略奪者
体力値 |
24 × 12 |
---|---|
攻撃力 |
アーチェリー |
大きさ |
高さ: 1.95ブロック |
スポーン条件 | |
内部ID* |
114 |
名前空間ID* |
pillager |
ピリジャー[Java Edition限定]、略奪者[BedrockおよびPlayStation 4 Edition限定](英:Pillager)は、邪悪な村人[1]の一種で、クロスボウを装備している敵対的なMobである。
スポーン[]
略奪隊[]
Java Editionでは、ピリジャーは略奪隊の一部としてスポーンする。略奪隊は、最大で5体のピリジャー(比重55)またはヴィンディケーター(比重27)が、村から最大で200ブロックの位置にある、ブロックの明るさレベルが0~8、かつ日光の明るさレベルが10~15の草ブロックまたは砂ブロックにスポーンする。略奪隊は昼夜を問わずスポーンするが、ゲーム内で5日が経過しないとスポーンしない。
Bedrock Editionでは、略奪者は略奪隊としてスポーンする。略奪隊は2~5体の邪悪な村人で構成され、イージーおよびノーマルでは略奪者のみで構成されるが、ハードでは80%が略奪者、20%がヴィンディケーターで構成される。これらの邪悪な村人は、プレイヤーから24~48ブロックの位置でスポーンする。イージーでは明るさレベルが0~7でのみスポーンするが、ノーマルおよびハードではゲーム内で5日が経過するとどの明るさレベルでもスポーンする。
ピリジャーの前哨基地[]
ピリジャーは、ピリジャーの前哨基地の内部、およびその周辺に自然にスポーンする。
襲撃[]
ピリジャーは、襲撃の際にスポーンする最も一般的なMobである。
振る舞い[]
ピリジャーはクロスボウを装備しており、近くにいるプレイヤー、アイアンゴーレム、大人の村人、または行商人を矢で攻撃する。攻撃の際は、6ブロックの距離から3秒ごとに矢を射る。このため、誤射がきっかけで中立的および敵対的なMobと戦闘になることがあるが、ピリジャー同士が互いを攻撃し合うことはない。また、ピリジャーはラヴェジャーに乗ることができる。ピリジャーは襲撃の際は村人を狙うが(村人はピリジャーから逃げる)、射程圏内にいるエンティティから攻撃を受けるとそちらにターゲットを移す。
ピリジャーは、水中に完全に潜っているときは近接攻撃に切り替える。武器を何も持っていないときは攻撃してこない。
祝賀[]
村の襲撃においてピリジャー側が村人を全員倒した場合、ピリジャーたちはジャンプしたり笑ったりして勝利を祝う[Java Edition限定]。
増援[]
ピリジャーはゾンビのように増援をスポーンさせることができる[Java Edition限定]
ドロップ[]
ピリジャーは、死亡した際に以下のアイテムをドロップする:
- 矢: 0~2本、ドロップ増加の効果を受け、最大で5本までドロップする[Bedrock Edition限定]。
- クロスボウ: 1個、8.5%(ドロップ増加Iでは9.5%、IIでは10.5%、IIIでは11.5%)の確率でドロップする。また、耐久値はランダムで、まれにエンチャントされたものをドロップする。
- 経験値オーブ: 5~8経験値をドロップする。経験値の値が5の場合、3経験値が1個、1経験値が2個ドロップする。6経験値の場合、3経験値が2個 ドロップする。7経験値の場合、3経験値が2個、1経験値が1個ドロップする。8経験値の場合、3経験値が2個、1経験値が2個ドロップする。
- 不吉な旗: 1個、倒したピリジャーが襲撃隊の大将だったとき。襲撃隊の大将は頭に不吉な旗を付けてスポーンし、倒されると必ずドロップする。
Bedrock Editionでは、襲撃でスポーンした略奪者を倒すと以下もドロップする:
- エメラルド: 0~1個、ドロップ増加IIIのエンチャントでは最大で4個ドロップする。
また、以下のアイテムの中から1つをドロップすることがある:
- エメラルド: 0~1個(確率 10⁄39 = 25.6%)
- エメラルド: 2~3個(確率 5⁄39 = 12.8%)
- エメラルド: 4~5個(確率 2⁄39 = 5.1%)
- エンチャントの本: 1冊(確率 2⁄39 = 5.1%)
- 鉄のツルハシ: 1個(確率 5⁄78 = 6.4%)
- 鉄の斧: 1個(確率 5⁄78 = 6.4%)
- 鉄のシャベル: 1個(確率 5⁄78 = 6.4%)
- 鉄の剣: 1個(確率 5⁄78 = 6.4%)
- 鉄のヘルメット: 1個(確率 5⁄78 = 6.4%)
- 鉄のチェストプレート: 1個(確率 5⁄78 = 6.4%)
- 鉄のレギンス: 1個(確率 5⁄78 = 6.4%)
- 鉄のブーツ: 1個(確率 5⁄78 = 6.4%)
備考:
- 追加ドロップからの鉄装備は、50%の確率でランダムなエンチャントレベル(5-19)でエンチャントされる。
- ドロップされる鉄の武具は消耗している。
- これらのドロップは、ドロップ増加エンチャントの効果を受ける。
- エメラルドは、通常のドロップと追加のドロップの両方からもたらされる。
- エンチャントの本にはレベル30のエンチャントが付与され、宝エンチャントの場合もある。
不吉な予感[]
不吉な瓶を飲んだプレイヤーは、不吉な予感のステータス効果を得る。大将がドロップした不吉な瓶のレベルに応じて最大レベル5までの不吉な予感の効果がつく。効果の持続時間は100分である。Java Editionでは、不吉な予感の効果レベルが高いほど、引き起こされる襲撃のウェーブの回数も多くなり、レベル5のとき10回となるのが最大である。Bedrock Editionでは、ウェーブ数はレベルに関係なく、難易度によって決まる(イージーでは3回、ノーマルでは5回、ハードでは7回)。
