ブロック状態
この記事では、ブロック情報の定義について説明しています。ブロックモデルを決定するファイルについては「モデル § ブロック情報」をご覧ください。
ブロック状態(英:Block states)は、ブロックをさらに定義する追加のデータである。
目次
- 1 1.13以降のプロパティ
- 1.1 足場
- 1.2 石切台
- 1.3 板ガラス
- 1.4 エンドポータルフレーム
- 1.5 エンドロッド
- 1.6 大釜
- 1.7 大きな花
- 1.8 オブザーバー
- 1.9 音符ブロック
- 1.10 階段
- 1.11 カカオの実
- 1.12 金床
- 1.13 鐘
- 1.14 壁に付けられた松明
- 1.15 カボチャの茎
- 1.16 かまど
- 1.17 カメの卵
- 1.18 感圧板
- 1.19 看板
- 1.20 木
- 1.21 キノコブロック
- 1.22 気泡柱
- 1.23 草ブロック、ナイリウム、およびポドゾル
- 1.24 鎖
- 1.25 くり抜かれたカボチャ
- 1.26 燻製器
- 1.27 ケーキ
- 1.28 原木
- 1.29 耕地
- 1.30 コーラスフラワー
- 1.31 コーラスプラント
- 1.32 コマンドブロック
- 1.33 小麦
- 1.34 コンジット
- 1.35 コンブ
- 1.36 コンポスター
- 1.37 彩釉テラコッタ
- 1.38 サトウキビ
- 1.39 サボテン
- 1.40 シーピクルス
- 1.41 ジグソーブロック
- 1.42 ジャガイモ
- 1.43 ジャック・オ・ランタン
- 1.44 ジュークボックス
- 1.45 シュルカーボックス
- 1.46 醸造台
- 1.47 書見台
- 1.48 スイートベリーの低木
- 1.49 スイカの茎
- 1.50 ストラクチャーブロック
- 1.51 背の高い海草
- 1.52 背の高い草および大きなシダ
- 1.53 焚き火
- 1.54 竹
- 1.55 樽
- 1.56 チェスト
- 1.57 ツタ
- 1.58 ディスペンサーおよびドロッパー
- 1.59 鉄格子
- 1.60 ドア
- 1.61 砥石
- 1.62 トラップドア
- 1.63 トリップワイヤー
- 1.64 トリップワイヤーフック
- 1.65 苗木
- 1.66 日照センサー
- 1.67 ニンジン
- 1.68 ネザーウォート
- 1.69 ネザーポータル
- 1.70 葉
- 1.71 ハーフブロック
- 1.72 薄氷
- 1.73 はしご
- 1.74 旗
- 1.75 機織り機
- 1.76 ビートルート
- 1.77 ピストン
- 1.78 フェンス
- 1.79 フェンスゲート
- 1.80 プルプァおよびクォーツの柱
- 1.81 塀
- 1.82 ベッド
- 1.83 干草の俵
- 1.84 ボタン
- 1.85 ホッパー
- 1.86 骨ブロック
- 1.87 炎
- 1.88 水
- 1.89 雪
- 1.90 溶岩
- 1.91 溶鉱炉
- 1.92 ランタン
- 1.93 リスポーンアンカー
- 1.94 レール
- 1.95 レッドストーン鉱石
- 1.96 レッドストーンコンパレーター
- 1.97 レッドストーンダスト
- 1.98 レッドストーントーチ
- 1.99 レッドストーンランプ
- 1.100 レッドストーンリピーター
- 1.101 レバー
- 1.102 Mobの頭
- 1.103 TNT
- 2 1.12.2までのブロック状態
- 3 歴史
1.13以降のプロパティ[編集 | ソースを編集]
1.13以降ではブロック状態はプロパティと表現されることがあり、1.12.2 までのものとは異なる。
足場[編集 | ソースを編集]
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
bottom | false | false true | 足場が空中に存在しているかどうか。 |
distance | 7 | 0 1 2 3 4 5 6 7 | 中心となる足場から水平方向に延びた足場の距離。7になると、落下ブロックエンティティになる。 |
waterlogged | false | false true | 足場が水没しているかどうか。 |
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
stability | 7 | 0 1 2 3 4 5 6 7 | 中心となる足場から水平方向に延びた足場の距離。7になると、落下ブロックエンティティになる。 |
stability_check | 0 | 0 1 | 足場が空中に存在しているかどうか。[要検証] |
石切台[編集 | ソースを編集]
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
facing | north | east north south west | 石切台が向いている方向。 石切台を設置したプレイヤーが向いていた方向の逆になる。 |
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
facing_direction | 0 | 0 1 2 3 4 5 | 石切台が向いている方向。 石切台を設置したプレイヤーが向いていた方向の逆になる。 |
板ガラス[編集 | ソースを編集]
glass_pane
white_stained_glass_pane
orange_stained_glass_pane
magenta_stained_glass_pane
light_blue_stained_glass_pane
yellow_stained_glass_pane
lime_stained_glass_pane
pink_stained_glass_pane
gray_stained_glass_pane
light_gray_stained_glass_pane
cyan_stained_glass_pane
purple_stained_glass_pane
blue_stained_glass_pane
brown_stained_glass_pane
green_stained_glass_pane
red_stained_glass_pane
black_stained_glass_pane
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
east | false | true false | 東方向に接続されているか。接続されていれば true 。 |
north | false | true false | 北方向に接続されているか。接続されていれば true 。 |
south | false | true false | 南方向に接続されているか。接続されていれば true 。 |
west | false | true false | 西方向に接続されているか。接続されていれば true 。 |
waterlogged | false | true false | 水中にあるかどうか。水をこのブロックに設置したり水中にこのブロックを設置したときなどに true になる。この際、水源として振る舞う。 |
エンドポータルフレーム[編集 | ソースを編集]
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
eye | false | true false | エンダーアイをはめたとき true がセットされる。 |
facing | north | north south east west | エンドポータルフレームの向き。 プレイヤーの向いている方向の逆に設置される。 自然に生成されるものは「内側」に向かって生成されているが、クリエイティブモードなどで設置する場合、正しい向きでないと起動しない。 |
エンドロッド[編集 | ソースを編集]
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
facing | up | down east north south up west | エンドロッドが取り付けられているブロックからエンドロッドへの方向であり、白い端が向いている方向。 エンドロッドを置く時にプレイヤーが向き方向とは逆になり、幅が広いほうの端とは逆となる。 |
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
facing_direction | 0 | 0 1 2 3 4 5 | エンドロッドが取り付けられているブロックからエンドロッドへの方向であり、白い端が向いている方向。 エンドロッドを置く時にプレイヤーが向き方向とは逆になり、幅が広いほうの端とは逆となる。 |
大釜[編集 | ソースを編集]
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
level | 0 | 0–3 | 大釜の水位 0のとき大釜は空で、3のとき水で満たされている |
大きな花[編集 | ソースを編集]
minecraft:red_flower
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
type | poppy | poppy | ポピー |
blue_orchid | ヒスイラン | ||
allium | レンゲソウ | ||
houstonia | ヒナソウ | ||
