Minecraft Wiki
Advertisement
かまど付きのトロッコ
Minecart with Furnace
希少度

一般的

再生

スタック

不可

大きさ

高さ: 0.7 ブロック
幅: 0.98 ブロック

ネットワークID

10

ドロップ

1 かまど付きのトロッコ

体力

6♥♥♥

Information icon
この項目はJava Edition、およびLegacy Console Edition限定の要素です。 
Running Powered Minecart

動作中のかまど付きのトロッコ

かまど付きのトロッコ(英:Minecart with Furnace)、動力付きトロッコ(英:Powered Minecart)‌[Legacy Console Edition限定]は内部にかまどを備えた自走式のトロッコである。他のトロッコを移動させるのに使用できる。

入手[]

かまど付きのトロッコは攻撃することで回収でき、かまど付きのトロッコ自身がアイテムとしてドロップされる。

クラフトから[]

材料 クラフトのレシピ 説明
かまど +
トロッコ


[Java Edition限定]

用途[]

かまど付きのトロッコは他のトロッコと同様に設置できるが、かまどとは異なり、視覚的なUIはない。

かまど付きのトロッコは使用ボタンを使用して燃料(石炭や木炭)を供給することによって電源を供給できる。燃料はすぐに消費され、プレイヤーがクリックした方向と同じ方向に動き始める。使用ボタンを押すと、石炭が無くても常にその方向に移動する。

燃料は追加するといつでも更に合計3600ティック(180秒=3分)の範囲で増加する。上限は32767ティックで約27分である。

かまど付きのトロッコが動力を得ると、毎分240m(約秒速4m、歩行速度よりやや遅い)、または石炭1個当たり720の速度で走行する。下り坂や起動中のパワードレールの上でもこの速度以上に加速することはなく、動力を得ている限りは他のトロッコを押したり引っ張ったりしても、上り坂や起動していないパワードレールの上でも減速することはない。

かまど付きのトロッコは脱線してレールに押し戻されると元の方向に再び動き出すため、近くのプレイヤーが使用して方向転換しない限り、この状態では簡単に方向転換することはできない。

かまど付きのトロッコは燃料がある限り、他のトロッコを押しながら急な坂道を登って行くことができる。かまど付きのトロッコが他のトロッコを引いている間に坂道に到達した場合、引かれたトロッコは引っ張られず、斜面に沿って押されるように前進位置に切り替わる。

かまど付きのトロッコが他のトロッコや複数のトロッコにぶつかると、他のトロッコは勢いよく前方に押し出される。かまど付きのトロッコは元の速度で進み続ける。この速度差があるため、一部のトロッコは直線線路では読み込まれていないチャンクの中で終わってしまうことがある。

鉄道[]

弱電1両編成列車、1つのトロッコは列車を一緒に押すためだけに使われており、取り残されている。
強電1両編成列車を作成。傾斜したレールは電源を入れる前に水平レールに交換する必要がある。

かまど付きのトロッコは他のトロッコを最大4台まで引っ張ることができる。この列車の中のトロッコは全てかまど付きのトロッコの等速で移動する。かまど付きのトロッコか十分に短い列車の後ろに押し込まれた場合に列車が形成される。これらのはせいぜい弱電であり、簡単に元に戻されてしまうが、一部の方法は他の方法より強力である。例えば、かまど付きのトロッコを壁に向かってもう一方のかまど付きのトロッコに押し込んでからかまどに動力を与えるよりも、かまど付きのトロッコを壁に向かって押し込んでかまどに動力を与える方が弱電が形成される。

TNT付きのトロッコを引っ張ると爆発する。

引っ張られているトロッコ/転轍機の動作
条件 結果
かまどの力・速度が減少 転轍機が解除
列車がそれらの部分の他にエンティティがぶつかる 前方に放出
上り勾配の線路 前方に放出
下り勾配の線路 前方に放出(強電)または転轍機が解除(弱電)
線路を90°回転 後方に放出
列車が通過した方向ではない南北・東西方向に曲がる 電車が脱線

列車が折り返し地点に来ると転轍機は解除され、引かれたトロッコは後方に投げ出される。このような折り返しでは、折り返しの前に転轍機を解除しておき、後から直線線路上で引っ張られたトロッコをかまど付きのトロッコに追いつかせて両者を再合流させるのが正しい方法である。[1]