技術的情報[]
ピリジャーには、Mobのさまざまなプロパティを含むエンティティデータが関連付けられている。
- エンティティデータ
- すべてのMobに共通するタグ
- 襲撃に出現可能なすべてのMobに共通するタグ
- Inventory:[情報提供依頼]
進捗[]
アイコン | 進捗 | ゲーム内での説明 | 前提条件 | 実際の条件(異なる場合) | 名前空間ID |
---|---|---|---|---|---|
自主的な亡命 | 襲撃隊の大将を倒す。 当分の間村から離れて過ごされてみてはいかがでしょうか... | 冒険 | 不吉な旗を装備した以下の6種(タグ#raiders に含まれる)のMobのいずれかを倒す。
注:この進捗は隠し進捗であり、より上位の進捗が達成されていたとしても、この進捗を達成するまでは表示されない。 | adventure/voluntary_exile
| |
モンスターハンター | 敵対的なモンスターを倒す | 冒険 | 以下の34種(35種[JE 1.21で追加予定])のMobのうちどれかを倒す。
Mob一覧
| adventure/kill_a_mob
| |
「それ」は侵食する | スカルクカタリストの近くでMobを倒す | モンスターハンター | 以下の70種(72種[JE 1.21で追加予定])のMobのうちどれかスカルクカタリストの近くで倒す。
Mob一覧
| adventure/kill_mob_near_sculk_catalyst
| |
モンスター狩りの達人 | すべての種類の敵対的なモンスターを倒す | モンスターハンター | 以下の34種のMobを全て倒す。
Mob一覧
| adventure/kill_all_mobs
| |
どっちが略奪者? | ピリジャーを奴らの手段で懲らしめる | おてんば | クロスボウを使用してピリジャーを倒す。 | adventure/whos_the_pillager_now
|
歴史[]
2017年3月27日 | JebはRedditで、ピリジャーのようなMobを追加する計画があることをコメントした。 | ||||
---|---|---|---|---|---|
2018年9月29日 | ピリジャーがMINECON Earth 2018で発表された。 | ||||
Java Edition | |||||
1.14 | 18w43a | ピリジャーが追加された。 | |||
18w45a | 略奪隊として自然スポーンするようになった。 | ||||
18w46a | AIが改良された。 | ||||
エメラルドをドロップしなくなった。 | |||||
18w47a | 襲撃の一部としてスポーンするようになった。 | ||||
ピリジャーの前哨基地周辺にスポーンするようになった。 | |||||
18w47b | ピリジャーの前哨基地周辺でのスポーン頻度が減った。 | ||||
アイテムを手に持っていないときに腕組みをしないようになった。 | |||||
19w09a | クロスボウを撃つ際、オフハンドに効能付きの矢や花火を持って使用できるようになった。 | ||||
19w13a | 襲撃の際にドアを開けられるようになった。 | ||||
襲撃で村人を全滅させた際、笑ったり手を上げて振ったりするようになった。 | |||||
19w14a | 襲撃の際にドアを開けないようになった。 | ||||
1.18 | 21w37a | 子供の村人を攻撃しなくなった。 | |||
Bedrock Edition | |||||
1.9.0 | beta 1.9.0.0 | 略奪者が追加された。ただし、サウンドとアニメーションは実装されていなかった。 | |||
beta 1.9.0.2 | サウンドとアニメーションが実装された。 | ||||
beta 1.9.0.3 | 持っているクロスボウが大きくなった。 | ||||
1.10.0 | beta 1.10.0.3 | 独自のサウンドが実装された。 | |||
通常のゲームプレイでも使用可能となった。 | |||||
ピリジャーの前哨基地周辺にスポーンするようになった。 | |||||
1.11.0 | beta 1.11.0.1 | 略奪隊や襲撃でスポーンするようになった。 | |||
襲撃隊の大将としてスポーンできるようになった。 | |||||
子供村人を攻撃しなくなった。 | |||||
ラヴェジャーに乗るようになった。 | |||||
beta 1.11.0.4 | 襲撃で倒されると特別なアイテムをドロップするようになった。 | ||||
PlayStation 4 Edition | |||||
1.90 | 略奪者が追加された。ただし、この時点ではクリエイティブモードでのみ出現させることができた。 | ||||
1.91 | 襲撃、略奪者の巡回、ピリジャーの前哨基地周辺に出現するようになった。 | ||||
襲撃隊の大将として出現できるようになった。 | |||||
ラヴェジャーに乗るようになった。 |
問題点[]
「ピリジャー」に関する問題点は、バグトラッカーにて管理されている。問題点の報告はそちらで行ってほしい。
ギャラリー[]
MINECON Earth 2018で公開されたクロスボウで武装したピリジャー。
ヴィレッジ・アンド・ピレッジのアートワークに示されている村人と襲撃者のグループ。
砂漠の寺院内にあるピリジャーの前哨基地。寺院の内側と外側にピリジャーがいる。
脚注[]
- ↑ 「Minecraft Snapshot 18w43b § Pillager」 – Minecraft.net、2018年10月24日