red_tulip | 赤色のチューリップ | ||
orange_tulip | 橙色のチューリップ | ||
white_tulip | 白色のチューリップ | ||
pink_tulip | 桃色のチューリップ | ||
oxeye_daisy | フランスギク |
minecraft:yellow_flower
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
type | dandelion | dandelion | タンポポ |
オブザーバー[編集 | ソースを編集]
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
facing | north | north south east west up down | オブザーバーが向いている向き。 オブザーバー設置時のプレイヤーの顔の向きに対して逆の向き |
powered | false | true false | 「顔」の観測しているブロックが更新されたときに true になる。この時にレッドストーン信号を送る。 |
音符ブロック[編集 | ソースを編集]
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
note | 0
| 0—24 | 音符ブロックの音階 |
powered | false
| true false | レッドストーン動力を受けているかどうか。受けていれば true |
instrument | harp
| xylophone chime guitar bell flute bass hat snare basedrum harp | 音符ブロックの音色 |
階段[編集 | ソースを編集]
acacia_stairs
birch_stairs
brick_stairs
dark_oak_stairs
jungle_stairs
nether_brick_stairs
oak_stairs
purpur_stairs
quartz_stairs
red_sandstone_stairs
sandstone_stairs
spruce_stairs
stone_brick_stairs
cobblestone_stairs
prismarine_stairs
prismarine_brick_stairs
dark_prismarine_stairs
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
facing | north | north south east west | 階段の背面の向き プレイヤーの向いている向きになる。 |
half | bottom | top bottom | 階段が逆さまになっているときはtopになる。 |
shape | straight | straight | まっすぐの形状。 |
inner_left inner_right |
角のある階段のうち、角が内側にあるもので、2つのフルブロック面と2つの階段面をもつ。 「left」と「right」は高い方の段の向きである | ||
outer_left outer_right |
角のある階段のうち、角が外側にある。 「left」と「right」は高い方の段の向きである | ||
waterlogged | false | true false | 水中にあるかどうか。水をこのブロックに設置したり水中にこのブロックを設置したときなどに true になる。この際、水源として振る舞う。 |
カカオの実[編集 | ソースを編集]
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
age | 0
| 0–2 | 成長段階を表し、「2」で完熟状態となる。 |
facing | north | north south east west | 原木に取り付けている方向を表す。 プレイヤーの向いている方向に設置される。 |
金床[編集 | ソースを編集]
anvil
chipped_anvil
damaged_anvil
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
facing | north | north south east west | 北もしくは南の場合、金床の短辺が南北を指している。 東もしくは西の場合、金床の短辺が東西を指す。 この値はプレイヤーの向いている方向の時計周りに90°になる。 |
鐘[編集 | ソースを編集]
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
attachment | floor | ceiling double_wall floor single_wall | どの面に接続されているか |
facing | north | east north south west | どの方向に向いているか 設置時にプレイヤーとは反対の向きとなる |
壁に付けられた松明[編集 | ソースを編集]
wall_torch
soul_wall_torch
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
facing | north
| north east south west | 松明の先端の向き。 |
カボチャの茎[編集 | ソースを編集]
- 実がなっていない状態
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
age | 0
| 0 | 植えたばかりの状態 |
1–6 | 成長途中の段階 | ||
7 | 完全に成熟した状態で、カボチャが生成される。 |
- 実がなった状態
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
facing | north | north south east west | 茎からカボチャへの方向 茎の色はageに依存するがその高さは変化しない。 |
かまど[編集 | ソースを編集]
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
facing | north | north south east west | かまどの口の向いている向き。 プレイヤーに向かって設置される。 |
false | lit | true false | 火がついているかどうか。ついていれば true |
カメの卵[編集 | ソースを編集]
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
facing_direction | 2 | 0 1 2 3 4 5 | かまどの口の向いている向き。 プレイヤーに向かって設置される。 |
eggs | 1
| 1–4 | 卵の個数 |
hatch | 0 | 0–2 | 卵がいつ孵化するかを決定する。0から始まりランダムに増加する。 |
感圧板[編集 | ソースを編集]
stone_pressure_plate
oak_pressure_plate
spruce_pressure_plate
birch_pressure_plate
jungle_pressure_plate
acacia_pressure_plate
dark_oak_pressure_plate
crimson_pressure_plate
warped_pressure_plate
heavy_weighted_pressure_plate
light_weighted_pressure_plate
- 感圧板
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
powered | false | true false | 感圧板を踏むと true がセットされ、レッドストーン動力を供給する。 |
- 重量感圧板
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
power | 0 | 0—15 | 現在の重量感圧板のレッドストーン動力レベル |
看板[編集 | ソースを編集]
直立[編集 | ソースを編集]
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
rotation | 0 | 0—15 | ブロックが向いている方向:
|
waterlogged | false | true false | 水中にあるかどうか。水をこのブロックに設置したり水中にこのブロックを設置したときなどに true になる。この際、水源として振る舞う。 |
壁[編集 | ソースを編集]
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
facing | north | north south east west | ブロックが向いている方向。例えば、東向きのブロックは西側に取り付けられる。 |
waterlogged | false | true false | 水中にあるかどうか。水をこのブロックに設置したり水中にこのブロックを設置したときなどに true になる。この際、水源として振る舞う。 |
木[編集 | ソースを編集]
oak_wood
spruce_wood
birch_wood
jungle_wood
acacia_wood
dark_oak_wood
