Minecraft Wiki
ウサギの皮
希少度色

一般的

再生

スタック

可(64)

ウサギの皮(英:Rabbit hide)はウサギからドロップするアイテムである。

入手[]

Mobから[]

ウサギは死亡時にウサギの皮を0〜1個ドロップする。 ドロップ数はドロップ増加のレベルごとに1ずつ増加し、レベル3では最大0〜4個ドロップする。

ウサギの皮を咥えた状態でスポーンしたキツネは、死亡時に必ずそれをドロップする。 また、プレイヤーが食料を落とすと、キツネはウサギの皮を捨てて食べ物を拾おうとする。

ネコの贈り物[]

詳細は「ネコ § 贈り物」を参照

飼い慣らされたネコは、プレイヤーベッドから起きた際に70%の確率で贈り物を渡す。16.13%の確率でウサギの皮が贈られる。

用途[]

ウサギの皮は革のクラフトや、アイテムを収納するバンドルのクラフトに用いられる。

製作材料として[]

名前 材料 クラフトのレシピ 説明
バンドル  +
ウサギの皮

[将来のバージョンでのみ追加予定]
ウサギの皮

取引で[]

一人前の革細工師は、ウサギの皮9個を1エメラルドで買う。

技術的情報[]

ID[]

Java Edition:

名称名前空間ID形態翻訳キー
ウサギの皮rabbit_hideアイテムitem.minecraft.rabbit_hide

Bedrock Edition:

名称名前空間ID数値ID 形態翻訳キー
ウサギの皮rabbit_hide529アイテムitem.rabbit_hide.name

歴史[]

Java Edition
1.82014年6月30日Ryan Holtz がウサギの皮や他のいくつかの新しいアイテムの画像をツイートした。
14w27a ウサギの皮が追加された。
14w33b テクスチャが変更された。
1.1317w47a平坦化以前は、このアイテムの数値IDは415だった。
1.1418w43a テクスチャが変更された。
18w44aウサギの皮がネコの贈り物になった。
19w07a新たに追加されたキツネは、ウサギの皮を咥えた状態でスポーンすることがある。
19w11a革細工師がウサギの皮を購入するようになった。
1.1720w45aウサギの皮がバンドルの作成に使用できるようになった。
21w18aウサギの皮がバンドルの作成に使用できなくなった。
Pocket Edition Alpha
v0.13.0build 1 ウサギの皮が追加された。
Bedrock Edition
1.8.0beta 1.8.0.8飼い慣らされたネコプレイヤーにウサギの皮を送るようになった。
1.10.0beta 1.10.0.3 テクスチャが変更された。
1.11.0beta 1.11.0.4革職人がウサギの皮を購入するようになった。
1.13.0beta 1.13.0.1新たに追加されたキツネは、ウサギの皮を咥えた状態でスポーンすることがある。
Legacy Console Edition
TU31CU19 1.22 Patch 31.0.1ウサギの皮が追加された。
1.90 テクスチャが変更された。
New Nintendo 3DS Edition
0.1.0ウサギの皮が追加された。

問題点[]

「ウサギの皮」に関する問題点は、バグトラッカーにて管理されている。問題点の報告はそちらで行ってほしい。

トリビア[]

  • 現在のウサギの皮のテクスチャは、Redditユーザーである zeldahuman によって作成された。[1][2]

ギャラリー[]

脚注[]