できる。
13w01bホッパーの上にレールが設置可能になった。
チェストが無いトロッコへの積み込みが行えなくなった。
13w02aHopper (item) JE2 BE1 インベントリのスプライト画像が変更された。
ファイル:Hopper (item) 13w02a.png ドロップ額縁入りのアイテムは不具合が発生していた[4]
レッドストーン信号がホッパーに入力されている間、動作を停止させることが出来るようになった。
かまど燃料として使えなくなった。
ホッパーの作製レシピの5つの石が、5つの鉄インゴットへと変更された。
ホッパーはかまどの成果物スロットからのみアイテムを搬出するようになった。
レッドストーンコンパレーターにより、13スタック(21アイテム)ごとに強度1の信号を出力できるようになった。
ではなくツルハシが破壊に最適な道具となった。
13w02bラージチェストに対する動作を修正。ラージチェストを満杯にする為に2つのホッパーが必要だったのが、1つで済むようになった。
レッドストーン信号が入力されている間にアイテムを受け入れていたのを修正。
ドロップや額縁入りのホッパーの見た目が修正された。
13w03aホッパー付きトロッコのクラフトに使えるようになった。
ホッパー付きトロッコからアイテムを取り出せるようになった。
13w04a転送レートが7ティック/アイテムから8ティック/アイテム (2.5アイテム毎秒) へと変更された。
1.5.1preホッパーがかまどの燃料スロットにある空のバケツを取り出すようになった。
1.8?マルチプレイでアイドル時にラグを発生させなくなった。
14w26a無方向ホッパーが削除された。
14w31aホッパーが木のを使用しなくなった。[5]
1.915w33cホッパーがエンドシップ内に生成されるようになった。
15w41aエンドシップにホッパーが生成されなくなった。
15w43aルートテーブルが追加され、ホッパーがルートテーブルを使用するようになった。
1.9.1pre1ホッパーが開けられないチェストからアイテムを入れたり出したりできるようになった。
1.1317w47a平坦化に伴い、ブロックIDの154が削除された。
1.1418w43aHopper (D) Hopper (N) Hopper (E) Hopper (S) Hopper (W)
Hopper (item) JE3 BE2 ホッパーのテクスチャが変更された。
19w03c正しいcullface引数が使われるようになり、いくつかの余計な面が削除された。
1.1922w13aホッパー付きトロッコを破壊した時にホッパーがドロップされなくなった。
開発中のJava Edition
1.20.524w06a上にフルブロック[注釈 1]がある際はアイテムエンティティを回収しようとしなくなった。
パフォーマンスが改善された。
24w07aフルブロックのうち、ブロックタグ#minecraft:does_not_block_hoppersに属するようになったミツバチの巣養蜂箱のみ、ホッパーの上に設置してもアイテムエンティティの回収を阻害しなくなった。
Pocket Edition Alpha
v0.14.0build 1Hopper (D) JE2 BE1 Hopper (item) JE2 BE1 ホッパーが追加された。上向きのものも存在していた。
v0.15.0build 1ホッパーをピストンで移動できるようになった。
Bedrock Edition
1.10.0beta 1.10.0.3ファイル:Hopper (D) BE.png ファイル:Hopper (N) BE.png ファイル:Hopper (E) BE.png ファイル:Hopper (S) BE.png ファイル:Hopper (W) BE.png ファイル:Hopper (U) BE.png
Hopper (item) JE3 BE2 ホッパーのテクスチャが変更された。
1.19.70beta 1.19.70.20フルブロックより低いブロック越しにアイテムを回収できるようになった。
Legacy Console Edition
TU19CU7 1.12 Patch 11.0.1Hopper (D) JE2 BE1 Hopper (item) JE2 BE1 ホッパーが追加された。
1.90 Hopper Hopper (item) JE3 BE2 ホッパーのテクスチャが変更された。
1.91 コンポスターにアイテムを投入できるようになった。
New Nintendo 3DS Edition
0.1.0Hopper (D) JE2 BE1 Hopper (item) JE2 BE1 ホッパーが追加された。

問題点[]

「ホッパー」に関する問題点は、バグトラッカーにて管理されている。問題点の報告はそちらで行ってほしい。

トリビア[]

  • 現実世界でのホッパーは、大型のピラミッド形あるいは円錐形のコンテナであり、産業工程で砂利や種子などの粒子状の物質を溜めておき、下から取り出せるようにしたものである。
  • ホッパーでは毎時9000アイテム、毎分150アイテムの速度で輸送できる。

ギャラリー[]

注釈[]

  1. 1×1×1のブロック空間全体を当たり判定が占めるブロック。

脚注[]

関連項目[]

Advertisement