crimson_hyphae
warped_hyphae
stripped_oak_wood
stripped_spruce_wood
stripped_birch_wood
stripped_jungle_wood
stripped_acacia_wood
stripped_dark_oak_wood
stripped_crimson_hyphae
stripped_warped_hyphae
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
axis | y
| x | 東西向き |
y | 上下向き | ||
z | 南北向き |
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
pillar_axis | y
| x | 東西向き |
y | 上下向き | ||
z | 南北向き | ||
stripped_bit | 0 | 0 1 | 樹皮が剥がれているかどうか |
wood_type | oak
| acacia | アカシアの木 |
birch | シラカバの木 | ||
dark_oak | ダークオークの木 | ||
jungle | ジャングルの木 | ||
oak | オークの木 | ||
spruce | マツの木 |
キノコブロック[編集 | ソースを編集]
brown_mushroom_block
red_mushroom_block
mushroom_stem
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
down | true | true false | / true :下面のテクスチャが傘もしくは軸のものになる。false :下面のテクスチャが孔口のものになる。 |
east | true | true false | / true :東面のテクスチャが傘もしくは軸のテクスチャになる。false :東面のテクスチャが孔口のものになる。 |
north | true | true false | / true :北面のテクスチャが傘もしくは軸のものになる。false :北面のテクスチャが孔口のものになる。 |
south | true | true false | / true :南面のテクスチャが傘もしくは軸のものになる。false :南面のテクスチャが孔口のものにになる。 |
up | true | true false | / true :上面のテクスチャが傘もしくは軸のものになる。false :上面のテクスチャが孔口のものになる。 |
west | true | true false | / true :西面のテクスチャが傘もしくは軸のものになる。false :西面のテクスチャが孔口のものになる。 |
気泡柱[編集 | ソースを編集]
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
drag | true | false true | 気泡柱が持ち上げるか沈めるかを指定する。 |
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
drag_down | 0 | 0 1 | 気泡柱が持ち上げるか沈めるかを指定する。 |
草ブロック、ナイリウム、およびポドゾル[編集 | ソースを編集]
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
snowy | false | true false | trueの場合、ブロックは側面と上面が雪に覆われたテクスチャを使用する。 ゲーム内では、雪ブロックもしくは雪が上面にあるときにtrueになる。 |
鎖[編集 | ソースを編集]
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
水没 | false | false true | この鎖と同じ場所に水があるかどうか。 |
くり抜かれたカボチャ[編集 | ソースを編集]
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
facing | north | north south east west | カボチャの顔の向いている向き。 この向きはプレイヤーのいる方向に向かって設置される。 |
燻製器[編集 | ソースを編集]
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
facing | north,east,south,west | 燻製器の正面が向いている向き。 | |
lit | true,false | 火がついているかどうか。 |
ケーキ[編集 | ソースを編集]
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
bites | 0 | 0–6 | 何切れ食べられたか |
原木[編集 | ソースを編集]
oak_log
spruce_log
birch_log
jungle_log
acacia_log
dark_oak_log
crimson_stem
warped_stem
stripped_oak_log
stripped_spruce_log
stripped_birch_log
stripped_jungle_log
stripped_acacia_log
stripped_dark_oak_log
stripped_crimson_stem
stripped_warped_stem
- Java Edition
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
axis | y
| x | 東西を向いている |
y | 上下を向いている | ||
z | 南北を向いている |
- オーク、マツ、シラカバ、ジャングルの原木
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
pillar_axis | 0
| 0 | 直立方向 |
1 | 東西方向 | ||
2 | 南北方向 | ||
old_log_type | oak
| birch | シラカバの原木 |
jungle | ジャングルの原木 | ||
oak | オークの原木 | ||
spruce | マツの原木 |
- アカシア、ダークオークの原木
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
pillar_axis | 0
| 0 | 直立方向 |
1 | 東西方向 | ||
2 | 南北方向 | ||
new_log_type | acacia
| acacia | アカシアの原木 |
dark_oak | ダークオークの原木 |
- 樹皮を剥いだ原木
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
pillar_axis | 0
| 0 | 直立方向 |
1 | 東西方向 | ||
2 | 南北方向 |
耕地[編集 | ソースを編集]
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
moisture | 0–6 | 湿りきっていない耕地 | 7 |
完全に湿った耕地 |
コーラスフラワー[編集 | ソースを編集]
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
age | 0
| 0~4 | 植えてすぐのコーラスフラワー。水平に伸びたり花が増えることで値が増加する |
5 | 最大は5段階目までで、それ以上成長しない。また、4段階目でなくとも5段階目に成長することはできる |
コーラスプラント[編集 | ソースを編集]
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
north south east west up down | false | true false | true の場合、植物はその方向でブロックの中心から外側へと伸びる |
コマンドブロック[編集 | ソースを編集]
command_block
chain_command_block
repeating_command_block
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
conditional | false | true false | 条件付きの場合、trueになる |
facing | north | north south east west up down | コマンドブロックの向き |
小麦[編集 | ソースを編集]
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
age[JE限定] growth[BE限定] | 0
| 0 | |
1 | |||
2 | |||
3 | |||
4 | |||
5 | |||
6 | |||
7 | 完全に成長している。 |
コンジット[編集 | ソースを編集]
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
waterlogged | false | true false | 水中にあるかどうか。水をこのブロックに設置したり水中にこのブロックを設置したときなどに true になる。この際、水源として振る舞う。 |
