Minecraft Wiki
サクラ

バイオーム

サクラの林

生長させる
ブロック
果物

なし

構成ブロック
既存チャンク
での生成

はい

「桜」はこの項目へ転送されています。サクラの林の地面に生成される花については「桜色の花びら」をご覧ください。

サクラ(英:Cherry)は、サクラの林に生成される木である。淡い桜色の花が咲き誇り、花からは桜の花びらが散っている。樹皮は深みのある紫がかった黒、木材としての色は淡い桜色である。

ブロック・アイテム[]

サクラからは以下のアイテムが入手できる。

植樹[]

サクラの苗木は以下のブロックに植えることができる。

サクラの木が成長するには、苗木を中心とした5×5×高さ9の柱状の空間が必要である。なお一番下の層に関しては苗木の部分以外にブロックが存在してもよく、そのため1ブロックの深さの穴に植えた状態のサクラの木も成長させることができる。

花から2ブロック以内にある苗木から成長したオークの木には、2匹のミツバチが入ったミツバチの巣が5%の確率で伴っている。

自然生成から[]

サクラはサクラの林に生成される。

技術的情報[]

ID[]

Java Edition:

通称配置された生成物構成された生成物生成物の種類説明
サクラの木cherry_checkedcherrytree[情報提供依頼]
サクラの木なしcherrytree苗木からの栽培時に使用される。
サクラの木
(ハチの巣5%)
cherry_bees_005cherry_bees_005treeサクラの林で使用される。
サクラの木
(ハチの巣5%)
なしcherry_bees_005tree花が近くにある時の、苗木からの栽培時に使用される。

歴史[]

2013年7月29日Patrick Geuderがサクラの木をMinecraftに追加したいことに言及した。
Java Edition
1.20
(実験的データパック)
23w07a サクラの木か追加された。
1.19.4 Pre-release 4 サクラの葉のテクスチャが変更された。
1.2023w12aサクラの木が実験的データパックを介さずとも利用可能になった。
散っている花びらのパーティクルが変更された。
Bedrock Edition
次のメジャー アップデート
(実験)
beta 1.19.80.20 サクラの木が追加された。
beta 1.19.80.21 サクラの葉のテクスチャが変更された。
beta 1.19.80.22 散っている花びらのパーティクルが変更された。
1.20.0beta 1.20.0.21試験的なゲームプレイを有効にしなくても、利用可能になった。

問題点[]

「サクラ」に関する問題点は、バグトラッカーにて管理されている。問題点の報告はそちらで行ってほしい。

トリビア[]

  • サクラの林バイオームの開発初期段階におけるサクラの葉には、その代替となるテクスチャとしてブタのテクスチャが使用されていた[1]

脚注[]

  1. "Minecraft 1.20: Sniffer Secrets & Cherry Groves" – Minecraft – YouTube、2023年5月14日