スポンジ(英:Sponge)は、設置することで周囲の水を吸収できるブロックである。
吸水すると濡れたスポンジ(英:Wet Sponge)に変化するが、製錬するかネザーに置くことで乾燥させもとに戻すことができる。
スポンジは海底神殿からのみ入手できる。
入手[]
破壊について[]
スポンジは素手を含めどんな道具でも破壊でき、アイテム化してドロップする。この時クワを使うと最速で破壊できる。
ブロック | スポンジ 濡れたスポンジ | |
---|---|---|
硬さ | 0.6 | |
回収道具 | ||
採掘時間[注釈 1] | ||
デフォルト | 0.9 | |
木 | 0.45 | |
石 | 0.25 | |
鉄 | 0.15 | |
ダイヤモンド | 0.15 | |
ネザライト | 0.1 | |
金 | 0.1 |
ドロップから[]
エルダーガーディアンは、プレイヤーに倒された際に濡れたスポンジを必ず1個ドロップする。
自然生成から[]
海底神殿には「スポンジ部屋」が生成されることがあり、1部屋あたり平均30個の濡れたスポンジが存在する。
製錬から[]
濡れたスポンジは製錬によって通常のスポンジに戻るため、再利用ができる。
材料 | 製錬のレシピ | 説明 |
---|---|---|
濡れたスポンジ + いずれかの燃料 |
製錬が終了する際に、かまどの燃料スロットに空のバケツが設置されていれば、バケツは水で満たされ、燃料スロットに残る。バケツがなければ水は単に蒸発する。 |
乾燥[]
濡れたスポンジをネザーに設置すると、蒸気を出しながら即座に乾燥し、通常のスポンジになる。
Bedrock Editionでは、濡れたスポンジをオーバーワールドの乾燥帯バイオームに設置すると数分後に乾燥し、通常のスポンジになる。また乾燥帯バイオームで通常のスポンジが水に触れると、水を吸うと共に蒸気を出しながら即座に乾燥する。
用途[]
スポンジは水を「吸収」し、そこを空気に変えることができる。スポンジによる吸収は、スポンジが水の隣に設置されるか、水がスポンジの隣に流れ込んだ瞬間に起こる。この過程でスポンジは濡れたスポンジに変化し、水を吸わなくなる。濡れたスポンジからは小さな水滴のパーティクルが放たれる。アイテムの状態のスポンジは水を吸わず、濡れたスポンジにも変化しない。
スポンジは自身からタクシー距離[注釈 1]が7ブロック以内の水源あるいは水流を吸収する。したがってスポンジの吸水範囲は立方体や球形ではなく、各面から7ブロック離れた位置を頂点とする八面体である。スポンジは水が65ブロックより多いと吸収しきれず、スポンジに最も近い水から優先的に吸収される。一度に吸水できるのは互いに隣接した水同士のみであり、水でないブロックを跨ぐように起こることはない。
サウンド[]
汎用[]
スポンジ[]
サウンド | 字幕 | 分類 | 説明 | 名前空間ID | 字幕キー | 音量 | ピッチ | 減衰 距離 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ブロックが破壊される | ブロック | ブロックの破壊時に鳴る | block.sponge.break | subtitles.block.generic.break | 1.0 | 0.8 | 16 | |
ブロックが設置される | ブロック | ブロックの設置時に鳴る | block.sponge.place | subtitles.block.generic.place | 1.0 | 0.8 | 16 | |
ブロックが採掘される | ブロック | ブロックの破壊過程で鳴る | block.sponge.hit | subtitles.block.generic.hit | 0.2 | 0.5 | 16 | |
なし[sound 1] | ? | ブロックの上に落下ダメージを伴って落下した際に鳴る | block.sponge.fall | なし[sound 1] | 0.5 | 0.75 | 16 | |
足音 | エンティティによる | ブロックの上を歩行時に鳴る | block.sponge.step | subtitles.block.generic.footsteps | 0.15 | 1.0 | 16 |
サウンド | 分類 | 説明 | 名前空間ID | 音量 | ピッチ |
---|---|---|---|---|---|
ブロック | ブロックを破壊する | dig.grass | 0.7 | 0.8-1.0 | |
ブロック | ブロックを設置する | dig.grass | 0.8 | 0.8-1.0 | |
ブロック | ブロックを採掘する | hit.grass | 0.3 | 0.5 | |
プレイヤー | 落下ダメージを受ける高さからブロックに落下する | fall.grass | 0.4 | 1.0 | |
プレイヤー | ブロックの上を歩く | step.grass | 0.3 | 1.0 | |
プレイヤー | ブロックの上でジャンプする | jump.grass | 0.11 | 1.0 | |
プレイヤー | 落下ダメージを受けない高さからブロックに落下する | land.grass | 0.21 | 1.0 |
濡れたスポンジ[]
サウンド | 字幕 | 分類 | 説明 | 名前空間ID | 字幕キー | 音量 | ピッチ | 減衰 距離 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ブロックが破壊される | ブロック | ブロックの破壊時に鳴る | block.wet_sponge.break | subtitles.block.generic.break | 1.0 | 0.8 | 16 | |