コンブ[編集 | ソースを編集]
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
age | 0 | 0–25 | 植えてすぐのコンブとその上に成長したサトウキビはそれぞれが0から24の値をとる。 この値はランダムな間隔で増加し、25になると、コンブが上に成長する |
コンポスター[編集 | ソースを編集]
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
level | 0 | 0 1 2 3 4 5 6 7 8 | コンポスターの堆肥レベル。8 の場合に骨粉を入手できる。 |
彩釉テラコッタ[編集 | ソースを編集]
white_glazed_terracotta
orange_glazed_terracotta
magenta_glazed_terracotta
light_blue_glazed_terracotta
yellow_glazed_terracotta
lime_glazed_terracotta
pink_glazed_terracotta
gray_glazed_terracotta
light_gray_glazed_terracotta
cyan_glazed_terracotta
purple_glazed_terracotta
blue_glazed_terracotta
brown_glazed_terracotta
green_glazed_terracotta
red_glazed_terracotta
black_glazed_terracotta
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
facing | north | north south east west | ブロックを設置中のプレイヤーの向いている方向と反対の方向。 |
サトウキビ[編集 | ソースを編集]
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
age | 0 | 0–15 | 植えてすぐのサトウキビとその上に成長したサトウキビはそれぞれが0の age を持つ age はランダムな間隔で増加する 15になると、サトウキビが上に成長する |
サボテン[編集 | ソースを編集]
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
age | 0 | 0–15 | 植えたばかりのサボテンと、その上のサボテンはそれぞれ0である。 ageはランダムに増加する。 ageが15のときサボテンが成長する。 |
シーピクルス[編集 | ソースを編集]
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
pickles | 1
| 1–4 | ピクルスの数。 |
waterlogged | false | true false | ピクルスが水中に設置されているか。 |
ジグソーブロック[編集 | ソースを編集]
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
facing | down | down east north south up west | ジグソーブロックの方向 |
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
facing_direction | 0 | 0 1 2 3 4 5 | ジグソーブロックの向いている方向 |
ジャガイモ[編集 | ソースを編集]
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
age | 0 | 0–1 | |
2–3 | |||
4–6 | |||
7 | 完熟 |
ジャック・オ・ランタン[編集 | ソースを編集]
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
facing | north
| north south east west | ジャック・オ・ランタンの顔の向き プレイヤーに向かって設置される。 |
ジュークボックス[編集 | ソースを編集]
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
has_record | false | true false | true のとき、ジュークボックスにレコードが入っている。 |
シュルカーボックス[編集 | ソースを編集]
shulker_box
white_shulker_box
orange_shulker_box
magenta_shulker_box
light_blue_shulker_box
yellow_shulker_box
lime_shulker_box
pink_shulker_box
gray_shulker_box
light_gray_shulker_box
cyan_shulker_box
purple_shulker_box
blue_shulker_box
brown_shulker_box
green_shulker_box
red_shulker_box
black_shulker_box
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
facing | north | north south east west up down | シュルカーボックスの向き プレイヤーに向かって設置される |
醸造台[編集 | ソースを編集]
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
has_bottle_0 | false | true false | スロット1にアイテムがあるとtrueになる |
has_bottle_1 | false | true false | スロット2にアイテムがあるとtrueになる |
has_bottle_2 | false | true false | スロット3にアイテムがあるとtrueになる |
]
書見台[編集 | ソースを編集]
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
facing | north | north south east west | 正面の方向。 設置した際に、プレイヤーの向きとは反対の方向が正面となる。 |
has_book | false | true false | 本を置いているかどうか。 |
powered | false | true false | レッドストーン信号を発しているかどうか。本をめくった瞬間に true になる。 |
スイートベリーの低木[編集 | ソースを編集]
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
age | 0
| 0 | 小さな低木 |
1 | 成長した状態。まだベリーが実っていない。 | ||
2 | ベリーができ始めた状態。この状態で使用すると、1~2個のスイートベリーが手に入り、age が1つ下がる。
| ||
3 | 完全に熟した状態。この状態で使用すると、2~3個のスイートベリーが手に入り、age が1つ下がる。 |
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
growth | 0
| 0 1 | 小さな低木 |
2 3 | 成長した状態。まだベリーが実っていない。 | ||
4 5 6 | ベリーができ始めた状態。この状態で使用すると、1~2個のスイートベリーが手に入り、age が1つ下がる。
| ||
7 | 完全に熟した状態。この状態で使用すると、2~3個のスイートベリーが手に入り、age が1つ下がる。 |
スイカの茎[編集 | ソースを編集]
- 実がなっていない状態
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
age | 0 | 0 | 植えたばかりの状態 |
1–6 | 成長途中の段階 | ||
7 | 完全に成熟した状態で、スイカが生成される。 |
- 実がなった状態
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
facing | north
| north south east west | 茎からスイカへの方向 茎の色はageに依存するがその高さは変化しない。 |
ストラクチャーブロック[編集 | ソースを編集]
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
mode | save | セーブモード | load |
ロードモード | corner | ||
コーナーモード | data | ||
データモード |
背の高い海草[編集 | ソースを編集]
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
half | upper,lower | 上半分か下半分か。 |
背の高い草および大きなシダ[編集 | ソースを編集]
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
type | dead_bush
| dead_bush | 枯れ木 |