通常のトロッコよりも最大強度の線路を走るのは遅いため(8m/sに対して~5m/s)、無動力のかまど付きのトロッコにひかれた列車はネザーウォートのようなブロックを壊したり設置したりする全自動農場に最適である。[1]

プロパティ[]

石炭はエンティティ内のアイテムとしてではなく、燃料プロパティ内のオブジェクトデータに時間としてティック単位で格納されている。Fuelは短い値、すなわち最大32767ティックで、30分以内の値である。ただし、/summon furnace_minecart ~ ~ ~ {Fuel:32000}だけでは方向性がないためうまくいかない。線路上で右クリックして方向転換することもできるし、方向転換を担当するプロパティPushXPushZを設定して召喚することもできる。全てのエンティティが持っているMotionプロパティはトロッコの移動を可能にするが、トロッコが自身で移動するのに必要な方向は与えられないことに注意。

サウンド[]

サウンド字幕分類説明名前空間ID字幕キー音量ピッチ減衰
距離
トロッコが走る?トロッコが動くと再生されるentity.minecart.ridingsubtitles.entity.minecart.riding???

技術的情報[]

ID[]

アイテム名前空間ID翻訳キー
かまど付きのトロッコfurnace_minecartitem.minecraft.furnace_minecart
エンティティ名前空間ID翻訳キー
かまど付きのトロッコfurnace_minecartentity.minecraft.furnace_minecart

エンティティデータ[]

かまど付きのトロッコにはエンティティの様々なプロパティを含むエンティティデータが関連付けられている。

  • エンティティデータ
    • すべてのエンティティに共通するタグ
    • すべてのトロッコに共通するタグ
    •  Fuel: トロッコが燃料を使い果たすまでのティック数。
    •  PushX: X軸方向の力。滑らかな加速/減速に使用される。
    •  PushZ: Z軸方向の力。滑らかな加速/減速に使用される。

歴史[]

Java Edition Alpha
v1.0.14Minecart with Furnace JE1 Minecart with Furnace (item) JE1 かまど付きトロッコを追加。
ゲーム内での名称が示されていなかったため、「動力付きトロッコ」や「かまどトロッコ」など、現在でも一般的に使われている用語で呼ばれていた。
いくらトロッコに燃料を入れても、最後の燃料を入れてから3分以上は絶対に動かなかった。
Java Edition Beta
1.0インベントリのアイテムにツールチップが追加され、「かまど付きトロッコ」と命名された。
1.2Minecart with Furnace JE2 かまど付きトロッコのテクスチャを変更。
Java Edition
1.0.0?石炭1個ごとに3分(3600ゲームティック)間かまど付きトロッコに動力が与えられるようになり、いつでも石炭を追加することで合計範囲がさらに3分増えた。石炭のフルスタックで192分(230400ゲームティック)間動力を得られるようになった。
水平線路の上を走るかまど付きトロッコは1分間に204m進む。
1.814w11aかまど付きトロッコが他のトロッコにはるかに大きな加速を与えるようになった。
動力が与えられると、かまど付きトロッコは電源の入っていないパワードレールの上を減速せずに移動するようになった。
14w17aかまど付きトロッコの動作が戻され、Java Edition 1.8でリリースされたものと変わらなくなった。
1.1116w32aかまど付きトロッコのエンティティIDをMinecartFurnaceからfurnace_minecartに変更。
1.1317w47a平坦化以前は、このアイテムの数字IDは343だった。
1.1418w43aMinecart with Furnace JE3 Minecart with Furnace (item) JE2 かまど付きトロッコのテクスチャを変更。
1.15.2Pre-Release 1かまど付きトロッコが角をなぞるようになった。
1.1922w13aクラフトレシピが不定形になった。
破壊時に、トロッコとかまどを別々にではなく、かまど付きトロッコ自身をドロップするようになった。
Legacy Console Edition
TU1CU1 1.0 Patch 11.0.1Minecart with Furnace JE2 Minecart with Furnace (item) JE1 かまど付きトロッコを追加。
1.90 Minecart with Furnace JE3 Minecart with Furnace (item) JE2 かまど付きトロッコのテクスチャを変更。

問題点[]

「かまど付きのトロッコ」に関する問題点は、バグトラッカーにて管理されている。問題点の報告はそちらで行ってほしい。

トリビア[]

ギャラリー[]

脚注[]

Advertisement