ジグソーブロック(英:Jigsaw Block)は、構造物を生成するための技術的ブロックである。
入手[]
Java Editionでは、操作設定から「管理者用アイテムタブ」をオンにしていると、クリエイティブインベントリの管理者用アイテムタブから利用できる。また両エディション共に、ブロックを取得する操作か/give @s jigsaw
等のコマンドから入手できる、
自然生成から[]
ジグソーブロックはワールド生成中に一時的に生成されるが、生成過程で別のブロックに置き換えられるためプレイヤーがここからジグソーブロックを入手することはできない。ジグソーブロックは、村、ピリジャーの前哨基地、古代都市、旅路の遺跡、砦の遺跡の生成に使用される。
用途[]
ジグソーブロックは、構造物同士を丁度ジグソーパズルのように、互いのジグソーブロック同士が向かい合うように接続する形で次々と子構造物を並べて生成することができる。
GUIの説明[]
- 構成要素プール
- 名前
- ジグソーブロックの名前。次の「対象の名前」で参照される。
- デフォルト値は
minecraft:empty
。
- 対象の名前
- 構造物プールから選択して構造物を生成する際に、このジグソーブロックに接続する相手のジグソーブロックの名前を規定する。
- デフォルト値は
minecraft:empty
。
- 置換先
- 構造物の生成完了時に、このジグソーブロックが何のブロックに変化するか。
- デフォルト値は
minecraft:air
。
- 接続タイプ
- ジグソーブロックが上向きまたは下向きに配置されているときのみ表示される。回転可能と整列の二種類の値がある。
- 回転可能:デフォルト値。ジグソーブロックの向いているXZ軸上かつストラクチャーブロックの範囲内に、対象となるエンティティや構造物をランダムな向きで生成する。
- 整列:対象の構造物やエンティティを、ジグソーブロックの向きに従って所定の向きで生成する。構造物の接続および非Mobエンティティ、
NoAI
のエンティティなどの生成に有効である。
- レベル
- ジグソーブロックで構造物を生成した際に、接続した構造物の中にさらに別のジグソーブロックがあればさらに連続して構造物を生成できる。「レベル」は「生成」を押して手動で生成を実行した際に何個まで連続して構造物を生成できるかを決定している。
- 0~20の整数が設定可能で、デフォルト値は0。
- ジグソーを維持
- 次の構造物を生成する際に、ジグソーブロックがそのまま生成されるか、「置換先」のブロックに置換されて生成されるかを決定する。
- デフォルトはオン。
- 生成
- 生成を実行する。「レベル」の回数だけ構造物が連鎖すると生成は停止する。
- 選択優先度
- 前のピースが次に接続するジグソーブロックを選択する際の選択の優先度。値が大きいジグソーブロックほど選択されやすい。デフォルトは0。
- 設置優先度
- このジグソーブロックが接続することによって生成される構造物ピースの生成処理の優先度。値が大きいジグソーブロックによって生成される構造物ほど先に生成される。同じ値の間の順序はランダム。デフォルトは0。
生成の仕組み[]
ジグソーブロックは、ピリジャーの前哨基地、村、砦の遺跡、旅路の遺跡、古代都市の生成に使用されており、これ以外の構造物は生成プログラムがコード上に直接記述されている。これらの構造物では最初にジグソーブロックを有する子構造物を生成し、そこからさらに各ジグソーブロックが次の処理を繰り返すことで構造物が広がっていく。
- まず「構成要素プール」に入力されている構造物プールから構造物を選択する。この際、生成される方の構造物には、現在のジグソーブロックの「対象の名前」に一致する「名前」の構造物が一つ以上無ければならない。
- 「対象の名前」に一致する「名前」を持つジグソーブロックが複数ある場合には、この中からランダムに一つ選択する。
- 選択された構造物を、先ほど選択したジグソーブロックが現在のジグソーブロックに接続するような向き・位置で生成する。
- 接続したジグソーブロック二つを「置換先」のブロックに置換する。
この処理は、ジグソーブロックが無くなるか構造物全体の規模が規定の大きさに達するまで繰り返される。但し、ストラクチャーブロックで構造物を生成した場合にはこの処理は行われず、構造物内にジグソーブロックが残る。
なお、ジグソーブロックが正しく接続するには子構造物は以下の条件を満たしていなければならない。
- 接続元と次の構造物の両方について、構造物が互いに重なることなくジグソーブロックを接続できるよう、子構造物の端にジグソーブロックが配置されていなければならない。
- 接続先の構造物が現在の構造物の境界に丁度入らなくてはいけない。
ピストンとの作用[]
ジグソーブロックはピストンで押すことはできない。同様に、粘着ピストンを用いても押すことも引くこともできない。
サウンド[]
サウンド | 字幕 | 分類 | 説明 | 名前空間ID | 字幕キー | 音量 | ピッチ | 減衰 距離 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ブロックが破壊される | ブロック | ブロックを破壊する | block.stone.break | subtitles.block.generic.break | 1.0 | 0.8 | 16 | |
なし[sound 1] | エンティティによる | 落下ダメージを受ける高さからブロックに落下する | block.stone.fall | なし[sound 1] | 0.5 | 0.75 | 16 | |
ブロックが採掘される | ブロック | ブロックを採掘する | block.stone.hit | subtitles.block.generic.hit | 0.25 | 0.5 | 16 | |
ブロックが設置される | ブロック | ブロックを設置する | block.stone.place | subtitles.block.generic.place | 1.0 | 0.8 | 16 | |
足音 | エンティティによる | ブロックの上を歩く | block.stone.step | subtitles.block.generic.footsteps | 0.15 | 1.0 | 16 |
サウンド | 分類 | 説明 | 名前空間ID | 音量 | ピッチ |
---|---|---|---|---|---|
ブロック | ブロックを破壊する | dig.stone | 1.0 | 0.8-1.0 | |