ブロックが設置される | ブロック | ブロックの設置時に鳴る | block.wet_sponge.place | subtitles.block.generic.place | 1.0 | 0.8 | 16 | |
ブロックが採掘される | ブロック | ブロックの破壊過程で鳴る | block.wet_sponge.hit | subtitles.block.generic.hit | 0.2 | 0.5 | 16 | |
なし[sound 1] | ? | ブロックの上に落下ダメージを伴って落下した際に鳴る | block.wet_sponge.fall | なし[sound 1] | 0.5 | 0.75 | 16 | |
足音 | エンティティによる | ブロックの上を歩行時に鳴る | block.wet_sponge.step | subtitles.block.generic.footsteps | 0.15 | 1.0 | 16 |
サウンド | 分類 | 説明 | 名前空間ID | 音量 | ピッチ |
---|---|---|---|---|---|
ブロック | ブロックを破壊する | dig.grass | 0.7 | 0.8-1.0 | |
ブロック | ブロックを設置する | dig.grass | 0.8 | 0.8-1.0 | |
ブロック | ブロックを採掘する | hit.grass | 0.3 | 0.5 | |
プレイヤー | 落下ダメージを受ける高さからブロックに落下する | fall.grass | 0.4 | 1.0 | |
プレイヤー | ブロックの上を歩く | step.grass | 0.3 | 1.0 | |
プレイヤー | ブロックの上でジャンプする | jump.grass | 0.11 | 1.0 | |
プレイヤー | 落下ダメージを受けない高さからブロックに落下する | land.grass | 0.21 | 1.0 |
特有[]
サウンド | 字幕 | 分類 | 説明 | 名前空間ID | 字幕キー | 音量 | ピッチ | 減衰 距離 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
炎が消える[sound 1] | ブロック | スポンジをネザーに置いた際に鳴る | block.fire.extinguish | subtitles.block.fire.extinguish | 1.0 | 0.7-0.84 | 16 | |
スポンジが吸収する | ブロック | スポンジが水を吸収した際に鳴る | block.sponge.absorb | subtitles.block.sponge.absorb | 0.8 | 1.0 | 16 |
サウンド | 分類 | 説明 | 名前空間ID | 音量 | ピッチ |
---|---|---|---|---|---|
ブロック | スポンジが乾燥帯バイオームやネザーで乾燥した際に鳴る | random.fizz | 1.0[要検証] | 0.6-0.8[要検証] | |
ブロック | スポンジが水を吸った際に鳴る | dig.stone | 1.0 | 0.8-1.0 |
技術的情報[]
ID[]
名称 | 名前空間ID | ブロックタグ (JE) | 形態 | 翻訳キー |
---|---|---|---|---|
スポンジ | sponge | mineable/hoe | ブロック・アイテム | block.minecraft.sponge |
濡れたスポンジ | wet_sponge | mineable/hoe | ブロック・アイテム | block.minecraft.wet_sponge |
名称 | 名前空間ID | 数値ID | 形態 | 翻訳キー |
---|---|---|---|---|
スポンジ | sponge | 19 | ブロック・アイテム | tile.sponge.dry.name tile.sponge.wet.name |
ブロック状態[]
Bedrock Editionでは、濡れたスポンジと通常のスポンジは同一のブロックであり、以下のブロック状態を用いて分別している。
名前 | Metadata Bits | デフォルト値 | 取り得る値 | Metadata Bits の値 |
説明 |
---|---|---|---|---|---|
sponge_type | 0x1 | dry
| dry | 0 | スポンジ |
wet | 1 | 濡れたスポンジ |
実績[]
アイコン | 実績 | ゲーム内での説明 | 実際の条件(異なる場合) | 得られるゲーマースコア | トロフィーの種類(PS) | |
---|---|---|---|---|---|---|
乾燥魔法 | スポンジをかまどで乾かそう | — | 15G | ブロンズ |
歴史[]
Java Edition Classic | |||||
---|---|---|---|---|---|
2009年5月24日 | TIGSourceフォーラムでスポンジが提案された。後にNotchはこれに賛同した。 | ||||
2009年6月16日 | Notchによりスポンジの試験が行われた。 | ||||
0.0.19a | スポンジが追加された。 | ||||
スポンジは、有限の水が実装されるまでの、洪水抑止の為の一時的な対応用として実装された。[1] | |||||
当時のスポンジは周囲の5×5×5の範囲の水を吸い取り、崩壊していた。 | |||||
0.0.19a_02 | スポンジは崩壊しなくなった。 | ||||
Java Edition Indev | |||||
