Minecraft Wiki
ウツボカズラ
再生

スタック

可(64)

回収道具

爆発耐性

0

硬度

0

発光

しない

透過

する

可燃性

あり

溶岩からの引火

する

ウツボカズラ(英:Pitcher Plant)は、ウツボカズラのさやから育てることができるである。

入手[]

ウツボカズラのさやが完全に成長すると、ウツボカズラとなる。

破壊から[]

ウツボカズラは、手を含むすべてのツールで破壊でき、自身をドロップする。

ウツボカズラは、水や溶岩がウツボカズラがある場所を流れたり、ウツボカズラがある場所にピストンが伸びたりブロックを押し込んだりしても壊れる。

用途[]

名前 材料 クラフトのレシピ
青緑色の染料 ウツボカズラ

サウンド[]

Java Edition:

サウンド字幕分類説明名前空間ID字幕キー音量ピッチ減衰
距離
ブロックが破壊されるブロックブロックを破壊するblock.crop.breaksubtitles.block.generic.break0.9?16
なし[sound 1]ブロック落下ダメージを受ける高さからブロックに落下するblock.grass.fallなし[sound 1]0.50.7516
ブロックが採掘されるブロックブロックを採掘するblock.grass.hitsubtitles.block.generic.hit0.250.516
足音ブロックブロックの上を歩くblock.grass.stepsubtitles.block.generic.footsteps0.151.016
ブロックが設置されるブロックブロックを設置するitem.crop.plant[sound 2]subtitles.block.generic.place0.45?、1.216
  1. a b MC-177082
  2. 他のブロック設置のサウンドイベントとは異なり、これらはitem以下に設定されている。これは、Mojangが意図的に設定しているものであり、詳細はMC-177459を参照。

Bedrock Edition:

サウンド分類説明名前空間ID音量ピッチ
ブロックブロックを破壊するdig.grass0.70.8-1.0
ブロックブロックを設置するdig.grass0.80.8-1.0
ブロックブロックを採掘するhit.grass0.30.5
プレイヤー落下ダメージを受ける高さからブロックに落下するfall.grass0.41.0
プレイヤーブロックの上を歩くstep.grass0.31.0
プレイヤーブロックの上でジャンプするjump.grass0.111.0
プレイヤー落下ダメージを受けない高さからブロックに落下するland.grass0.211.0

技術的情報[]

ID[]

Java Edition:

名称名前空間IDブロックタグ (JE)アイテムタグ (JE)形態翻訳キー
ウツボカズラpitcher_plantflowers
tall_flowers
flowers
tall_flowers
ブロック・アイテム?

Bedrock Edition:

名称名前空間ID数値ID 形態翻訳キー
ウツボカズラpitcher_plant-612ブロック・アイテム?

歴史[]

Java Edition
1.2023w12a ウツボカズラが追加された。
ウツボカズラ1個から青緑色の染料1個が作れるようになった。
23w14aウツボカズラから作成できる青緑色の染料の数が1個から2個になった。
クリエイティブインベントリで、ウツボカズラが他の高さが2マスの植物の隣に配置された。
23w16aウツボカズラが可燃性になった。
Bedrock Edition
1.20.0beta 1.20.0.20 ウツボカズラが追加された。
ウツボカズラ1個から青緑色の染料1個が作れるようになった。
beta 1.20.0.22ウツボカズラから作成できる青緑色の染料の数が1個から2個になった。

トリビア[]

  • 「ウツボカズラ」という実際にある花の名称で呼ばれているが、この植物は架空の植物である。[1]
  • ミツバチはウツボカズラを花としては認識するが、それを成長させることはできない。

脚注[]