tall_grass | 草 | ||
fern | シダ |
焚き火[編集 | ソースを編集]
campfire
soul_campfire
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
lit | false,true | 火がついているかどうか。 | |
signal_fire | false,true | 下に干草の俵があるかどうか。 | |
waterlogged | false,true | 水没しているかどうか。 |
竹[編集 | ソースを編集]
bamboo
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
0 | age | 0–1 | 経過時間。1になると厚くなる。 |
0 | stage | 0–1 | ランダムに増加する。1になると上に伸びようとする。 |
none | leaves | none small large | 葉の量。 |
樽[編集 | ソースを編集]
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
facing | down,east,north,south,up,west | 樽の蓋の向いている方向 |
チェスト[編集 | ソースを編集]
chest
trapped_chest
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
facing | north | north south east west | チェストの掛け金の向き。 プレイヤーに向かう形となる。 |
type | single | single left right | シングルチェストかダブルチェストか。 シングルチェストの場合は single 、ラージチェストの場合は左側にあるものが left 、右側にあるものが right になる。 |
waterlogged | false | true false | 水中にあるかどうか。水をこのブロックに設置したり水中にこのブロックを設置したときなどに true になる。この際、水源として振る舞う。 |
エンダーチェスト[編集 | ソースを編集]
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
facing | north | north south east west | チェストの掛け金の向き。 プレイヤーに向かう形となる。 |
waterlogged | false | true false | 水中にあるかどうか。水をこのブロックに設置したり水中にこのブロックを設置したときなどに true になる。この際、水源として振る舞う。 |
ツタ[編集 | ソースを編集]
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
north south east west up | true,false | trueのとき、その方角のブロックの面にツタのテクスチャが表示される |
ディスペンサーおよびドロッパー[編集 | ソースを編集]
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
facing | north,south,east,west,up,down | ディスペンサーの発射する向き。 | |
triggered | true,false | ディスペンサーが作動しているとき、 |
鉄格子[編集 | ソースを編集]
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
north south east west | false | true false | true がセットされた方向に鉄格子が接続される。 |
waterlogged | false | true false | 水中にあるかどうか。水をこのブロックに設置したり水中にこのブロックを設置したときなどに true になる。この際、水源として振る舞う。 |
ドア[編集 | ソースを編集]
iron_door
oak_door
spruce_door
birch_door
jungle_door
acacia_door
dark_oak_door
crimson_door
warped_door
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
facing | north | north south east west | ドアの「内側」の向き。 プレイヤーのいる側が「内側」になる。 例えば、eastの場合、閉じたときにそのブロックの西側を占める。 |
half | lower | upper lower | ドアのどの部分であるかを表す。 |
hinge | left | left right | ヒンジが取り付けられている面の向き(ドアの内側と同じ方向を向いている場合) |
open | false | true false | ドアが開いていればtrueがセットされる ( powered とは異なる) |
powered | false | true false | レッドストーン動力を受けているとき、trueになる ( open とは異なる) |
砥石[編集 | ソースを編集]
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
face | floor,wall,ceiling | ブロックの上面、側面、下面のどの面に設置されているか。 | |
facing | north,south,east,west | 砥石の正面の向き。 |
トラップドア[編集 | ソースを編集]
iron_trapdoor
oak_trapdoor
spruce_trapdoor
birch_trapdoor
jungle_trapdoor
acacia_trapdoor
dark_oak_trapdoor
crimson_trapdoor
warped_trapdoor
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
facing | north | north south east west |
トラップドアの開く方向 取り付けられているブロックの面に向かって開く |
half | bottom | top bottom | ブロックの下側か上側に取り付けられるか |
open | false | true false | trueのとき、トラップドアは開いている |
waterlogged | false | true false | 水をこのブロックに設置したときに true になる。この際、水源として振る舞う。 |
トリップワイヤー[編集 | ソースを編集]
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
attached | true,false | トリップワイヤーが有効なトリップワイヤー回路に接続されている場合、trueになる | |
disarmed | true,false | トリップワイヤーが解除されたとき、すなわちハサミを使って壊されたとき、trueになる。 | |
north south east west | true,false | トリップワイヤーが接続する向き。 | |
powered | true,false | トリップワイヤーが作動している場合trueになる |
トリップワイヤーフック[編集 | ソースを編集]
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
attached | true,false | 有効なトリップワイヤー回路に接続された場合、trueになる。 | |
facing | north,south,east,west | フックの取り付けられたブロックからフックへの向き | |
powered | true,false | トリップワイヤーフックが作動している場合、trueになる |
苗木[編集 | ソースを編集]
oak_sapling
spruce_sapling
birch_sapling
jungle_sapling
acacia_sapling
dark_oak_sapling
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
stage | 0 | 0 1 | 苗木の成長段階。1 のときに樹木になる。 |
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
age_bit | false | false true | 苗木の成長段階。 |
sapling_type | oak
| acacia | アカシアの苗木 |
birch | シラカバの苗木 | ||
dark_oak | ダークオークの苗木 | ||
jungle | ジャングルの苗木 | ||
oak | オークの苗木 | ||
spruce | マツの苗木 |
日照センサー[編集 | ソースを編集]
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
inverted | false | true false | 反転しているかどうか。true なら反転。 |
power | 0 | 0–15 | 現在の日照センサーのレッドストーン動力レベル |