0.31 | 20100201-2 | 無限水源と無限溶岩源を吸い取るようになった。しかし通常の溶岩は吸い取れなかった。 | |||
Java Edition Infdev | |||||
20100227-1 | Notchが地形生成の無限化を見据えてゲームの大部分を改修したことにより、Indevから存在していた、スポンジを含む液体システムが機能しなくなった。Infdev後のバージョンで新たな液体システムが追加されたもののスポンジには触れられず、スポンジが必要でなくなった。 | ||||
Java Edition Beta | |||||
1.8 | Pre-release | クリエイティブモードで利用可能になった。 | |||
Java Edition | |||||
1.2.1 | 12w07a | これより前のバージョンでは、ブロックの更新をもたらすレッドストーン回路の構成部品として、ブロック更新検知装置と組み合わせて利用できていた。スポンジを設置し撤去すると、7×7×7の範囲の全てのブロックが更新されるというものである。[2]これはスポンジの水を撤去する性質を記述していたコードの一部が残っていたことによる。 | |||
1.8 | 2014年6月8日 | Jebがスポンジに水を撤去させる能力を取り戻させることをツイートした。リンク先の動画はスポンジが水を吸うと濡れたスポンジになるところである。 | |||
14w25a | 濡れたスポンジが追加された。スポンジは設置されるとタクシー距離[注釈 1]で7ブロック以内の隣接する水源ブロックを吸い取り、濡れたスポンジに変化するようになった。 | ||||
スポンジのテクスチャが変更された。 | |||||
サバイバルモードで入手可能になった。 | |||||
14w25b | 濡れたスポンジが製錬されたとき、燃料スロットに空のバケツがあるとそれを水入りバケツに変えるようになった。 | ||||
1.9 | 15w43a | エルダーガーディアンが、濡れたスポンジではなく、乾いたスポンジをドロップするようになった。 | |||
1.11 | 16w33a | エルダーガーディアンが、乾いたスポンジではなく、濡れたスポンジをドロップするようになった。[3] | |||
1.14 | 18w43a | テクスチャが変更された。 | |||
1.15 | 19w36a | ネザーに設置すると即座に乾くようになった。 | |||
1.16 | 20w12a | クワで高速に破壊できるようになった。 | |||
1.20.2 | 23w33a | スポンジと濡れたスポンジに専用のサウンドが追加された。これ以前は、それぞれ草と湿った草用の汎用サウンドを使用していた。 | |||
Pocket Edition Alpha | |||||
v0.8.0 | build 2 | スポンジが追加された。 | |||
クリエイティブモードでのみ利用可能であった。 | |||||
v0.16.0 | build 1 | 濡れたスポンジが追加された。スポンジは設置されるとタクシー距離[注釈 1]で7ブロック以内の隣接する水源ブロックを吸い取り、濡れたスポンジに変化するようになった。 | |||
スポンジのテクスチャが変更された。 | |||||
サバイバルモードで入手可能になった。 | |||||
濡れたスポンジが製錬されたとき、燃料スロットに空のバケツがあるとそれを水入りバケツに変えるようになった。 | |||||
不明 | |||||
? | 高温のバイオームで乾くようになった。 | ||||
Bedrock Edition | |||||
1.4.0 | beta 1.2.13.8 | 稀にスポンジをドロップする溺死ゾンビが追加された。 | |||
beta 1.2.20.1 | 溺死ゾンビがスポンジをドロップしなくなった。 | ||||
1.10.0 | beta 1.10.0.3 | ネザーに設置すると即座に乾くようになった。 | |||
テクスチャが変更された。 | |||||
1.16.0 | beta 1.16.0.57 | クワで高速に破壊できるようになった。 | |||
Legacy Console Edition | |||||
TU5 | CU1 | 1.0 | Patch 1 | 1.0.1 | スポンジが追加された。 |
クリエイティブモードでのみ利用可能であった。 | |||||
TU28 | CU16 | 1.19 | 濡れたスポンジが追加された。 | ||
スポンジのテクスチャが変更された。 | |||||
TU31 | CU19 | 1.22 | Patch 3 | サバイバルモードで入手可能になった。 | |
スポンジは設置されるとタクシー距離[注釈 1]で7ブロック以内の隣接する水源ブロックを吸い取り、濡れたスポンジに変化するようになった。 | |||||
1.90 | テクスチャが変更された。 | ||||
ネザーか高温のバイオームに設置してしばらくすると乾くようになった。 | |||||
New Nintendo 3DS Edition | |||||
0.1.0 | スポンジが追加された。 | ||||
1.3.12 | 濡れたスポンジが追加された。 | ||||
スポンジのテクスチャが変更された。 | |||||
サバイバルモードで入手可能になった。 | |||||
スポンジは設置されるとタクシー距離[注釈 1]で7ブロック以内の隣接する水源ブロックを吸い取り、濡れたスポンジに変化するようになった。 | |||||
濡れたスポンジが製錬されたとき、燃料スロットに空のバケツがあるとそれを水入りバケツに変えるようになった。 |
ギャラリー[]
Adventure Update(Beta 1.8) 以降、スポンジはクリエイティブモードで入手可能になった
海底神殿のスポンジ部屋