このページは英語版ではブロックがアルファベット順で並んでいます。
しかし、それを日本語に訳すと順番がよくわからないことになってしまいます。
そこで、このページではブロックをアルファベット順ではなく、五十音順に並べ替えてみるのは如何でしょうか?--KKMNNOIR (トーク) 2017年6月20日 (火) 11:19 (UTC)
- 賛成です。取り敢えず、私のサンドボックス上でその作業しておきます。--Beans1512トーク(Talk)/投稿記録(Contribs) 2017年6月20日 (火) 11:24 (UTC)
- 完了 間違いがあれば、訂正もしくは報告お願いします。--Beans1512トーク(Talk)/投稿記録(Contribs) 2017年6月20日 (火) 12:36 (UTC)
- ありがとうございます。やっぱり見やすくていいですねえ。--KKMNNOIR (トーク) 2017年6月20日 (火) 15:07 (UTC)
- どういたしまして。--Beans1512トーク(Talk)/投稿記録(Contribs) 2017年6月21日 (水) 06:24 (UTC)
- ありがとうございます。やっぱり見やすくていいですねえ。--KKMNNOIR (トーク) 2017年6月20日 (火) 15:07 (UTC)
- 完了 間違いがあれば、訂正もしくは報告お願いします。--Beans1512トーク(Talk)/投稿記録(Contribs) 2017年6月20日 (火) 12:36 (UTC)
1.13のプロパティについて[]
1.13にて、ブロック状態も一部新しくなりました。例としては、葉ブロックの persistence
や音符ブロックなどです。1.13のブロック状態もこの記事に載せるのはどうでしょうか。ただし、載せる場合、1.13で遊ばない方の為に今のブロック状態を残すべきだと考えます。--KKMNNOIRトーク(Talk)/投稿記録(Contributions)
{{Until}}
テンプレート、{{Upcoming}}
テンプレートで一応 [1.13で廃止予定]、[追加予定]のようにできます。もしくはセクションで分けてみる方法でもいいかと思います。--Hytsnbr10519(トーク) 2018年7月31日 (火) 09:23 (UTC)
- それではセクションで分けてみましょうか。作業は私のサンドボックス内でやっておきます。--KKMNNOIRトーク(Talk)/投稿記録(Contributions)
改題について[]
1.13では、デバッグ棒の使用などで、「プロパティ」という名前が出てくるので、このページの名前をプロパティにしてみるのはいかがでしょうか。
…その際、他ページからのリンクが非常に面倒になるので、リダイレクトを残す形にして。--KKMNNOIRトーク(Talk)/投稿記録(Contributions)