ニンジン[編集 | ソースを編集]
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
age | 0–1 |
| 2–3 |
| 4–6 | ||
| 7 | ||
完熟 |
ネザーウォート[編集 | ソースを編集]
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
age | 0 |
| 1–2 |
| 3 | ||
完熟 |
ネザーポータル[編集 | ソースを編集]
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
axis | x
| x | ポータルのエッジの方向。西から東。(デフォルト) |
z | ポータルのエッジの方向。北から南。 |
葉[編集 | ソースを編集]
oak_leaves
spruce_leaves
birch_leaves
jungle_leaves
acacia_leaves
dark_oak_leaves
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
distance | 7
| 1—7 | 対応する原木との距離。 |
persistent | false | true | 枯死しない。 |
false | 枯死する。 |
ハーフブロック[編集 | ソースを編集]
stone_slab
sandstone_slab
petrified_oak_slab
cobblestone_slab
brick_slab
stone_brick_slab
nether_brick_slab
quartz_slab
red_sandstone_slab
prismarine_slab
prismarine_brick_slab
dark_prismarine_slab
oak_slab
spruce_slab
birch_slab
jungle_slab
acacia_slab
dark_oak_slab
prismarine_slab
prismarine_brick_slab
dark_prismarine_slab
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
type | bottom
| top bottom | 上半分か下半分のどちらの部分か |
double | 重ね置きした状態 | ||
waterlogged | false | true false | 水中にあるかどうか。水をこのブロックに設置したり水中にこのブロックを設置したときなどに true になる。この際、水源として振る舞う。 |
薄氷[編集 | ソースを編集]
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
age | 0
| 0 | 生成されたばかりの状態。 |
1–3 | 徐々にひびが入っている状態。 |
はしご[編集 | ソースを編集]
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
facing | north
| north south east west | はしごが取り付けられているブロックからはしごへの向き。 |
waterlogged | false | true false | 水中にあるかどうか。水をこのブロックに設置したり水中にこのブロックを設置したときなどに true になる。この際、水源として振る舞う。 |
旗[編集 | ソースを編集]
white_banner
orange_banner
magenta_banner
light_blue_banner
yellow_banner
lime_banner
pink_banner
gray_banner
light_gray_banner
cyan_banner
purple_banner
blue_banner
brown_banner
green_banner
red_banner
black_banner
white_wall_banner
orange_wall_banner
magenta_wall_banner
light_blue_wall_banner
yellow_wall_banner
lime_wall_banner
pink_wall_banner
gray_wall_banner
light_gray_wall_banner
cyan_wall_banner
purple_wall_banner
blue_wall_banner
brown_wall_banner
green_wall_banner
red_wall_banner
black_wall_banner
地面
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
rotation | 0-15 | ブロックの向き:
|
壁
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
facing | east,north,south,west | ブロックの向き。例えば、東向きのブロックには西向きのブロックが接続されている。 |
機織り機[編集 | ソースを編集]
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
facing | north | north east south west | 機織り機の向いている向き。 プレイヤーに向かう方向になる。 |
ビートルート[編集 | ソースを編集]
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
age | 0 | 0 | |
1 | |||
2 | |||
3 | 完熟状態 |
ピストン[編集 | ソースを編集]
piston
sticky_piston
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
extended | false | true false | trueのとき、ピストンは伸びた状態である |
facing | north | north south east west up down | ピストン伸張部が指している向き プレイヤーを向いている |
作動中のピストン[編集 | ソースを編集]
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
extended | false | true false | trueのとき、ピストンに押されている状態である。 |
facing | north | north south east west up down | ピストンに押されている方向を指す |
ピストンヘッド[編集 | ソースを編集]
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
facing | north | north south east west | ピストン伸張部の向き |
short | false | true false | trueのとき、アームが通常より4ピクセル短くなっている |
type | normal | normal sticky | ピストンの種類 ・通常のアーム ・粘着ピストンのアーム |
フェンス[編集 | ソースを編集]
oak_fence
spruce_fence
birch_fence
jungle_fence
acacia_fence
dark_oak_fence
crimson_fence
warped_fence
nether_brick_fence
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
north south east west | false | true false | true がセットされた方向にフェンスが接続される。 |
waterlogged | false | true false | 水中にあるかどうか。水をこのブロックに設置したり水中にこのブロックを設置したときなどに true になる。この際、水源として振る舞う。 |
フェンスゲート[編集 | ソースを編集]
oak_fence_gate
spruce_fence_gate
birch_fence_gate
jungle_fence_gate
acacia_fence_gate
dark_oak_fence_gate
crimson_fence_gate
warped_fence_gate
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
facing | north
| north south east west | フェンスゲートの開く向き。 閉じるときはプレイヤーが向いていた方向に閉じる。 |
in_wall | false
| true false | trueのとき、フェンスゲートは3ピクセル低い位置になり、丸石の壁や苔石の壁と滑らかに接続する。 |
open | false
| true false | trueのとき、ゲートは開いた状態である。 |
powered | false
| true false | trueのとき、レッドストーン動力を受けている状態である。 |
プルプァおよびクォーツの柱[編集 | ソースを編集]