ブロック | ブロックを設置する | dig.stone | 1.0 | 0.8-1.0 | |
ブロック | ブロックを採掘する | hit.stone | 0.27 [sound 1] | 0.5 | |
プレイヤー | 落下ダメージを受ける高さからブロックに落下する | fall.stone | 0.4 | 1.0 | |
プレイヤー | 歩行時 | step.stone | 0.3 | 1.0 | |
プレイヤー | ブロックの上でジャンプする | jump.stone | 0.12 | 1.0 | |
プレイヤー | 落下ダメージを受けない高さからブロックに落下する | land.stone | 0.22 | 1.0 |
- ↑ MCPE-169612 – Many blocks make very slightly different sounds to stone
技術的情報[]
ID[]
名称 | 名前空間ID | 形態 | 翻訳キー |
---|---|---|---|
ジグソーブロック | jigsaw | ブロック・アイテム | block.minecraft.jigsaw |
名称 | 名前空間ID |
---|---|
ブロックエンティティ | jigsaw |
名称 | 名前空間ID | 数値ID | 形態 | 翻訳キー |
---|---|---|---|---|
ジグソーブロック | jigsaw | 466 | ブロック・アイテム | tile.jigsaw.name |
名称 | セーブゲームID |
---|---|
ブロックエンティティ | JigsawBlock |
ブロック状態[]
名前 | デフォルト値 | 取り得る値 | 説明 |
---|---|---|---|
orientation | north_up | down_east down_north down_south down_west east_up north_up south_up up_east up_north up_south up_west west_up | ジグソーブロックの方向 |
名前 | Metadata Bits | デフォルト値 | 取り得る値 | Metadata Bits の値 |
説明 |
---|---|---|---|---|---|
facing_direction | Not Supported | 0 | 0 1 2 3 4 5 | Unsupported | ジグソーブロックの方向 |
rotation | Not Supported | 0 | 0 1 2 3 | Unsupported | 軸周りの回転。 |
ブロックデータ[]
ジグソーブロックは自身に関する追加のデータを格納するためブロックエンティティを使用している。 Java Edition:
- ブロックエンティティデータ
- すべてのブロックエンティティに共通するタグ
- final_state: 生成完了後にジグソーブロックが何のブロックに変化するか。
- joint: 接続タイプの値。「回転可能」なら
rollable
、「整列」ならaligned
を指定。 - name: ジグソーブロックの名前。別のジグソーブロックによって構造物の一部として生成された際に、そのジグソーブロックのtargetに名前が一致するジグソーブロックが先のジグソーブロックに接続する。
- pool: このジグソーブロックが構造物を選択する際に使用する構成要素プール。
- target: このジグソーブロックに接続させたいジグソーブロックの名前。
歴史[]
Java Edition | |||||
---|---|---|---|---|---|
1.14 | 18w46a | ジグソーブロックが追加された。GUIこそ存在したが、当時はプレイヤーが使用することはできず、ワールド生成でのみ使用された。 | |||
破壊時のパーティクルには黒と紫の「不足しているテクスチャ」用のものが使用されていた。 | |||||
18w47a | ピリジャーの前哨基地の構造物の生成に使用されるようになった。 | ||||
18w48a | 平原バイオームの村の構造物の生成に使用されるようになった。 | ||||
18w49a | 雪原の村やサバンナの村の構造物の生成に使用されるようになった。 | ||||
18w50a | タイガや砂漠の村の構造物の生成に使用されるようになった。 | ||||
テクスチャが変更された。 | |||||
1.16 | 20w13a | テクスチャが変更された。 | |||
GUIが変更された。 | |||||
20w16a | 指定された連鎖数に従って手動で構造物を生成できる「生成」ボタンが追加され、プレイヤーもジグソーブロックを扱えるようになった。 砦の遺跡の生成に使用されるようになった。 | ||||
20w22a | 生成後の構造物内のジグソーブロックを残すか置換先ブロックで置き換えるかどうかを指定する「ジグソーを維持」オプションが追加された。デフォルトではオンである。 | ||||
1.19 | Deep Dark Experimental Snapshot 1 | 古代都市の生成に使用されるようになった。 | |||
1.19.3 | 22w44a | チートをオンにしている時に限り、クリエイティブインベントリから利用可能になった。 | |||
22w45a | クリエイティブインベントリで、管理者用アイテムタブに移動した。このタブは、チートがオンかつ「管理者用アイテムタブ」設定を有効にしている時のみ表示される。 | ||||
1.20 | 23w12a | 旅路の遺跡の生成に使用されるようになった。 | |||
1.20.3 | 23w43a | 選択優先度と設置優先度が設定可能になった。 | |||
23w45a | レベルの最大値が7から20に上がった。 | ||||
Bedrock Edition | |||||
1.10.0 | beta 1.10.0.3 | ジグソーブロックが追加された。 | |||
外部エディタでしか手に入れられなかった。 | |||||
村の生成やピリジャーの前哨基地の生成に利用されているかは不明。 | |||||
1.16.0 | beta 1.16.0.57 | ジグソーブロックのテクスチャが変更された。 | |||
ジグソーブロックが使えるようになった。 | |||||
ジグソーブロックがコマンドを使って手に入れられるようになった。 |
問題点[]
「ジグソー」または「ジグソーブロック」に関する問題点は、バグトラッカーにて管理されている。問題点の報告はそちらで行ってほしい。
関連項目[]
脚注[]