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
axis | y
| x | 柱が東西に向いている |
y | 柱が上下に向いている | ||
z | 柱が南北に向いている |
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
chisel_type | default | default | 通常のブロック |
chiseled | 模様入りブロック | ||
lines | 柱ブロック | ||
smooth | 滑らかなブロック | ||
pillar_axis | y | x y z | ブロックの向きに沿った軸。通常は柱ブロックにのみ適用される。 |
塀[編集 | ソースを編集]
cobblestone_wall
mossy_cobblestone_wall
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
north south east west up | false | true false | true の場合、丸石の壁はその方向に接続される。 |
waterlogged | false | true false | 水中にあるかどうか。水をこのブロックに設置したり水中にこのブロックを設置したときなどに true になる。この際、水源として振る舞う。 |
ベッド[編集 | ソースを編集]
white_bed
orange_bed
magenta_bed
light_blue_bed
yellow_bed
lime_bed
pink_bed
gray_bed
light_gray_bed
cyan_bed
purple_bed
blue_bed
brown_bed
green_bed
red_bed
black_bed
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
facing | north | north south east west | ベッドの頭の部分の向いている向き プレイヤーの向いている向きに設置される |
occupied | false | true false | trueのとき、このベッドは使用中である |
part | foot | head foot | ベッドのどちらの部分か |
干草の俵[編集 | ソースを編集]
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
axis | y
| x | 東西を向いた状態 |
y | 上下を向いた状態 | ||
z | 南北を向いた状態 |
ボタン[編集 | ソースを編集]
stone_button
oak_button
spruce_button
birch_button
jungle_button
acacia_button
dark_oak_button
crimson_button
warped_button
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
face | wall | floor ceiling wall | ボタンが設置されている面。floor はブロックの上面(床)、ceiling は底面(天井)、wall は側面(壁)を指す。 |
facing | north | north south east west up down | ボタンが取り付けられているブロックからボタンへの方向。 |
powered | false | true false | ボタンが作動しているとき true がセットされる。 |
ホッパー[編集 | ソースを編集]
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
enabled | false | true false |
もしホッパーにレッドストーン動力が伝わっていた場合、 |
facing | north | north south east west down |
ホッパーの向いてる向き。 ホッパーはその向きのみにアイテムを輸送する。 |
骨ブロック[編集 | ソースを編集]
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
axis | y
| x | 東西を向いた状態 |
y | 上下を向いた状態 | ||
z | 南北を向いた状態 |
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
pillar_axis | y | x y z | ブロックの軸の向き |
deprecated | 0 | 0 1 2 3 | 未使用であり、ゲーム内に影響しない |
炎[編集 | ソースを編集]
fire
soul_fire
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
age | 0 | 0—15 |
この値は消火に影響する。 設置した直後のageは0 である。この値はそれぞれのブロックティックで1⁄3の確率で増加する。 |
up | false | true false | 炎のテクスチャを炎の上のブロックに表示する。 |
east | false | true false |
|
north | false | true false |
|
south | false | true false |
|
west | false | true false |
|
水[編集 | ソースを編集]
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
level | 0
| 0 | 水源ブロック。 |
1 2 3 4 5 6 7 | 水源か落下している水ブロックからの距離。 | ||
8 9 10 11 12 13 14 15 | 落下している水。 この水位は上の落下している水に等しく、落下していない場合は上の落下していない水の水位に8を足したものに等しい。 |
Bedrock Edition: 水と水流
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
liquid_depth | 0
| 0 | 水源ブロック。 |
1 2 3 4 5 6 7 | 水源か落下している水ブロックからの距離。 | ||
8 9 10 11 12 13 14 15 | 落下している水。 この水位は上の落下している水に等しく、落下していない場合は上の落下していない水の水位に8を足したものに等しい。 |
雪[編集 | ソースを編集]
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
layers | 1 | 1 2 3 4 5 6 7 8 | 層の厚さの数値。 各層は2ピクセルの高さを追加し、最初の層以降の層は2ピクセルの当たり判定を追加する。 |
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
height | 0 | 0 1 2 3 4 5 6 7 | 最下層に追加する層の数。 |
covered_bit | 0 | 0 1 | [要コード検証] |
溶岩[編集 | ソースを編集]
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
level | 0
| 0 | 溶岩源ブロック。 |
1 2 3 4 5 6 7 | 溶岩源または落下する溶岩からの距離。 ジ・エンドとオーバーワールドでは、2、4、6のみが使用される。 | ||
8 9 10 11 12 13 14 15 | 落下する溶岩。 このレベルは、上の落下する溶岩に等しく、それが落下しない場合は、上の落下しない溶岩のレベル+ 8と等しくなる。 |
Bedrock Edition:
溶岩と溶岩流
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
liquid_depth | 0
| 0 | 溶岩源ブロック。 |
1 2 3 4 5 6 7 | 溶岩源または落下する溶岩からの距離。 ジ・エンドとオーバーワールドでは、2、4、6のみが使用される。 | ||
8 9 10 11 12 13 14 15 | 落下する溶岩。 このレベルは、上の落下する溶岩に等しく、それが落下しない場合は、上の落下しない溶岩のレベル+ 8と等しくなる。 |
溶鉱炉[編集 | ソースを編集]
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
facing | east,north,south,west | 溶鉱炉のの正面の方向。 | |
lit | false,true | 動作中かどうか。 |
ランタン[編集 | ソースを編集]
lantern
soul_lantern
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
hanging | false, true | ブロックの下に吊り下がっているか。 |
リスポーンアンカー[編集 | ソースを編集]
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
charges | 0 | 0 1 2 3 4 | あと何回リスポーンできるか。 |
レール[編集 | ソースを編集]
レール[編集 | ソースを編集]
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
shape | north_south | north_south east_west north_east north_west south_east south_west | レールの向きを指定する。 例えば、 south_east なら南から東へカーブする。
|
ascending_north ascending_south ascending_east ascending_west | レールが坂道になっている場合の向きを指定する。 例えば、 ascending_west なら東から西に向かって上昇することを表す。
|
アクティベーターレール、ディテクターレール、およびパワードレール[編集 | ソースを編集]
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
powered | false | false true | レールが起動状態であればtrueとなる。 |
shape | north_south | east_west north_south | レールの向きを指定する。 |
ascending_east ascending_north ascending_south ascending_west | レールが坂道になっている場合の向きを指定する。 例えば、 ascending_west なら東から西に向かって上昇することを表す。 |
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
rail_data_bit | false | false true | レールが起動状態であればtrueとなる。 |
rail_direction | 0 | 0 1 2 3 4 5 |
まっすぐのレールの向いている方向。 |
6 7 8 9 | 傾いたレールの向いている方向。 |
レッドストーン鉱石[編集 | ソースを編集]
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
lit | false | false true | レッドストーン鉱石が発光している場合。 |
レッドストーンコンパレーター[編集 | ソースを編集]
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
facing | north | north south east west | コンパレーターの向いている方向。「矢印」の向きにレッドストーン動力が出力される。 プレイヤーに向かう形になり、「矢印」とは逆向きになる。 |
mode | compare | compare subtract | 現在のモード。 |
powered | false | true false | true のとき、コンパレーターはオンの状態である。 |
レッドストーンダスト[編集 | ソースを編集]
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
none side up | none
| none | どの方向にも接続していない |
side | 横方向に接続している | ||
up | 1つ上のブロックに接続している | ||
power | 0 | 0–15 | 現在の動力レベル |
レッドストーントーチ[編集 | ソースを編集]
- 床や地面に刺した状態
minecraft:redstone_torch
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
lit | false | true false | 点灯しているかどうか。true なら点灯。 |
- 壁に立てた状態
minecraft:redstone_wall_torch
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
facing | north | north east south west | T松明の先端の向き。 |
lit | false | true false | 点灯しているかどうか。true なら点灯。 |
レッドストーンランプ[編集 | ソースを編集]
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
lit | false | true false | 点灯しているかどうか。true なら発光している。 |
レッドストーンリピーター[編集 | ソースを編集]
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
delay | 1 | 1 2 3 4 | レッドストーンリピーターの遅延レベル。 |
facing | north | east north south west | レッドストーンリピーターの向き。三角形の模様の方向に動力が伝わる。 ここでいう「向き」とは、三角形の模様とは逆になり、プレイヤーに向かうことに注意。 |
locked | false | false true | レッドストーンリピーターにロックがかかっているかどうか。ロック状態のとき true |
powered | false | false true | レッドストーン動力を受けているかどうか。受けていれば true 、そうでなければ false |
レバー[編集 | ソースを編集]
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
face | wall | floor ceiling wall | レバーが設置されている面。floor はブロックの上面(床)、ceiling は底面(天井)、wall は側面(壁)を指す。 |
facing | north | north south east west up down | レバーが取り付けられているブロックからレバーへの方向。 |
powered | false | true false | レバーが作動しているとき true がセットされる。 |
Mobの頭[編集 | ソースを編集]
skeleton_skull
wither_skeleton_skull
zombie_head
player_head
creeper_head
dragon_head
skeleton_wall_skull
wither_skeleton_wall_skull
zombie_wall_head
player_wall_head
creeper_wall_head
dragon_wall_head
- 床や地面に置いた状態
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
rotation | 0 | 0—15 | Mob の頭が向いている方向は以下の通り。
|
- ブロックの側面に置いた状態
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
facing | north | north south east west | Mob の頭をブロックの側面に設置したとき、その面からMobの頭への方向 Mobの頭の目が描かれている向きがこの向きとなる。 |
TNT[編集 | ソースを編集]
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
unstable | false
| false | TNTブロックを叩くことで破壊でき、アイテムとしてドロップする。 |
true | TNTブロックを叩くことで着火し爆発する。 |
名前 | 初期値 | 値 | 説明 |
---|---|---|---|
allow_underwater_bit | false
| false | 通常のTNT。 |
true | 水中のTNT。 | ||
explode_bit | false
| false | TNTブロックを叩くことで破壊でき、アイテムとしてドロップする。 |
true | TNTブロックを叩くことで着火し爆発する。 |
1.12.2までのブロック状態
詳細は「1.12.2までのブロック状態」を参照
[編集]歴史[編集 | ソースを編集]
Java Edition | |||||
---|---|---|---|---|---|
1.8 | 14w11a | ブロック情報が追加された。このときはゲームエンジンにのみ使われ、ワールドのファイルに保存されることもなく、コマンドにも利用できなかった。 | |||
14w26a | ほとんどの場合、ブロック状態は上記のコードを使用している。 | ||||
1.11 | 16w32a | コマンドでブロック情報を指定できるようになった。 | |||
1.13 | 17w47a | デバッグ棒が追加され、ブロック状態が変更できるようになった。 |
ヘルプ | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
技術情報 | |||||||||||||||||
エディション |
| ||||||||||||||||
ゲーム |
| ||||||||||||||||
映画 |
| ||||||||||||||||
小説 |
| ||||||||||||||||
その他メディア | |||||||||||||||||
イベント |
| ||||||||||||||||
公式商品 | |||||||||||||||||
その他 |